全国税の掲示板
税金・税務行政について意見を交換する場所です
ログ851〜900

現在の掲示板に戻る

来年から変わる所得税の確定申告書の様式や書き方(手引き)は
国税庁のホームページにPDFで載っているので
興味のある方はアクセスしてみると良いでしょう

驚くことに「手引き」の内容は誤り(誤植?)の有るままです
みんなで国税庁に教えてあげてください


東京局:: <穴金 空歩人>
- Saturday, September 15, 2001 at 23:38:17 (JST)
現行の相続税は妥当であると思います。金持ちを優遇しなければ、経済
が活性化し無いとも言われておりますが、それは消費と投資を混同して
いると思います。投資ならば、雇用を拡大し、経済を活性化することに
貢献しますが、単なる消費ぐらいでは浪費にも繋がり、国民の機会均等
の点からも好ましくありません。それに消費ならば、生存中に消費すれ
ばよいことであり、投資ならば、企業組織にすれば相続税も掛かりませ
ん。また、個人商売や農業に関しては簡易な合名、合資のような企業に
していけば、相続税も掛からず何も問題はないと思います。
 参考までに、我々は、新しい国家社会の建設を目指して、広範多岐に
亘る諸問題を総合的且つ多角的に検討し解決策を提示し、具体的には、
世界最大の未利用資源の火山灰を活用した新素材技術や新思想を元にし
て、外交問題、種々の法制度の整備、行政改革、立法府改革、司法改
革、憲法改正、民法改正、産業構造改革、景気対策、内需拡大、国土開
発、省資源・省エネ対策、放射性・産業廃棄物処理、コンクリート劣化
対策、砂漠の緑化、自然と調和した環境造り、創造立国、創造教育、健
全な家庭と生活、真の男女共同参画社会の在り方、夫婦別姓問題、少子
化対策、霊魂と神仏の正しい概念、真の宗教と信仰の在り方等を提示
し、文明史の大転換を図り、日本のみならず、全世界の窮状を救済して
いこうとするものです。
参考までに某HPをご紹介します。
http://www4.ocn.ne.jp/~mukzke98



東京都:会社員: <創造開発戦略研究所>
- Saturday, September 15, 2001 at 22:23:40 (JST)
宿舎の貸与についてはコネがものを言うのは事実です。
特に厚生課の補佐クラスの力は大きいでしょう。

宿舎の決定は宿舎会議で決まりますが、人事異動など
の要素もあり早い者勝ちと言うわけではありません。
通常は希望者の中から給与の号俸が高い者から割り当てます。
ただし、人事異動や不測の事態を考慮して一定の空きはキー
プします。この空きに補佐パワーで割り込ませす。
まだ空きがあればいいのですが無いときも有ります。
無い時はムリヤリに入居予定の人を入れ替えたりもします。

世の中にはいろいろな事情があるものです。
すべてが公平でないのは大人ならご存知でしょう。
それくらいの事で仕事をやめようかどと思ってはいけません。
人生にはもっと不条理なことがあるものです。

まぁコネによって物事が左右する世界は今では
数少なくなりましたね。


TOKYO:: <SE>
- Saturday, September 15, 2001 at 00:42:57 (JST)
埼玉県:当該職員さん
参考になるかわかりませんが・・。
うちは東京都内の宿舎です。ここの宿舎は大変便利なところにあり駅も
近いことから希望者は多いようです。ところが、ここは空き部屋が多い
のです。実際に同期もここを申しこんだりしていますが、入れなかった
といいます。私はあるちょっと特殊なところにいるのですが、ここはい
いところに優先して入れてもらえるようです。実際、もっと不便なとこ
ろを希望していたのにもかかわらず、ここに入居できました。
このように、いろいろ内部の思惑や部署によって影響はあるようです。
うちはおかげでたすかりましたが・・・。

東京都:職員: <労働の☆>
- Friday, September 14, 2001 at 17:41:59 (JST)
埼玉県内に勤務している職員です。
寮・宿舎について教えてください。
私は現在独身なんですが独身寮は
規格がRc-aで誰でも入居可能ですよね?

で、埼玉県内に1箇所だけ
「ワンルーム」タイプの男子寮があります。
希望者が多いため、なかなか希望どおりに
入居はできないようですが…

この「ワンルーム」の運用?について
最近信じられない話を聞きました。

何処から転勤して来た人のことかは
未確認ですが、U署の個人課税部門に
転勤してきた人3人が、この超人気の
独身寮に入居したらしいです。
実はその3人のうちのある人は
普通に支店に一番近い?独身寮を
希望していたのに…(その寮は空きあり!)
そのU署の個担(数年前に厚生課補佐)が
厚生課の宿舎係に裏から手を回して
入居させた…といった噂です。

こんな話は本当なのでしょうか?
実際にある話なのでしょうか?

私はここ3〜4年その「ワンルーム」
の貸与申請を継続して提出しています。

この話が事実なら仕事やめようかな…
有力者の口利きで住む所が
決められているのなら転勤(勤務地)や
昇進はもっとだろうから…


埼玉県:当該職員: <一般職員>
- Friday, September 14, 2001 at 00:34:29 (JST)
言い忘れましたが 普通科21期です
個人的には 身近な人には話しています


田舎生まれ:: <田舎もの>
- Tuesday, September 11, 2001 at 01:28:15 (JST)
全国税が分裂し 国税労組が生まれた瞬間を目のあたりにした世代は
全員再来年3月までに定年退職します (関信の場合)
大勢の人は 記録としてはそのときのことを知っているでしょうが
職場を去る人は そのときのことを 目撃者として後輩に語り継いで
ほしいなと思います
当時 分裂の首謀者だった人が 当局に懐柔された様子を懐柔した人の
奥さんから聞きました
 国税労組の第一回執行委員会が 埼玉県某署の場合 署長室で行われ
たこと目撃しております
何も知らない 職場1年生でも 組合の会議を署長室で行うのは
変だなと感じたことを思い出しました  

田舎生まれ:: <いなかもの>
- Sunday, September 09, 2001 at 11:30:07 (JST)
国税局はなぜこんなにも体制がふるいのでしょうか。
民間企業に勤めていた私は結婚してビックリしました。
上の人間の言うことがおかしくてもさからえない・・・。
私達結婚して1年たちますが、休みをもらえないため新婚旅行にも行っ
ていません。土日も休みがなかったり。
妊娠しても不安なので、上が変わるか異動しないと子どももつくれませ
ん。残業だってほとんどつかないし・・。遅くなればタクシー代もかか
るし。安定していても、いろいろ精神的に不安定・・。
イライラしてるのでケンカもたません。
どうしてこんなになっちゃってるんですか?
こんなにおかしなところなかなかないですよね。
結婚式の準備も1人で全部やったし。マリッジブルーにもなったし。
誰も変えようと思わないのでしょうか。
変えられないのでしょうか。
みなさんは、ご自分の勤めているところをどのように考えていらっしゃ
るんでしょうか。おききしたいです。
どうおもいますか?

:: <公務員の妻>
- Saturday, September 08, 2001 at 22:35:15 (JST)
〇〇発言で、言葉たらずで多くの皆さんに誤解を与えたことをお詫びい
たします。

これは当局により全国税組合員が〇〇扱いされている現実をこめたもの
です。
しかし、「隠し事は隠せなくなるまで大きくなる」ことわざがあります。

平均点・偏差値の人の失策、無能が今の悲惨な社会の現実ではないので
はないでしょうか、決して優秀ではありません。また亡国の道に引きず
られています。

構造システムより「人」の問題、「個」の問題だと思いますが…。


:: <黄昏流星群>
- Tuesday, September 04, 2001 at 06:47:19 (JST)
>低次元の挑発には、低次元の人が反応します。どんな責任?あなたの

>いには何かが足りません。

多分、抽象的過ぎて具体的な問題提起がないことを問題にされているの
だと理解します。
その通りだと思います。

> 官僚とは庁補佐(省キャリ)以上を言うと思います。あとは俗に言う
>「コッパ役人」あなたも私も社会的ゴミです。

朝日新聞の連載では、省キャリと庁キャリとの格差についても触れてい
ます。
ならばこそ、庁キャリは一般職員の気持ちを理解せよとの思いです。
ですから、質問の対象者は明確にすべきではないでしょうか。
ただ我々一般職員にとっては大した違いはないように思いますが。


あなたも私も社会的ゴミです。

この言い方には賛同できません。
少なくとも現場でベストを尽くしている(そう思っている)職員は、
いくら謙っても(へりくだる)自分自身をゴミとは思いたくはありませ
ん。なにがしかの役には立っているつもりです。
それがなければ、人に嫌われる仕事をやっていく立つ瀬がありません。
(税金の使い道がおかしいために、我々の仕事が貶められているので
す)
影響力のなさを言われたかったのでしょうが、もう少し適切な表現があ
ったかと思います。


官僚に対して何故こうにも、部外ばかりでなく現場からも反発が強いの
か、それは、私自身の理解としては、「柔軟性のなさ」≒「自分の非を
認めない」いわゆる官僚無謬主義、これではなかろうかと思います。
柔軟性のなさ、これは現場を知らないからだと思います。
一番端的なのが例のテンキー問題です。
現場でこれじゃ使い物にならないと言っているのに、結局何ヶ月かかっ
たのか
もし、現場を知っているなら、こうはならないでしょう。
30前後で署長こそなくなりましたが、国税局勤務では現場を知ってい
るとは言えないでしょう。
調査なり、徴収なり、本当の第一線で1年でも経験すればいいのです。
頭でなく、体で感じなくては社会は理解できないでしょう。


私は「官僚嫌い」のハンドルネームを使ってはいますが、全ての官僚が
悪の権化だとは思ってはいません。
どんな組織も社会の縮図である限り、官僚と云えども我々と変わりはな
いと思います。
我々の職場でもサラ金等に陥って辞めていく同僚がいるように、
出世競争を人生の生き甲斐と考える志の低い官僚もいるでしょう。

一方、いかにして我々の社会を、職場をよくするのか、そう考えている
官僚も少なからず存在すると考えます。
若手は特にそうではないかと思います。
しかし、個々ではなく組織としてみた場合は(我々から見える限り)
残念ながら批判の対象とせざるをえないと考えます。

官僚もインターネット等を利用して部内では意見交換を行っていると聞
きます。
世間や我々一般職員の彼らに対する見方が厳しい現状では、こうした掲
示板などのオープンな場所での意見交換はまだまだ難しいと思われま
す。
集中砲火的な書き込みになると想像されます。

国税庁のホームページの掲示板がオープンでないのも、批判的意見ばか
りが書き込まれるのが怖いからでしょう。


しかし、そう遠くない時期にそうしたことも現実になると思います。
彼ら自身がそう感じているはずです。

それまで、我々自身も勉強しなくてはいけないでしょう。
少なくとも我々の平均よりは彼らの方が、テストの平均点はいいのです
から。


>失礼ですが、全国税組合員なら岩波の「敗北を抱きしめて・上下」な

>読んで教養を深めてください。

組合員だけじゃないでしょう。勉強させてもらいます。


:: <官僚嫌い>
- Monday, September 03, 2001 at 23:17:06 (JST)
低次元の挑発には、低次元の人が反応します。どんな責任?あなたの問
いには何かが足りません。
 官僚とは庁補佐(省キャリ)以上を言うと思います。あとは俗に言う
「コッパ役人」あなたも私も社会的ゴミです。

失礼ですが、全国税組合員なら岩波の「敗北を抱きしめて・上下」など
読んで教養を深めてください。

:: <黄昏流星群>
- Sunday, September 02, 2001 at 08:25:23 (JST)
官僚さんへ

あなた方には責任がある。それを自覚しないまま日本を動かすことに無
理が生じる。官僚の責任、重たいものがあると思うのですが未だ問題に
なっていない。

どうして。

『悪人』としか言いようがない。出てこい、池の鯉。
何時までも待っています。

北海道:公務員のつもり: <?のおとこ>
- Saturday, September 01, 2001 at 20:58:42 (JST)
<ペコちゃん>へ

作文は、自分が考えていることを書けばそれで良いと思います。
それ以外に思いつく答えはでてきません。

どんなことを書くかは、自分で判断して書くべきでそこまで到達しなけ
れば思いとどまることも必要だと思います。

以上です。

北海道:公務員のつもり: <?のおとこ>
- Friday, August 31, 2001 at 19:45:47 (JST)
税の作文はきれいごと(イコール嘘八百)を適当にならべとけば
教師だの学者だのに気に入られて適当に表彰してもらえます。

 まあ『ガンガン増税されても社会貢献できてうれしい』とか
   『税金たくさん払うためだけに出世したいー』とか
  
 嘘八百どころか 嘘八千兆ってカンジのミエミエの
 おべんちゃらで 塗り固めた作文でOKです。


しかし本心のままに、「消費税だあ? ザケンナいらねーよ」
とか正直に書けば絶対表彰されません。ので、お好みのコースを
お選び下さい。

 ちなみに自分は厨房時代に強制された「税の作文」とやらに

「こんなコンテストは企画自体が税のムダだ。
 嬉々として心にもない美辞麗句を並べれる『模範的な奴隷』の
 寝言しか採用されないのだから、自分のような正直モンは
 最初から外して 書かさせないようにしてもらいたい。」
  
 と いった趣旨の作文でノルマ枚数を埋めましたよ。

 当然 後で 日教組のオババから 呼び出し喰らいました
 けど、自分のセリフは あらかじめ決めておきました。

 書き直しを要求するオババに対し

 「俺にウソを書けと要求するのか 教師のくせに」

   これでオババ  ヒスオババに 進化を遂げる

「まあ、先生も仕事なんだし、顔を立てて書いてやってもいい。
 ところで 無理矢理 嘘の主張をさせられたガリレオは
   
  『それでも地球はまわっている。』と言ったそうですね

 先生方や審査員が気にいるように嘘書くのなんて
  俺ら その気になればみんな簡単にやれますよ ただし
 俺らのうち誰が表彰されても、
  大勢の前で作文発表するときに

『それでも税金ウゼー イラネー ムカツクー』とか 一言

  本音を最後に付け加える事になりますけど ?

  先生のメンツ的には ?  それでも書いた方が ? 」



で、結局 作文は強制から 希望者のみ提出 に 変更。
  最終的にウチからは誰ひとり出しませんでしたとさ。  

ンジャメナ:: <名無しさんだよもん>
- Wednesday, August 29, 2001 at 01:40:27 (JST)
税に関する作文。お金を使って生活しているのは人間だけです。人間は
社会を形成してお互いに寄り添いながら、よりより人間社会を作ってき
ました。その結果、同じ地球上の生物や人間自身が生きていく環境を壊
してきたのも事実で、今、反省し方向転換が始まっています。工場やお
店、そして家から出てくるゴミはどう処理されるのか。私の友達の女性
職員が「ブリの煮付け汁を台所から下水道に流すことに罪悪感を感じて
ます」と話していました。社会で集めている税金をどう使うのかとか、
そのための税金は誰がどのように払えばいいのかなど、税金をめぐる話
題は身の回りにいっぱいあります。きっと、教科書にも出ていると思い
ます。日本が戦争をしていた時、誰からどのように集めて武器を調達し
ていたのかなど、興味は尽きません。ぜひ、いろんな本やネットそして
大人たちにも聞きながら自分なりに考えれば、いい作文ができるのでは
ないでしょうか。

千葉:税務職員: <義虎>
- Wednesday, August 29, 2001 at 01:20:57 (JST)
 その作文は各国税局が集約し、長官から表彰されるのだと思います。
なぜ、どうして、何のために書かなければならないのでしょうか。
いま制約なき構造改革(インフレ政策)にシフトする動きの中、日本の最
高頭脳?たちが苦悩を続けています。
税と政治はコインの表裏。今日の状況を招いた責任の殆どの部分は大蔵
キャリア官僚にありますが、責任をとるシステムとセンスが全くありま
せん。
天皇の官吏が誤るはずがないとの明治体質をいまに引きずる財務省官僚
、得意の先送り政治体質。
文部省(霞ヶ関の隣)とタイアップするのは幾つものねらいがありま
す……。そもそも自分達の失策を自ら抱えきれない事態なんです。
 残る少ない最終兵器は国民の個別管理システムの構築(KSK)、為政
者が夢みた情報管理の財務(大蔵)・官僚支配体制ですが、悲しいことに
いつの歴史においても痛めつけられるのは常に一般庶民大衆でありま
す。
 先般の書き込みのごとく「犬が狼になり羊を襲う」、悪夢のはずです
けど「権力の本質」はいまでもそう変わりはありません。
 最後になりますが、感じるまま何処かに悟られない深い愛を秘めた作
文であれば何処か救われるのではないかと思います…。


:: <ぷらす2>
- Thursday, August 23, 2001 at 01:11:47 (JST)
税について作文を書かなければならないのですが、どのようなことを
書けばいいのでしょうか??

北海道:高校生: <ペコちゃん>
- Tuesday, August 21, 2001 at 13:48:49 (JST)
先日、8月15日、スカイパーフェクトTVで、東京裁判のドキュメン
トを見ました。
5時間ほどありましたが。
裁判の冒頭で、右翼の大川周明が前の席に坐った東条英機の頭をポカリ
とやる有名なシーンを見られたのは、収穫。
スローで見ると、東条は、にやりと笑ってました。

さて、本題。

戦勝国が敗戦国の責任者を裁くという東京裁判の論理には、無理がある
とは思います。実際、裁判冒頭で、戦犯の弁護に当たる米国人弁護士が
鋭く追及していましたが、これを認めると裁判が成り立たなくなるの
で、当然却下。

法廷では、戦犯たちは、一度だけ弁明の機会が与えられました。
私が、見たかったのは、東条以下の戦時閣僚達(ほとんどが軍人)の答
弁の様子です。
見てわかったこと。彼らは、所詮、軍人とは言うものの、現場を知らな
いエリート(当時、陸士、海兵は、東大よりも難関)。答弁も官僚答弁
の典型。さらに、アメリカの論理では、共同謀議により戦争をはじめた
ということを立証しようとしているのですが、現実の日本の軍事官僚た
ちは、今と同じでセクト主義、互いの意見交換、利害の調整もしていな
い。誰の責任かもはっきりしないうちに、戦争が始まり、拡大。当然、
とめるものもいない。

まあ、こうなってくると最大の戦犯は、誰かということは、逆に明らか
ですが、その人物は、マッカーサーに代表されるアメリカ上層部の意向
で裁判には、出てこない。
裁判長は、裁判に出廷してない戦犯容疑者の責任を追及しようとします
が、逆に、アメリカ人の首席検察官は、誘導尋問で東条に全責任を負う
ようもとめます。事前に言い含めてあったとのナレーションあり。
ところが、東条は、例の官僚答弁でのらりくらり、逆に、当時の日本で
天皇の意向に逆らうような臣民は一人もいないという、決定的な失言を
犯す始末。慌てる、首席検察官。

半世紀前と同じなんですよね。

GHQは、内務省は解体しましたが、旧大蔵省、法務省、文部省には手
をつけなかった。
大蔵も問題だけど、法務省(ということは、裁判所)と文部省が戦前の
伝統を引きづっていることは、注意すべきです。

太陽系第三惑星:BIG BROTHER: <サンダーバード40号>
- Tuesday, August 21, 2001 at 10:07:36 (JST)
アイボーはシニアグラス抜きで書いた結果、変換誤り似つき訂正しま
す。
「賭け」もいいと思いますが本当は「書け」です。


:: <あいぼー>
- Monday, August 20, 2001 at 22:09:03 (JST)
…@マーク氏、せめて自分で2行以上賭けよ。
自分のお粗末が判らないほどのお粗末、バカとアホに聞く耳は無いはず
と思いますが、2行程度しか自分で賭けない次元の人はアホそのものと
しか言いようがない。
一大奮起し、お若いの、あんたの頭で3行はどうだ!。


森のお粗末:: <アイボー>
- Monday, August 20, 2001 at 21:57:13 (JST)
 君は何様のつもりだ。ずれた人(無責任なアホ)が国を滅ぼす見本で
あります。
あんたの官僚を自認するおめでたい脳細胞が致命傷。
 本来なら無視すべきですがこんなアホがいる財務事務官、低次元で悲
惨な我が国を実証していると言えます。質の下落は留まる所を知りませ
ん。
 末端の質が国の決定的な勝負の分水嶺、あんたが体制ならクラッシュ
は時間の(時・分)問題、私は現場にいますので全く希望のかけらも見
えません。事態はは深刻です。あんた今日の225種ダウしてますか。
こんなアホを人事院が見過ごすシステム・大蔵官僚・信用失墜そのもの
致命傷であります。
 残念ですが8月15日はこれからも幾重にも続くとみるのが正解であり
ますす。

:: <黄昏流星軍>
- Monday, August 20, 2001 at 20:00:46 (JST)
そいつぁよかったな
でも名前コロコロ変えんなよ

:: <名無しさん@>
- Sunday, August 19, 2001 at 11:20:01 (JST)
遅れましたが、あなたと同じ程度です。

:: <ミスター¥>
- Saturday, August 18, 2001 at 17:36:24 (JST)
↓あんたどの程度?失礼なヤツめ

:: <名無しさん@>
- Thursday, August 16, 2001 at 20:06:09 (JST)
品位を疑う書き込みが最近ありました。削除に値すると思いますがこの
ままにし、醜い無責任な匿名(財務省・税務署員)の恥じを晒し続けてく
ださい。
国の公務員はだいたいこの程度と見て正解です。

:: <>
- Thursday, August 16, 2001 at 18:18:48 (JST)
KSKの項目移動キーがTABに設定されているのは、昔のオフコン機
がTABで項目を飛んでいたのをちょっと聞きかじったからじゃないか
と思っています。キーボードが違うんだよ〜。109日本語キーボードじ
ゃ、左手で伝票を押さえながら右手でTABキー押せないんだよ〜。
ちなみに、インテュイットの弥生会計では項目移動は「矢印キー」でも
「エンターキー」でもいけます。
項目移動キーをリターンキーに設定した場合、項目移動キーも確定キー
も共にリターンキーになります。
設定しない場合はTABキーが項目移動キーとなります。

:: <夏休み>
- Wednesday, August 15, 2001 at 19:32:50 (JST)
お久し振りです。
それにしても先日の人事院勧告、何なんですかね。
一回飲んだらなくなる程度の「一時金」の価値ってあるんですかねえ。
公務員は社会のスケープゴートにされてるような気がしてなりません。


東京都:: <都営大エロ線>
- Tuesday, August 14, 2001 at 23:10:31 (JST)
オマエもっともっとバカ↓(≧▽≦)(ブヒャヒャ
いちいちかまってくれるヤツって好きよん


:: <名無しさん@>
- Tuesday, August 14, 2001 at 20:35:09 (JST)
ヒマ人は、オマエだ!↓

:: <・・・>
- Tuesday, August 14, 2001 at 17:42:04 (JST)
オマエもっとバカ↓(≧▽≦)(ブヒャヒャ
いちいちかまうなよ

:: <名無しさん@>
- Tuesday, August 14, 2001 at 12:12:28 (JST)
ただのバカ↓

:: < >
- Tuesday, August 14, 2001 at 04:24:17 (JST)
>「言いなさい」なんて、傲慢ない言い方じゃないですか。
>だから「全国税は・・・」と言われるんです。

おまえマルゼンなんかかまってんじゃねーよ
ヒマ人が。クソして寝ろ


:: <名無しさん@>
- Tuesday, August 14, 2001 at 02:47:16 (JST)
「言いなさい」なんて、傲慢ない言い方じゃないですか。
だから「全国税は・・・」と言われるんです。


:: <AAA>
- Monday, August 13, 2001 at 22:17:53 (JST)
「官僚機構」提起していただいてありがたく思っています。

その機構を、徹底的にえぐることもおもしろいのかも。
今の日本における官僚の立場。どうなんでしょうね。官僚ってそんなに
すごい人たちなんですか。要するに、陰に隠れてうまい汁を吸うと言っ
たところだと思えるんですが。

官僚ちゃん 日本という国をどういうふうに思っているのですか。
あなた方はなにをしたいのか、はっきり言えよ。「なにもできないくせ
に」自分一人では、それなのにできるようなことを言う。
官僚さんへ、一人ぐらい見ているでしょう。

答えてよ。「官僚」と自分で意識している人たちへ。
くそ喰らえ「官僚」、どうだ。

官僚さんへ、「あなた方」の発する一言が今の日本を左右する、真面目
に考えてくださいよ。

何か言いたいことがあれば、言いなさい。

第一弾です。

北海道:公務員のつもり: <?のおとこ>
- Monday, August 13, 2001 at 21:05:56 (JST)
強制入会の会の会報の記事を、当局の意向を慮って自主規制し、
かってに書き換えたり、没にしたりする団体もあります。

ところで、節税会社を作る大学教授が、税調委員になったり、
大臣になるこの国っておかしくないですか。

クリントン政権の実質的最大実力者だったルービン財務長官は、
メリル・リンチの経営トップだったので、どういう人々の
意向の代弁者だったかは、明らかなのは、誰にも責任を
負う必要の無い日本の官僚機構よりもましだったのかも
しれません。
すくなくとも、ウォール街の修羅場をくぐってきた分だけ、
能力的にも日本の経済官僚よりもはるかに上だったのは、
事実でしょう。

ミズーリ:著述業と呼ばれたい: <チャールズ>
- Sunday, August 12, 2001 at 18:16:16 (JST)
署長交渉の前には、予備交渉を行い、あらかじめ議題を決めています。
これは、国税労組でも全国税でも変わりません。

:: < >
- Sunday, August 12, 2001 at 09:41:39 (JST)
お久しぶりです。
みなさまお変わりございませんか。

<一介の職員>さんへ

疑問に答えられるかどうかわかりませんが、署長交渉の場合には当局は
シナリオなど考えていないと思います。
どうしてかと言いますと、シナリオなど考えなくてもよいから。

「自分の言うことを聞く相手に」そんなことを考える必要がないという
ことがあるということなのだと思います。

以上です。

北海道:公務員のつもり: <?のおとこ>
- Saturday, August 11, 2001 at 23:45:53 (JST)
国税労組に加入している職員です。
昔から、疑問に思っていることを一言。
全国税では、どういうふうにやっているかは知りませんが、
署長交渉とかの前に、署長に事前に質問内容を渡しておくって
いうのがあるんですよね。
交渉の前に高尚のシナリオができあがっているわけです。

全然、交渉に緊迫感がないというか・・・・、
リアリティがないというか・・・・。

それに返ってくる答えが、いつも同じでも特に何かするわけでもなし。

組合費払うのがバカらしくなりますね。



:: <一介の職員。>
- Saturday, August 11, 2001 at 20:34:09 (JST)
「国民の痛みを伴う財政改革を推し進めようというのであれば、
 率先垂範の意味からもさらに公務員給与をカットする政治判断が
 あっていい。」


:: <日経社説>
- Saturday, August 11, 2001 at 01:18:02 (JST)
小泉旋風に沸いた選挙が終わったとたん、松下やNECといった優良
企業のリストラが相次いで発表されています。
ネットバブルによるアメリカ経済の失速が不況下の日本のも押し寄せ
て来たということでしょう。
小泉氏の言う「痛みの伴う構造改革」ですが、従来は、「痛み」を
感じさせられるのは、下請けの中小零細企業とその従業員であり、
国民の大多数がこの階層に属するにもかかわらず、いわゆる中流意識
の幻想によってごまかされてきたわけです。
で、松下等のいわゆる優良大企業の正社員たちは、この国のエリートで
あり、「痛み」を感じさせられる立場には、従来なかったといえます。
ところが、彼らの意に反して、選挙で小泉自民党が大勝したとたん、
彼らエリートサラリーマンも例外ではないことに気づかざるを得ない
状況となったわけです。
選挙が終わったとたんのリストラ発表には、意図が感じられます。
本当の市民としての国民の将来を真剣に議論し、ここの政治家に
それを実行する意思があるのかを問うのが選挙だったはずですが。
選挙は、終わりましたが、手紙を書くとか(アメリカでは、有権者が
地元選出の議員に手紙を書くのが通例)メールを出すとかして、
政治家に市民のためになる政策を実行させるという意思表示をする
必要があるのでしょう。

St.Louis:IRS Watcher: <CHARLES>
- Thursday, August 02, 2001 at 23:47:54 (JST)
官僚を支配しているのは、自民党橋本派でしょうか。
一定の影響力を行使しているのは事実でしょう。
それよりも官僚のほうが、政治家を利権で手なづけて動かしていると
言ったほうが正確なような気が。
で、問題は、その官僚たちは、誰に対してもアカウンタビリティーを
負っていないことが問題なのでは。
かつて、森氏が幹事長時代、テレビで言いました。
政策の基本的なところは、官僚機構が作ってくれる。
だから、政治家は、有権者の意向に沿って、つまり自分たちを支持
してくれる業界等の意向に沿って枝葉をつけるのだと。
森氏は、あまりに正直というか、能力の問題があったので、せっかくの
官僚の振り付けによる操り人形も勤まらなかったというのが真相で
しょうね。
で、これから明らかに分かることは、日本は、森さんのような○○野郎
が総理大臣でも、一応動く。
しかし、現在のような、100年に一度の危機的状況においては、
小泉氏レベルでは対応できないでしょう。
まず、市民一人一人が自分の問題として現状の危機を考える必要が
あるのです。

在日本:国民生活金融公庫副総裁: <前国税庁長官>
- Tuesday, July 31, 2001 at 23:46:08 (JST)
一言「59回定期大会議案書」3ページ右上段より

…出口を求める国民は「創造的破壊」を声高に叫ぶ小泉首相に高い支持
を与えていますが、これはこれまでの自民党型政治の改革と現状打開へ
の期待感の表れです。
 小泉首相は改革への期待感を逆手に取り、住専問題から公的資金導入
に至る政官財の癒着や戦争責任をあいまいにしてきた自民党型政治のモ
ラルハザード(倫理観の欠如)をそのままに「改革」だけを呼号してい
ます。…

先の革命さん、闘う気力ありますか?少なくとも組合員は最前線の歴戦
の勇士ですよ。革命の前に汚れた自民党の崩壊があるのを知りません
ね?小泉現象は単に森のお粗末の反動ですよ。官僚を支配しているのは
自民最大派閥橋本派。失礼ですが、あんたお粗末じゃない…。


:: <ー*>
- Tuesday, July 31, 2001 at 22:14:43 (JST)
それにしても、共産党は、伸びないですね。全国税にも同じことがいえ
ますが、厳しいですね。こんなに、圧倒的な小泉人気になるとは、思い
ませんでした。無党派も流れたんでしょうね。革命が起きない限り共産
党は、台頭しないでしょう。歴史的に。

:: <職場革命>
- Monday, July 30, 2001 at 19:52:22 (JST)
あんだけ騒いで得票率が56.8%の戦後3番目の低さでした。
国の大多数を占める私達愚者はプロパガンダのスローガンだけで投票さ
せれば結果は予想の範囲内です。不幸な歴史の始まりにならねば…

総理は責任の重圧を感じるだけ自信が無いとも言えます。それに付けて
も官僚主義の見本〇党は嫌われました、百年たっても変わりませんよ。

:: <*+>
- Monday, July 30, 2001 at 06:25:56 (JST)
日本経済はメルトダウンに確実に入った。旧大蔵(財務省・内閣府内金
融庁)は誤りを犯す存在だという前提に立てない民衆と大根政治屋。情
報支配官僚の手の内で踊る歴代大臣と塩爺、柳澤旧大蔵勢力が全ての可
能性の道をことごとく閉ざしています。

庶民感覚からズレる外務省キャリア、大蔵キャリアの感覚は証拠が無け
ればどんなことでも許される。証拠が上がっても確認出来ないと逃げ体
質(トップページ−国税庁の犯罪)は同根で、組織ぐるみの国家的犯罪
集団といわざるを得ない。重要事項の伝達記録を回収、メモ形式に移行
当局責任の回避システム、全国税いじめの犯罪行為隠蔽と保身のため薄
化粧を施す今年の7月人事。
本質的不良債権は本省採用キャリアこの償却こそ最優先すべき、この構
造改革なくして明日は無い。危機の深刻化は現在進行中、死に行く人に
未来が有って若人に未来も希望の無い国、TVで色々討論をしていますが
残念ながら決して良くなりませんよ。

確実なことは旧大蔵(本省採・東大キャリア)官僚支配とイソギンチャ
ク(茶坊主)からの脱却しか未来はない。


:: <@>
- Sunday, July 29, 2001 at 12:04:30 (JST)
 25日、日経朝刊コラム「大機小機」の文鳥さん、いいですね。
言いたいことが的確で、さらりといいですね。
さすがですね。

:: <ぷらす2>
- Wednesday, July 25, 2001 at 23:53:04 (JST)
金融担当相の講演がありました、タイムラグ・チェックミスでした。
 概要は次の通り。柳沢伯夫金融担当相は19日、日本外国特派員協会
主催の講演会で「金融危機でないときに資本過小に陥る金融機関は市場
からの退場を覚悟すべきだ」と述べ、不良債権の処理や時価会計の本格
導入などで今後資本不足に陥る銀行が出てきても公的資金の再注入など
による延命策はとらない考えを表明した。
 併せて検査への信頼性回復のため、大手銀行には必ず年1回は検査に
入り、銀行の決算作成の場に検査官を立ち入らせて、検査結果を反映さ
せるよう監視していくことも明らかにした。

 銀行の体力増強のための公的資金の再注入の議論については、銀行の
不良債権の自己査定は甘く、実態は公表数字よりかなり多く、その引当
金を追加して積むと資本不足になるとアナリストらから指摘されてい
る。
 これに対し柳沢氏は「金融庁の自己査定に対する検査で不良債権は増
えるが平均25%ぐらいで、2倍や3倍になるということはない」と反
論。
「(北海道拓殖銀行や山一証券、日本長期信用銀行などが次々と破たん
した)97、98年当時のような事態が起こっていないのに公的資金を
再注入すると、せっかく新体制の根幹に据えた市場規律がとたんに緩
む」と述べた。(20:54)ーasahi.comより

 検査途中と前置きし、逃げ道を確保しての約25%発言、是を確認出来
る根拠は何も示しません、所詮「大本営発表」でしょう。皆さんは当局を
簡単に信じますね、信じることで救われません。今までの失政を少しは
反省しているようですが、庶民には性悪説で大銀行には性善説で対処し
たつけは大きい是も何処かへの献金効果でしょう。日本を泥舟にした責
任者は誰でしょう。聖域がある?小泉さん、昔陸軍今〇〇省ですか。


:: <マイナス1>
- Friday, July 20, 2001 at 23:32:33 (JST)
柳沢氏は昨日、外国人特派員協会で講演していましたよ。大手銀行を中
心に検査を強化する旨述べたようですが、そのとき、銀行の自己査定は
生ぬるいとも指摘して、リスク管理債権が25%金融庁検査で増えたとも
発言しています。それは事実なんでしょうが、この時期のこの発言この
は、「不良債権」処理を促し、結果として中小企業の倒産と、大量の失業者
を出すという、あの“小泉流痛みの押し付け”である「構造改革」を後
押しするものでしょう。

東京:当該職員: <ゆきずり公務員>
- Friday, July 20, 2001 at 11:53:38 (JST)
 確か金融担当大臣は「森」政権から引き続いて柳沢伯夫さんでしたね。
どうしたのでしょうか殆ど、顔も殆ど出しませんね。国の危機がよほど
深刻なんでしょうね。大蔵官僚の思い上がりと失策無能の化けの皮が白
日の元にさらされるのが得策でないとの判断でしょう。
 自分達が支配指導する傲慢体質(外務官僚も同質)が危機を誘発するの
です。担当者の説明責任があるのですが下々には殆ど何も聞こえてきま
せん。大蔵官僚得意の無責任体質じゃないですか。知らし無べしは、戦
時状況ですが……。誰と何と、戦っているのですか、真の敵は自分じゃ
ないのですか。

:: <マイナス1>
- Thursday, July 19, 2001 at 22:14:27 (JST)
錯覚もしていないし、間違ってもいない。
ただ、なにを信じていいのかわからないんですよ。

そこで「信ずるものは救われる」この心境ではないでしょうか。
信ずるものは自分。難しいことだと思いますがそこまで自信を持てるよ
うになればたいしたもんだ。

国税に勤務する青年さん、先輩とは喧嘩するぐらいの気持ちで良いので
はないかな。正義を追求する。そこに生き甲斐も見いだされるものと思
います。

北海道:公務員のつもり: <?の男>
- Sunday, July 15, 2001 at 20:49:21 (JST)
過去ログ
1〜50 51〜100 101〜150 151〜200 201〜250 251〜300
301〜350 351〜400 401〜450 451〜500 501〜550 551〜600
601〜651 651〜700 701〜750 751〜800

書き込みページへ戻るホームページへ戻る