全国税の掲示板
税金・税務行政について意見を交換する場所です
ログ1151〜1200

現在の掲示板に戻る


13日の衆議院予算委員会において、民主党・無所属クラブの3番
手として質問に立った河村たかし議員は、外務省改革、国税庁不正
問題などについて具体的な調査事実を明らかにしながら鋭く追及し
た。

 河村議員は冒頭、予算委員会でNGO排除問題への鈴木議員の関
与が焦点となった1月24日の深夜、外務省の重家中東アフリカ局
長らが鈴木議員と赤坂の料亭で密会し、その支払いも同席した自民
党の松岡利勝議員に任せていた事実を暴露。「隠れて口裏合わせを
していたんじゃないのか。こんなズブズブの関係で圧力排除なんか
できるわけない」と厳しく指弾した。

 川口外相は「こういう時期に何が適切な行動かは考えるべき」と
し、小泉首相は「関係者との付き合い方も外務省改革の一環として
徹底させる」などと述べたが、河村議員は追及をゆるめず、当日出
席していた2人の官僚の更迭と鈴木議員の委員会招致を強く要求し
た。

 次に河村議員は、国税庁がOB税理士に顧問先を組織的に斡旋し
ている問題を追及。脱税容疑で逮捕された元札幌国税局長が、退職
して4年で8億円、初年度にたった4カ月で2億円もの顧問料収入
を得られたのは、国税局の4つのルートからなる“裏斡旋システ
ム”によるものであることを明らかにした。

 さらに、OBの高額納税者の公示逃れを国税局が容認しているこ
と、OBから現職に現金・ビール券・タクシー券などが還流されて
いること、さらに国税局が検察OBやマスコミへの斡旋も行ってい
ることなどを具体的に指摘。国税OB高額所得者リスト(注)を示
しながら、「国民がこれほど苦労している時に、税務署が巨額の脱
税をやっている。こんなことを許せるか」と怒りも露わに追及し
た。

 これに対して塩川財務相は、「私にはそういう情報が入ってこな
い。あなたから聞いたので調査するように指示してある」などと答
えたが、河村議員は、この問題を2年にわたって7回も委員会質問
で取り上げてきた経緯を述べ、「省庁に対して権限を持っているの
は大臣だ。調べる気になればすぐにできる。何をやっていたのか」
と一喝した。

 さらに河村議員は、この問題の解明は首相の「聖域なき構造改
革」の根幹に関わると指摘。OBへの顧問先斡旋をめぐる「構造腐
敗」の調査・全容公表を強く要求した。

 河村議員は、来年8月から実施される国民総背番号制についても
触れ、「国民管理を目論むものであり、自由主義社会を脅かすもの
だ」と批判したが、首相は「国民の利便性を考えたもの」と反論し
た。


(注)国税OB高額所得者リスト

    氏  名     肩  書  き       年 収
   高額納税者申告

1   Y  氏   (元熊本国税局長)      6億円以
上   55百万円
2   T  氏   (元熊本国税局長)      4億円 
    13百万円
3   K  氏   (元熊本国税局長)      4億円以
上   24百万円
4   K  氏   (元東京国税局調査3部長)  1.8億
円     無し
5   S  氏   (元新宿税務署長)      1.5億
円     無し
           (元東京国税局調査3部次長)
6   M  氏   (元札幌審判署長)      1.5億
円     無し
           (元東京国税局調査2部長)
7   U  氏   (元京橋税務署長)      1.5億
円     無し
           (元東京国税局総務部次長)
8   F  氏   (元東京国税局調査3部長)  1.4億
円     無し
9   O  氏   (元熊本国税局長)      1.2億
円   11百万円
10  J  氏   (元東京国税局調査3部長)  1.2億
円     無し
11  濱田常吉氏  (元札幌国税局長)      1.2億
円     無し


蝦夷地:構造改革って何: <何でこうなるの>
- Thursday, February 14, 2002 at 11:44:04 (JST)
地価税導入の最悪のタイミング、今の株式譲渡課税のタイミング、いず
れも下降、どん底時、首吊りの足をひっぱる無能な「大蔵官僚」の失政
が現在のデフレスパイラルの一端、今同じ徹を踏んでいます。

 ところで、日本の財政赤字は693兆円である。国内総生産が500
兆円、税収が51兆円、歳出が81兆円だから、これを、一個の家庭に
なぞらえていうと、年収は500万円ほどなのに年間800万円の生活
費を無計画に使い、しかも借金はなんと6千900万円も抱えていると
いうことになる。

 たとえば、だが、わたしたちは、日本という国が存在してるやに思い
込んでいるが、そのようなものは、とうの昔に無くなっているか、ある
いはそもそも存在したことすらないのだと言ったら、なんという妄言だ
と嘲笑(ちょうしょう)されてしまうだろうか。

 しかし、実際のところ、わたしには、日本という国が存在していると
はとても思えない。税金はしっかりと取られるし、一応、投票権もあ
る。だが、税金が有益に使われたという話は聞いたこともないし、投票
の結果が国政に反映し、目に見えて国の仕組みが良くなってきたという
奇特な話もとんと耳にしない。

 政治家は相変わらず近視眼的な利益誘導に血道をあげるばかりだし、
役人たちは民人(たみびと)にとって役に立つ解決ではなく、自分たち
にとって都合のいい解決のことにしか汗を流さない。

 980円のフリースを身につけ、280円の牛丼(どん)を食べ、コ
ンビニで漫画雑誌を立ち読みし、サラ金で金を借りてはブランド品を買
い漁(あさ)り、インターネットでエッチ画面を楽しみ、変わることに
も変わらないことにもまったく関心を持たず、呆(ほう)けた表情で、
よだれをたらし続けるだけである。
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news01.asp?c=14&kiji=18


:: <塩爺>
- Thursday, February 14, 2002 at 07:01:07 (JST)
2月13日、関与先の法人に事前予告の無い調査があった。
個人課税部門や税理士は多忙を極めるこの時期、法人部門だけは
無関係なのか?
我々税理士には税務援助という名の徴兵制度が存在する。
本来行政とは無関係の税理士を徴兵しておきながら、
他部署は空き巣ねらいの調査を行う。
全国税の皆々様は、確申期の税務調査、税理士の税務援助に
対してどうお考えか?
ご意見を求める。



広島県:税理士: <甲種合格>
- Thursday, February 14, 2002 at 00:08:34 (JST)
ありがとうございます。
感謝、感激しています。
憂鬱な気分でしたが、あなたのおかげで救われました。
こういう展開があるとは予想もしていませんでした。
不毛な議論におさらばできるのではと思います。

でも今日は私、こんな時間ですが、すでに酔っ払っています。
思考能力を失っています。
あらためて素面で考えてみます。
伏字は全然構いません。
今日はただただ、ありがとうございますというだけです。

:: <KSK小僧>
- Wednesday, February 13, 2002 at 21:26:27 (JST)
少僧さんが頑張っても解決にはなりません。
開発費ーー開発は終わっているので実際は修
繕費ですーーの50億円の配分を決める能力は
庁にはないのです。配分は外資系コンサルー
ーA社とよぶことにしますーーが仕切ってい
るのです。よく名前が出る文房具屋ーーB社
とよぶことにしますーーは名義貸しで何もし
ていません。庁が自分で配分するのならば職
員からの開発要望を踏まえて「今年は法人よ
り管理の開発要望が多いから、法人担当のH
社への配分を10億円減らして管理担当のN社
への配分を10億円増す」ような決断ができま
す。ところが実際はA社がメーカーからの予
算要求を取りまとめます。そしてA社が査定
して配分する仕組みになっています。職員か
らの開発要望の量とは関係ありません。こう
いうことを書くと裏事情のようですが、A社
社員は毎日のようにセンターに出入りしてい
るので、センターではみんな知っていること
です。B社社員は盆暮れの挨拶以外には見た
ことがありませんが。なぜA社がセンターに
出入りすることになったのかはわかりません。
A社は庁と契約がないので庁から一銭も受け
取っていないはずです。全くのボランティア
です。無償サービスなので全く問題ないと言
う人もいますが、タダで庁のために仕事をし
ているのは不思議な話ですが、タダをいいこ
とに庁はA社に頼りっきりです。組合かマス
コミが動かないとこの情況は変わらないでし
ょう。なお、文中のHとNはその会社のイニ
シャルですが、AとBはその会社のイニシャ
ルではありません。A子さん、B子さんのよ
うなABC順の匿名ですので変な想像はしな
いで下さい(笑)。

:: <先行者>
- Wednesday, February 13, 2002 at 20:38:43 (JST)
一見まともな書き込みにみえるが、よく読めば動機が不純では
ありませんか。

調査が強化されようがしまいが、所得はもれなく申告するのが
あたりまえの話でしょう。

経済が停滞することを憂慮しているためと、聞こえはいいですが
暗に、脱税がしにくくなると、そういうふうにも聞こえますけど。

税制と調査とは別ものでしょう。

:: <堅物>
- Wednesday, February 13, 2002 at 00:17:45 (JST)
不謹慎といわれるかも知れへんけど。


料理教室など通ったこともない、自己流の料理しか知らぬ
かみさんと、料理教室にでも通ったかどうかはわからんが、
内心腕に自信ありと自負している亭主がおったとしいな。

いままで黙ってかみさんの作るものを食べていた亭主が、
ある日口を開いた。
「いままで我慢しとったが、おまえの手料理はまずい。」
「え、辛すぎた?」
「・・・・・・」
「それとも甘すぎたんか?」
「・・・・・・」
「なんか言うてくれへんと、わからへんやないの」
「まずいもんはまずいんや」
「うちの味付けはあんたの口に合わんかも知れへんから、
辛いなら辛いとちゃんというてと言うとったやないの」
「とにかく、お前の料理は表面的なんや」
「何よ、その言い方は! そんなん言うんやったら、
自分で作ってみせてんか」


はっきり言うて、亭主のほうが分が悪いで。

:: <野次馬>
- Tuesday, February 12, 2002 at 20:24:31 (JST)
 はじめまして。私は一部外者ですが、全国税の主義主張のはっきりし
たご活動には日ごろより敬意を表しておりました。もしこの投稿が不適
切ものなら遠慮なく削除してくださいませ。
 じつは私自身、Yahooで株式にかかる税制を非課税にすべきというト
ピに投稿しており、その関係で今後の運動のため現在の当局の株式譲渡
所得に対しての対応をお伺いしたかったのです。
 まず、今年からのあのわずらわしい申告書で、株式譲渡所得を別管理
して調査徴税を強化するという話がありますがこれは事実でしょうか?
 (調査強化となるとわずらわしくて株式市場から個人が引き上げてし
まい、ますます経済が停滞することを憂慮しているためお尋ねしたもの
です。)
 また、株にかかる所得の税務調査って事業者と同様、赤字なら調査無
し、黒字なら要調査といった基準があるのでしょうか。参考までにお願
いし申し上げます。
 失礼いたしました。


神奈川県:事務員: <唐津 一>
- Tuesday, February 12, 2002 at 16:38:26 (JST)
《もうすぐ春だ》さん、ご配慮ありがとうございます。

>出来ないのではなく、しないのです。
>あなたのように、端々をとらえ否定する立場で反論
>することになります。知性教養を疑っているのです。

やり方が《KSK小僧》と同じになってしまうが、そういうことを
すると知性・教養を疑われることになる。
だから何もしない。
はあ?何を訳のわからないことを言ってんだか。

行間を読めと言われるが、これ以外に、いったいどう読めと言われ
るのですか?

別に私に反論する必要はないでしょう。
私のような木を見たレベルではなく、KSKに対する森をみた見方
とは、こういうふうになりますと、あなたの見方を披露すればいい
だけの話ではありませんか?
あなた流に書き込めばいいのです。
それをしないというのは、できないと言われても仕方ないのではあ
りませんか。

そもそもいったい、あなたはどういう立場なんですか?
現職の方ですか、現職の方なら一線でKSK業務に従事されていま
すか?
もしかして、開発に携わった方ですか?

現場で実際にKSK業務に携わっている職員が、ここがこういうふ
うに使いづらいと指摘することが、もっと使いやすいシステムにし
ろということが、あなたにとって、どういう不都合や弊害がおこる
のでしょうか。
是非、説明をお願いします。
開発に携わった方が、批判されるのはたまらない、というのなら気
持ちはわかりますが。

そもそも、現場の労働者が目の前の不便さを訴えるのに、天下国家
論や分かりもしないところの裏事情とやらから語る必要がどこにあ
るのでしょうか?

あなたはどこかで私を読み違えておられませんか?


>知性教養を疑っているのです。

おことばですが、前回わざと触れませんでしたが

>現職の次元はあんたの感覚だ(独善)。
私の次元をどうこういわれるのは構いませんが、職場の同僚達は
どう思うでしょうか。

>KSK文句があるなら「解る」実名で「庁キャリと」と刺しでやって

あなたが国税関係者なら、全国税組合員ならいざ知らず、まだまだ
一般職員が「庁キャリ」にむかってそういうことができるかどうか
は、よくご存知のはず。
それをご存知でこういうことを言われるのですか?

>この板を「バトル場」にするつもりはありません。
おっしゃりたいことはわかります。
喜ぶのは当局だけでしょうから。
しかし、挑発しておられるのはあなたではありませんか?

>あなたの独善的なスタンスは「官僚」そのもの。
いったい私のどこがどう独善なのでしょうか?
あなたが独善的と言えばそれで私が独善的になるのでしょうか。
そういうふうに判断なさった根拠はどこらへんでしょうか。
行間を読めない者には、具体的に示してください。

私は常に、私はこういう理由でこう思うというように、ちゃんと
自分なりの見方を書き込んできたつもりです。反論に反論する際
もそうしてきたつもりです。

また、独り善がりにならないように意見を書いてください、とい
うふうなことをも書いてきました。
ここは誰でも自由に(当局にも気兼ねなく)書き込めるところで
す。
ところが、それに対する意見はいっさい書き込まずに、いきなり
独善的だと言われる。
それこそ独善ではありませんか?
いくら匿名とはいえ、あまりにもルール無視ではないですか。


いろいろ考えましたが、あなたはどうもご自身を人より高見にお
いてものを言いたい、プライド・気位が高い方のようにお見受け
しました。
それならそれで、私など気に掛けずに、格調高くやってください。
私の書き込みが害悪と思うなら、その旨ちゃんと具体的に指摘し
てください。
どうぞコテンパンにやっつけてください。(ただし、論理的に)

:: <KSK小僧>
- Sunday, February 10, 2002 at 20:07:28 (JST)
最近、書き込みする人同士で誹謗しあう姿が見られます。
初めてここに来た人がガッカリしちゃうので、
そういう雰囲気は作らないで欲しい。

口論と議論って、違うものだと思う。

いち読者より。

福島県:不良公務員: <BNB>
- Sunday, February 10, 2002 at 18:35:34 (JST)
KSKの話が一般の人にも目に触れるということ自体には、大きな意義
があると思います。だって、税金で作ったシステムですし、KSKは、
万能だという幻想も学者や、実務家の中にもあるのも事実ですから。
専門的、技術的すぎて普通の人には、分からないというのは、分かりま
す。でも、駄目システムだってことは、よく分かりますけど。

本質的話題ですか。

今朝の日経の記事なんかも支離滅裂ですよね。
日本の社会主義的税制を批判というタイトルにもかかわらず、中身は、
税務行政の問題点を個別に羅列しただけ。
ただ、相続税の問題とか、高額ストック・オプションの話を取り上げて
いるので、相続税の廃止とか、最高税率の引き下げ、課税最低限の引き
下げへ、話を持っていきたいのかなと。それにしては、記事は、下手。

取り上げられた事例に関して、課税当局の対応が正しいとは、私も思い
ませんが。

吉田茂の孫の麻生議員が所得税が高いすぎる何て言ってるけど、財閥の
あんたは、そうだろうよとしか言いようがありません。

自分の払う税は、悪い税、他人の払う税は、良い税、レベルの論議で、
馬鹿丸出し。

MIT:涼風: <恐慌の罠>
- Sunday, February 10, 2002 at 18:32:39 (JST)
KSKの仕組みとかについては別の掲示板をつくったら
どうでしょう?。
関心がない人(殆どの人だと思われる)は読んでない書
き込みですからね。
もっと、大事なこと、基本的なことが書ける雰囲気をつくら
ないともったいないと思います。


京都:KSK使用者: <もうすぐ春だ>
- Sunday, February 10, 2002 at 11:16:42 (JST)
出来ないのではなく、しないのです。
あなたのように、端々をとらえ否定する立場で反論
することになります。知性教養を疑っているのです。
この板を「バトル場」にするつもりはありません。

あなたの独善的なスタンスは「官僚」そのもの。
「KSK」は、霞ヶ関社会主義の最終「核兵器」。
多くの書込みの、行間を読む謙虚さがたりません。
批判に過剰反応より、天の声は自らを磨く大物に。
感謝の気持を忘れないで下さい。


:: <塩爺>
- Sunday, February 10, 2002 at 08:30:49 (JST)
《第2組合》さんへ

>税務職員としては、お粗末で表面的・低水準な読解力の○△小僧氏。

《塩爺》さんもそうでしたが、自分の意見はなんの表明もできず、
他人の意見そのものにではなく、性格が悪いと別のことでもって批
判をなさる。

批判というのは、自分の意見あるいは他の意見とを比較して、どこ
がどう良い悪い、優れている劣っていると自分の見解を述べること
ではありませんか?

ただ相手を見下す言葉を並べただけの、何とも説得力のない、税務
職員として情けないというか、虚しい書き込みですね。

ご自身を卑しめる行為だということに、気が付かれませんか?


>感性・情念は生まれつきで治らないものです、性格が良くないです
ね。
>殆んど病的です。

感性・情念は生まれつきではなく、環境によって育てられ、鍛えら
れ、磨かれるものです。(情念はそうは言わないようですが)

私のことを言われたいのなら、うまく育てられなかったようですね
と、いうべきでしょう。

私の意見に批判があるなら、まともな意見交換をしてください。
是非、あなたのKSKに対する意見をお聞かせください。
楽しみにしています。

:: <KSK小僧>
- Saturday, February 09, 2002 at 20:28:29 (JST)
いま「構造化ユーザインタフェイスの設計と評価」という本を読
んでいます。共立出版3300円
副題に「わかりやすい操作画面をつくるための32項目」とあり
ます。

これを読めば、KSKシステムがこうしたガイドラインからどの
くらいズレているかがわかります。


>システム開発に詳しい通産省の関係者は国税当局のコスト意識
>のなさを冷笑する。 

ごあいさつ(要旨)
機能の高度化や多機能化を目指したモノづくりから、使いやすさ
を重視したモノづくりが求められてきている。
先端技術をふんだんに取り入れていても、使いにくいモノや、多
様に見えても実は似たようなモノを提供していることが多いので
はないのか。
こういうなかで、誰にでも使いやすいユーザインタフェイスの設
計・評価方法を確立するとともに、実際の製品やシステムのデザ
インの検討に取り組んできた。
本書が、人間中心の設計プロセスの重視、製品のユーザビリティ
(使いやすさ)の向上などに寄与すると期待する。

      通商産業省生活産業局人間生活システム企画室長

:税務職員: <田舎の管理部門職員>
- Saturday, February 09, 2002 at 14:04:38 (JST)
今日の朝日新聞の生活欄「CM天気図」天野祐吉氏のコラムから

リクツじゃない、おかしいものはおかしい。そういう健康な感覚
を、ふつうの人たちは持っている。
・・・中略・・・
が、それを理路整然と批判することは、ふつうの人にはなかなか
できるものではない。ただ、リクツでは言えなくても、かわりに
気のきいたヤジを飛ばしたり、狂歌や川柳でおちょくったりする
ことはできる。というより、昔からそれはふつうの人たちの特技
だったし、ときには武器にもなってきた。


だいぶ前の《KSK小僧》さんの書き込みを思い出したので、
書き込んでみました。

ヤジや川柳でおちょくったりするのは、ふつうの人(我々職員も
おなじ)の特技であり、武器になるというのは心強いですね。

《黄昏流星群》さんが紹介された「敗北を抱きしめて」のなかに
も、庶民の武器として多くの事例がでてきていました。

:税務職員: <田舎の管理部門職員>
- Saturday, February 09, 2002 at 13:59:39 (JST)
税務職員としては、お粗末で表面的・低水準な読解力の○△小僧氏。

感性・情念は生まれつきで治らないものです、性格が良くないですね。
殆んど病的です。

:: <第2組合>
- Saturday, February 09, 2002 at 07:18:55 (JST)
 「私達は税務行政にいかに従事すべきか」「現在の滞納整理行政に対
する問題提起」なども掲載した、東北地連のHPがチョッとだけ新しく
なりました。
 まずは、宣伝まで。

宮城県:労働組合: <全国税東北>
- Wednesday, February 06, 2002 at 20:01:25 (JST)
>カーソルなんて世界共通。

お気づきではないのでしょうか。
カーソル形状など基本的にプログラムで、どうにでも変えられるも
のですよ。
百聞は一見に如かず、登録確認や最新名簿情報検索画面でインサー
トキーを押してみてください。
カーソル形状が変わるのが分かるかと思います。
(厳密には半角スペースを反転させてから、表示しています)
カーソル位置の項目全体を反転させる方法もあります。
現に一部でそうなっています。
あなたの使用する業務になければ、管理部門で見てください。

>1ユーザーに過ぎない国税庁が何を言っても無駄。
≒1職員に過ぎない我々が国税庁に何を言っても無駄。

そういう考え方ではいつまで経っても、職場は変わりませんよ。
諦めたらおしまいでしょう。
闘いは我慢強く、粘り強くやるしかありません。
全国税北海道地連の単身赴任の闘いは見本じゃないでしょうか。
(ありがとうございます)

再掲
>完全無欠のシステムを求める運動は、庁の開発室に居座って
>いれば署で苦労するより早く統括官になれると思っているパ
>ソコンオタク上席と、そして、金食い虫のメーカーの思う壺。

そういう読みなら、もうちょっと読みが足りませんね。そうだとす
れば、このままここで開発がストップすると思いますか?
思う壺にするため、同じようなことを続けるとは思われませんか?
そうならないためにも、声をあげるべきではないでしょうか。

:: <KSK小僧>
- Tuesday, February 05, 2002 at 22:40:00 (JST)
KSKだより(No.45)が配布されましたが、
これは言わば「大本営発表」というやつではないですか。

今回の導入は、導入局署職員の皆さんの努力はもとより、先行導
入局職員の皆さんのご協力もあり円滑に行われました。
・・・中略・・・
事務系統ごとに十分な導入研修を実施しました。
・・・中略・・・
先行導入局の対応ノウハウを提供すると共に・・・
・・・中略・・・
職員からの質問や照会に迅速に対応すると共に・・・
・・・中略・・・
充実した体制をとりました。


この《円滑に行われました》や《十分な導入研修を実施》《ノウ
ハウを提供》《迅速に対応》《充実した体制》というところに
カチンときます。

実際には、報告が相当遅れたところがあるし、研修は不十分だっ
たし、Q&Aが配布されたのは1月になってからだし、迅速には
対応できないため、文書で問い合わせるようにとの事務連絡は流
れるし、先行導入署には電話かけまくりで、確かに「先行導入局
職員の皆さんのご協力」を受けました。

これのどこが「円滑」なのでしょうか!!

こういうふうに事実を伝えないから、「お上は信用できない」
と言われるのです。

私が責任者なら、
十分な対応ができずに職員の皆さんには大変なご苦労をお掛けし
ました。いろいろと反省すべき問題点がありましたが、皆さんの
おかげを持ちまして、何とか乗り切ることができました。
皆さんには大変感謝をいたしております。
この程度の謝意は表明します。


尊敬しているというわけではありませんが、警察庁長官や副総理
も経験した後藤田正晴氏は「聞きたくない情報からまず報告しな
さい」と言っていたと聞きます。
いわゆる「危機管理」意識がしっかりしていたわけです。
見習うべき態度です。

これに比べると、国税庁にはいかに聞えのよい情報ばかりが届い
ているのかが窺えます。
あるいは、そういう情報があるにもかかわらず無視しているのか
いずれにしろ、職場感覚とそうとうズレがあるのは確かです。

:税務職員: <田舎の管理部門職員>
- Tuesday, February 05, 2002 at 22:03:16 (JST)
全国税九州地連執行委員会 職場状況報告から

KSKでの紙の消費は当局の予想を越えてひどいようです。
予算的に逼迫しているのではないかと思われます。
こんなものが回覧されています。


    経費節減運動実施中!

皆さんも心あたりがありませんか・・・?
   とりあえずコピーをしてみよう。
    とりあえず印刷してみよう。
     とりあえず買ってもらおう。

こんな工夫をしてみよう!!
 コピー機利用後は必ずリセットボタンを押しましょう。
 会議・研修資料の配布は必要最小限にしましょう。
 ファイリング用品は再利用しましょう。

あなたの小さな節減はおおきなチカラを秘めています。


これに、何の異議を唱えるものではありません。
ただ気になるのは、上(庁)に対しても物を言っているのか
どうかということです。
KSKの設計は、庁自らが掲げた目標と大きくかけ離れており、
指摘されているように環境破壊的な紙消費量です。
総合オンラインでもNUモニタでの紙送りの際、余分に白紙を
送り出す仕様でした。(紙の位置検出はプログラムでできます)
しかし、それ以外はKSKほどひどくはありませんでした。

>とりあえずコピーをしてみよう。
>とりあえず印刷してみよう。
 還付金の訂正は訂正したものだけではなく、訂正したものが
 含まれるバッチ全体が印刷される。
 期限等変更入力があると、徴収カードを出力する度に付随して
 事績カードが出力される。

 これはほんの一例です。

>あなたの小さな節減はおおきなチカラを秘めています。
 国税庁の小さなプログラム訂正は、大きなチカラです。

各局は是非、庁に対しても言うべきことはちゃんと言っていただ
きたいものです。

:税務職員: <田舎の管理部門職員>
- Tuesday, February 05, 2002 at 20:08:37 (JST)
ksk小僧がんばってよ

:: <第2組合>
- Monday, February 04, 2002 at 23:14:50 (JST)
ごちゃごちゃ「安部」見苦しいい。0021.24,22:20TV。

しゃべるほどボロが出る。だまらっしゃい。

宗男はアホ。あやまりははいない 。証拠は心証。右脳の判断、馬鹿に
するな。

:: <流星軍>
- Monday, February 04, 2002 at 22:27:01 (JST)
「これじゃ、すぐに苦情がくるようになります」
「何を言ってるんだ。完ぺきにやったら、2-3年は
改修しなくて済んでしまう」
千葉県に住む税理士の谷口裕之(仮名=40)は
開発室に勤めていたころの体験が忘れられない。
谷口が担当したシステム開発。肝心の使いやすさは
不十分だった。現場監督に指摘したら怒鳴られた。
「うちは毎年、この改修で食ってるんだ」
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt20/20020108eimi160808.html

きっとこんな感じですよ。
バンビ2世さんに賛成。

カーソルなんて世界共通。
1ユーザーに過ぎない国税庁が何を言っても無駄。
苦情があるならアメリカ本社と交渉してよ。

:: <ビンゴ>
- Monday, February 04, 2002 at 20:55:36 (JST)
元気がないぞ小泉。どうした「場末のBER、天才詐欺師」、「嘘と女
は」政治家の始まり!
永田町の「○ホ坂田」、いいかげんにしたら、どうだ…!。
時代を解って無いア○。明治、大正感覚ととあんたの頭は同次「官僚」
はあんたを馬鹿にしているのが知らない、すくいようもない○まる。




:: <ひとり>
- Monday, February 04, 2002 at 20:02:54 (JST)
元気がないぞ小泉。どうした「場末のBER、天才詐欺師」、「嘘と女
は」政治家の始まり!
永田町の「○ホ坂田」、いいかげんにしたら、どうだ…!。
時代を解って無いア○。明治、大正感覚ととあんたの頭は同次「官僚」
はあんたを馬鹿にしているのが知らない、すくいようもない○まる。




:: <ひとり>
- Monday, February 04, 2002 at 20:02:54 (JST)
平成の2.26を望みたくない。

明日の「純さん」の所信表明は中身があるとはおもえない。
いわゆる、自民党森派。
人間は「動物」であることを忘れてはいけません。

:ナショナル・フラッグ: <アイボー>
- Sunday, February 03, 2002 at 11:37:42 (JST)
「天才詐欺師政権」政権も官僚も似たもの同士。

野党は国を救えない…? 
希望は夢のまた夢で終わり、今日もまた遺児がまた増え続ける。



邪馬台国:JAPAN: <那の鏡>
- Sunday, February 03, 2002 at 11:09:31 (JST)
「自書申告」と「自主申告」、一昨年まで「自主申告納税制度」のもと
呼び出し状を出していましたが、一転「自書」に転向、何があったので
しょうか。
自主でなく自書に固守、何かが変です。お上のやり方はいつもおかし
い。特に財務・大蔵はおかしい。

:: <納税者>
- Sunday, February 03, 2002 at 08:24:42 (JST)
>所得のOCR入力の補正作業は大変な状況です。の続編です

所得部門の方から、連絡を受けました。
町村以下が表示されない場合は、リストボックスから選択して
個別に訂正ができるそうです。
しかし、個別訂正でしか対応できないので、他の正当なものに
比べて時間がかかることに変わりはありません。

総務庁コードとか自治省コードとか、いろいろあるそうですが
そんなもので不便を強いられる理由はありません。
はっきり、作りが悪いとしかいいようがありません。

正確な郵便番号のFDが再配布されるよう要望します。


ついでに検索をやってみました。
件数はまだ200件ほどしかありませんが、これは速いです。
瞬時です。
以前の切り取りカードを手でめくっていたことを考えると、非
常に楽です。
ただ惜しむらくは、明細票番号を表示してくれないので、決議
書を銀行順にめくることになります。
これは来年の課題でしょうか。

:税務職員: <田舎の管理部門職員>
- Saturday, February 02, 2002 at 20:48:51 (JST)
> >改善されるまで言い続ける必要があります。
>何言ってんですか!
>システムの改善をどこがやっているか知っていますか?
>使いにくいシステムを開発した張本人のメーカーです。
>毎年いくらか知っていますか?
>50億円です。
>盗人に追い銭をいつまで続けるのですか?

問題点に踏み込んでおられないと思います。

>まさか、このまま我慢して使うべきだとお考えですか?
>どうすべきだとお考えですか

これへの返答にはなっていないと思います。

《バンビ2世》さんの言い方だと、盗人に追い銭となるから、
改善はするな、となってしまいます。

しかし現実に私だけでなく、同僚達も多くの不便を訴えています。
ここでも他の方も不備を指摘・改善を要望されています。
それらを否定することになります。


プレアデス星団:星の恋人たち: 《昴》さん
>話す。しかし、システム全体の規模や機能がどうあるべきか、その構

>費用とシステムから得られる便益のバランスはどうなのか、といった

>証をした様子はない。「要するに業者に食い物にされたということ
だ」

要は、食い物にされないためには、どうすればいいのか。
構築費用とシステムから得られる便益のバランスを考えたうえで、
開発すべきものは開発し、我慢すべきものは我慢するという、この
2点ではないでしょうか。

確かに税金を使うわけですから無駄に使うことは許されませんが、
少なくとも、健康上も精神的にも悪いカーソルの見難さ、挿入モー
ドでの補正、大量の紙消費などは考えるまでもなく改善されるべき
ものと考えます。


蛇足ですが、
正当なアクセスにより検索される情報は公開すべくして公開されて
いるものであり、決して機密漏洩には当りません。

:: <KSK小僧>
- Saturday, February 02, 2002 at 18:31:50 (JST)
「ハードの納入、リースなど元請けとしてのマージンは、せいぜい二―
三%。わずかなものです」
朝日新聞
http://tokyonet.asahi.com/politics/ookura/ookura11_1.html

500億円の2%なら10億円、3%なら15億円。
名義貸しでこの収入はオイシ過ぎるぞ。
大正時代から続くしにせとはいえ、名義だけでこんな価値が本当にある
のか。

:: <エディ>
- Saturday, February 02, 2002 at 18:05:11 (JST)
50億円?
ヒトケタ違うぞ。
500億円だ。
全国導入後の今年はもっと多いかもしれない。
それを1社が独占しているらしい。まさに政商。

http://www.kokko-net.org/zenkokuzei/kikanshi/file/1677/kika
nshi.htm
平成13年度の国税庁予算案の総額7,261億円の内、
人件費は5,747億円で8割を占めています。この構
成は毎年ほぼ固定しています。残りの2割の1,514
億円が庁の運営経費といえますが、表のようにその内の
約半分がOA経費となっています。
 庁のADP(OA)経費702億円は、気象庁の年間
予算総額に匹敵しますから、その大きさがわかります。
更に右表からADP経費の83%、582億円をKSK
システムが占めています。ということは、庁の運営経費
の約4割をKSK経費が食っていることになります。概
算要求(裏面、日本新生特別枠)ではKSKシステムの
拡大経費で65億円を要求していますから、単純に言え
ば、約517億円がKSKの年間運用経費です。この金
額が減少することは考えられませんので、KSKの「金
食い虫」ぶりが際立ちます。

:: <黙示録>
- Saturday, February 02, 2002 at 15:17:19 (JST)
KSK〇〇を刺激しないで下さい。
「ハッパを見て森を観ず」時間がかかります。
静かに見守りましょう。

石川:: <黄昏流星軍>
- Saturday, February 02, 2002 at 07:37:04 (JST)
>改善されるまで言い続ける必要があります。
何言ってんですか!
システムの改善をどこがやっているか知っていますか?
使いにくいシステムを開発した張本人のメーカーです。
毎年いくらか知っていますか?
50億円です。
盗人に追い銭をいつまで続けるのですか?

(A1)71、27
(A2)国税総合管理システムの開発
(A3)購入等
(A4)随意
(A5)13. 4. 2
(A6)(株)文祥堂(東京都中央区銀座3―4―12)
(株)エヌ・ティ・ティ・データ(東京都江東区豊洲3―3―3)
 キャノン販売(株)(東京都港区三田3―11―28)
  (株)東芝(東京都港区芝浦1―1―1)
 日本アイ・ビー・エム(株)(東京都港区六本木3―2―12)
 日本電気(株)(東京都港区芝5―7―1)
 (株)日立製作所(東京都江東区新砂1―6―27)
(A7)4,917,095,393円
(A8)13. 3.12 (A9)「互換性」  
〔掲載順序〕                          
   
 (A1)品目分類番号 (A2)調達件名及び数量 (A3)調達方
法 (A4)契約方式 (A5)落札決定日(随意契約の場合は契約
日) (A6)落札者(随意契約の場合は契約者)の氏名及び住所 
(A7)落札価格(随意契約の場合は契約価格) (A8)入札公告日
又は公示日 (A9)随意契約の場合はその理由 (B0)指名業者名
(指名競争入札の場合) (B1)落札方式 (B2)予定価格   

機密漏洩と騒ぐ人がいるかも知れませんが、政府公共調達データベース
http://www3.jetro.go.jp/cgi-bin/gov/govj0100.cgi
から検索しました。

:: <バンビ2世>
- Saturday, February 02, 2002 at 01:51:42 (JST)
『NO』の回答、ありがとう。

『現場主義』、権力に擦寄らないさわやかさ、日本の春は遠くない。

『新しい時代』確実だ…。

:: <アイボー>
- Saturday, February 02, 2002 at 00:21:39 (JST)
貞子さん、
自民党最後の閣僚になる必要はありません。
あなたは「国の宝」なのです。
魑魅魍魎の世界に入ることはありません。
若者に希望と勇気をつなぐことは、決して「YES」ではありません。
厳正な決断を希望します。

:: <塩爺>
- Friday, February 01, 2002 at 06:37:34 (JST)
3日経ちますが、《塩爺》さんの書き込みがありませんので、好き
嫌いは別として、私を理解していただいたものと解します。
うるさい存在でしょうが、《塩爺》さんがこの掲示板に興味を持っ
ておられる以上、お付き合いいただくことになります。
(こういうもの言いが嫌われる原因なのでしょうが)

KSK導入後2ヶ月が経とうとしていますが、「慣れ」という作用
で導入直後ほどのイライラ感は薄れてきましたが、それでも時々、
「何だこれは」ということが起きます。
これは私に限らず、回りの同僚達も同じです。

こういうものだと諦めてしまえば、苦労を続けることになります。
改善されるまで言い続ける必要があります。
言わなければ、誰も文句言ってないじゃないかと、放置されるのは
ごめん蒙ります。
ということで、不便を訴え続けていきます。


徴収カードの出来をどう思われますか。

B4の連続帳票に2枚だったのが、A4で1枚になりました。
まあ、ほぼ変わらないものとします。

処分票が作成されているのかどうかが、わからなくなってしまいま
した。これは非常に困ります。(移行分だけなのでしょうか?)

会社の場合、代表者が表示されなくなってしまいました。
代表者個人の滞納があるのかどうか探す手間が増えました。

漢字にはなりましたが、逆にフリガナがないため読み方が解らない
ものがでてきました。(屋号も表示されないようです)

我慢すべき些細なことでしょうか。あげ足とりでしょうか。
私にはそうは思えません。
滞納圧縮を掲げる当局としてはお粗末ではないかと思うのです。
改善を要求します。

:: <KSK小僧>
- Wednesday, January 30, 2002 at 22:22:59 (JST)
野上次官は『官僚の鏡』、死んでも証拠(証言)があっても認めるはず
がありません。絶対に証拠(物証)を残さない。「キャリア」一般は、
一度ついた嘘を嘘とは認めないこと(認識の相違)が、唯一嘘ではない
証明になるからです。
したがって、「高級キャリア」は、特に嘘は絶対につきませんが、必ず
しも本当ではありません。これは、外務・財務(大蔵)省含め霞ヶ関社
会の「掟」であります。この国の官僚をナメてはいけません。

特権意識でナメているのです。いいのは悪知恵に長けるだけ、間違えて
はいけません。キャリアは本当に頭が良いのです…よ。

邪馬台国:JAPAN: <那の鏡>
- Wednesday, January 30, 2002 at 21:43:13 (JST)
小泉内閣支持率22・8%/日刊調査

何で急にこんなに落ちるのか。さらに、共産党がの支持率があがって
る。
これは、日本にとって良いことなんだろうか?

:: <速報>
- Wednesday, January 30, 2002 at 21:20:57 (JST)
一句

K 食い物にされる S しり抜け発注の K 国税庁システム

通産省から引き抜いてきたらマシになるんでは

:: <野次馬>
- Wednesday, January 30, 2002 at 20:20:10 (JST)
>所得のOCR入力の補正作業は大変な状況です。

また業者に食い物にされたんと違うんか。
そのままのデータやと容量食うんで、郵便番号にして管理で
また郵便番号テーブルから住所に戻すというんは当たり前のやり方
やろね。同じデータ使ってりゃ、反映されないのは当然やわな。
そやけど、郵便番号は絶対不変のもんでないんは分かりきったこと。
現場で変更できるようにせんほうがおかしいわな。
ここら辺が、発注する時にピシッとした仕様をだせない(能力のない)
国税の弱さやろね。
こんなんじゃ、まだまだ食い物にされるで。

:: <野次馬>
- Wednesday, January 30, 2002 at 19:35:25 (JST)
プレアデス星団:星の恋人たち: 《昴》さんの書き込みに関連して
ですが、「システム監査人」という職業があるようですね。
インターネット検索で得たところでは、システムの「信頼性」「安
全性」「効率性」について、原則実費のみで行うというところもあ
るようです。
「効率性」をどこまで追求できるかわかりませんが、素人考えなが
ら、少なくとも「業者に食い物にされた」かどうかはわかるのでは
ないかと思います。
当局があほらしいメンツを捨て、そういうものを実施すれば我々も
救われるのですが、NGO出席拒否問題にみられる外務官僚等と同
じ体質では、いつまで経っても我々現場職員の苦労は絶えませんね。

:: <KSK小僧>
- Wednesday, January 30, 2002 at 00:45:43 (JST)
下記の事務連絡について感想を述べます。

庁に対する遠慮なのか、あるいは認識不足なのかどうか解りませ
んが、正しい表現ではないと思います。
何故かというと、誤って他署に納付されること等を防止するため
との理由付けになっていますが、それでは何故、他税目用の汎用
納付書は依然として窓口に置いているのか、これとの比較で全く
整合性が取れないわけです。

申告会場で交付する確定申告用の納付書は、整理番号は印字して
いません。金融機関窓口に置いてもらっている納付書も同じです。
誤って他署に納付されること等を防止するというなら、これも同
じく交付してはならない理屈になるはずです。

今まで署に送付していた源泉納付書も日銀OCR処理することに
より、日銀の事務処理量が格段に増えるため、できるだけ日銀の
補正処理の事務量を減らしたい。これが、本当の理由のはずです。
それならそれで、正直にそう言えばいいわけです。
日銀が要員不足になるのなら、増やせばいいのです。
正当な理由を訴えて増員要求することに、何の遠慮がいるという
のでしょうか。

今日の幹部会の伝達事項で、納税者に対して下手ないい訳をする
な、率直に謝りなさい、という趣旨のものがありました。
まったくもって、その通りです。
現場はちゃんとわかっています。納税者と直に接しているのは、
現場職員なのです。
協力を得るのに、正しい理由を言わずに何の得があるのでしょう
か。

署名・署番号を書かない納付書を窓口に置いたからといって、そ
んなに手書きが増えるものでもないでしょう。事前に送付する手
立てを講じているわけですから、書損分プラスαぐらいでしょう。
手書き分は署に送付すれば済む問題です。
郵便局扱い分もOCR処理になるわけですから、それで職員の負
担が増えるとは思えません。

今までどおり、何も印字していない汎用の源泉用納付書は窓口に
置くべきです。

:税務職員: <田舎の管理部門職員>
- Tuesday, January 29, 2002 at 23:26:40 (JST)
報告が二週間以上も遅れてしまいました。
汎用の源泉自主納付書は窓口には置かない、との続編です。

九州地連では福岡国税局の窓口に対して、この問題で改善を申し
いれましたが、回答がありました。
署だけでなく、局にたいしても問い合わせが多かったようで、対
応に追われていたとのようです。
で、1/9付けで事務連絡をだしましたとの回答が1/11にあ
りました。
以下、紹介します。


汎用プレプリント徴収高計算書の交付について

 汎用プレプリント徴収高計算書(税務署名、税務署番号のみを
印字した計算書)については、誤って他署に納付されること等を
防止するため、極力交付しないこととしていましたが、署の窓口
が徴収高計算書の交付で混雑している状況を踏まえ、緊急措置と
して、汎用プレプリント徴収高計算書を必要最小枚数に限って、
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
源泉徴収義務者及び税理士等に交付することで全署統一しますの
で連絡します。
 交付に際しては、下記の事項に留意の上、交付願います。

              記

1 汎用プレプリント徴収高計算書の交付に当たっては、次の事
項を十分に説明・指導する。
 @ 徴収高計算書は、OCRの読み取り誤りを防止するため、
源泉徴収義務者に事前送付しているものを使用してもらうことと
しており、また、新たに追加交付する場合は、整理番号・住所・
名称までを印字したものを交付することとしている。
 今回は、徴収高計算書の交付請求が集中しており、納期限が迫
っていることから、税務署名・税務署番号のみが印字されている
ものを必要最小枚数に限って交付する。
 A 管轄外の税務署名の入った納付書を誤って使用しない。
 B 整理番号を正しく丁寧に記入する。
2 窓口の混雑が緩和された場合には、「OCR用納付書印字シ
ステム」又は「KSKシステム」を活用して、整理番号・住所・
名称までを印字した徴収高計算書を交付する。
3 11月下旬に各税理士に配布したチラシ(「OCR用の所得
税徴収高計算書使用」についての税理士の皆様へのお願い)の内
容を承知していない税理士及び事務員については、チラシを再交
付し、協力を求める。
 なお、今後の税理士会支部との定例懇談会等においても再度協
力依頼を行うこととする。

:税務職員: <田舎の管理部門職員>
- Tuesday, January 29, 2002 at 23:24:33 (JST)
所得のOCR入力の補正作業は大変な状況です。

還付金の監査で気がついたのですが、郵便番号は正しいのに市
までの表示で町名が表示されていない、郵便番号だけで住所表
示が全くないものなどがありました。
所得の担当者に聞いたところ、郵便番号が正確な登録になって
いないので、補正入力で大変な事務量になっているとのこと。
ただでさえ認識が悪くて補正入力しなくてはならず、しかも
1台しかないパソコンで、郵便番号の不具合で余計な補正を余
儀なくされているようで、同情するほかありません。
それと補正入力しても、その結果は管理には反映されないこと
もわかりました。

変更登録ができないものかと管理のパソコン、所得のパソコン
と両方試してみましたが、配布されたFDを読みこむだけで、
変更・新規登録などの業務はできないようでした。
で、局管理課にも問い合わせましたが、局では対応できないだ
ろうとのことでした。

庁のほうで至急対応を取ってもらわないと、所得の残業は必至
となることはみえています。
私の見落としであれば、どなたか対応策をご存知の方、書き込
みをお願いします。

:税務職員: <田舎の管理部門職員>
- Tuesday, January 29, 2002 at 20:42:29 (JST)
《塩爺》さんへ

私の性格に関しては、あなたの仰せの通りです。
小心者であげ足取りで独善なのは自分でわかっているんですが、こ
れがなかなか直せないんですよ。
KSK小僧という名前にしたのも、「こにくらしい=小憎らしい 
みょうにしゃくにさわって憎らしい 生意気な態度」という自分自
身に皮肉を込めて付けた次第です。
だから、そういう非難をうけるのはそれはそれでいいんです。私個
人の問題ですから。

でも私が《ビンゴ》さんに申し上げているのは、言いがかりではあ
りません。
素直に読んで欲しいんです。思う壷と思われるのなら、どうしたら
いいのか、それだけです。

で、《塩爺》さん
あなたに見えている「森」を是非、披露してください。

抽象論も実行に移す時点では具体的なもの「木」にならざるをえま
せん。
コッパ役人はコッパ役人の目でしかものを言えませんが、それが悪
いとも思いません。悪しからず。


:: <KSK小僧>
- Sunday, January 27, 2002 at 23:47:54 (JST)
東京・銀座の松屋通りに、その開発体制の「元締」が、ビルを構える。
大正時代から続くしにせの文房具店「文祥堂」。戦前から大蔵省や国税
庁など、霞が関の中央官庁に文具や事務機器を納入してきた「出入り業
者」だ。六社日本IBM、日立製作所、東芝、日本電気、NTTデータ
通信、キヤノン販売の六社が、文祥堂のもとで仲良く仕事を分け合う
「談合体制」が“確立”される。 このシステムを文祥堂が受注したの
は八九年、単純計算すれば、文祥堂には年間数十億円の安定収入が確保
される。文祥堂の参入を、専門誌が「通商摩擦への配慮から、IBMを
参入させるためのダミーだったのでは」と指摘したこともあった。「政
治家が介在している」との見方もある。国税庁内にも「文祥堂は、IB
Mが連れてきたと聞いている」と話す幹部もいる。疑問を大蔵省や国税
庁は否定している。しかし、なぜ文祥堂が、システムを一括受注してい
るかなどについての明確な説明は避けている。 複数の企業が参加して
システムを構築する場合、「システムインテグレーター(SI)」と呼
ばれる技術力を持った会社がリーダーとなって一括で請け負うのが、通
常のやり方と、いわれる。KSKでは、技術も経験もない文祥堂が、そ
の立場にある結果、システム開発全体の調整がうまくいっていないとい
う。
 ソフトの開発では、各社が国税の各業務部門のニーズに沿って、無計
画にソフト開発を盛り込んでいった、という。「御者のいない六頭だて
の馬車ですよ」と、あるメーカーの担当者は話す。一方、国税庁も各部
門を抑えることなく、その結果、当初の五、六倍のプログラム量になっ
た。これは郵便貯金のオンラインシステムの倍程度、都市銀行のシステ
ムだと五、六行分の巨大さという。これがコスト増や開発日程の遅れに
直結した。
 国税庁側も、「ユーザーとしては『これもあれも盛り込んでほしい』
というニーズが、際限なく広がった」(余田幹男・国税庁広報課長)と
話す。しかし、システム全体の規模や機能がどうあるべきか、その構築
費用とシステムから得られる便益のバランスはどうなのか、といった検
証をした様子はない。「要するに業者に食い物にされたということだ」
システム開発に詳しい通産省の関係者は国税当局のコスト意識のなさを
冷笑する。 

プレアデス星団:星の恋人たち: <>
- Sunday, January 27, 2002 at 21:26:34 (JST)
M45さん、文章堂は大手ITベンダーではありません。
まずしい中小企業です。
「ハードの納入、リースなど元請けとしてのマージンは、
せいぜい二―三%。わずかなものです」
(朝日新聞
http://tokyonet.asahi.com/politics/ookura/ookura11_1.html
より)

:: <集学天>
- Sunday, January 27, 2002 at 20:06:32 (JST)
小心者の何とか小僧。アンタは解ってないと思うがうるさいんだよ。
あげ足取るセンス、黙ってしばらく我慢したが無理やり読まされる不快
感、自分でわかってないでしょう。現職の次元はあんたの感覚だ(独
善)。
KSK文句があるなら「解る」実名で「庁キャリと」と刺しでやってく
れ!言いがかり、「木を見て森を見ず」アンタの次元は葉っぱ(コッパ
役人)だ。外を巻き込むんじゃねえ。ただ、お若いの一言いっておくが
酔ってメールを書くんじゃねぇ〜よ。

:: <塩爺>
- Sunday, January 27, 2002 at 19:50:58 (JST)
過去ログ
1〜50 51〜100 101〜150 151〜200 201〜250 251〜300
301〜350 351〜400 401〜450 451〜500 501〜550 551〜600
601〜650 651〜700 701〜750 751〜800 801〜850 851〜900
901〜950 951〜1000 1001〜1050 1051〜1100 1101〜1150

書き込みページへ戻るホームページへ戻る