全国税の掲示板
税金・税務行政について意見を交換する場所です


現在の掲示板に戻る

初めてこの掲示板を見ました。私も税務職員ですが、確定申告に来る納税者は軒並「不景気だ」と言っていましたが、この言葉あ本当に都合のいい言葉だと思いませんか?わが署にも「喫煙対策」ということで空気清浄器が導入されましたが、そんなものを導入したところで喫煙対策になると思っているなんて、タバコを吸わない私はかなりあきれています。それにしても、Eメールって本当に便利ですね〜(水野晴郎調)
北海道:公務員:快速マリンライナー倶知安行き <dd511143@webtv.ne.jp>
- Wednesday, March 24, 1999 at 20:47:18 (JST)
お初です。景気が悪いですね。今年の確定申告では、中小零細の建設業者はほとんど昨年よりも減収でした。だって、景気が悪いと仕事がないんです。みんな、お金がないから家を建てようって人が少ないんです。衣食住の「住」までお金がまわんないんです。特別減税にしたって、所得があがんない人には意味がないんです。そんでもって来年は増税っていわれてますよね。たまんないでしょう。あるひとはいいけど、ないひとからとるんじゃね−って思うんです。税務署の人が悪いわけでもないんですけど(一人だけ悪いやつってのがいますが)。これから、いろいろと助けていただくことがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。ちなみに、おいらのおやじも全国税でした。
:建設組合の書記:こぶへい <匿名>
- Sunday, March 14, 1999 at 23:59:25 (JST)
今回パソコン通信を始めました。電話回線をつなぐ初歩の段階から悪戦苦闘です。これも無事送信できるか全く自信がありませーん! 長谷川君!無事届いていたら連絡下さい。
近畿地連:インターネット:修行中:村田 房績 <これがよく分かりません。情けない!>
- Tuesday, March 02, 1999 at 16:51:33 (JST)
こんにちは!全国税札西分会の小野といいます。分会機関紙1400号(1999,2,8)の記事を紹介します。 家出した女子高校生が事故に遭い、助かります。 父親が、「俺だって毎日、会社でリストラにおびえながら、必死になってやっているんだ」「お前だって、余計なこと考えないで勉強をやっていればいいんだ」と。 これは成人の日に見たテレビドラマ「白線流し・二十歳の風」の一場面。 父親は毎晩帰りも遅く、親子の会話もなく、お互いに追い詰められていたのです。このことがあって、親子で悩みを話しはじめます。 お互いに通じあう細やかな気持ちが大事なんだと分かり、明るさを取り戻していく様子がとても新鮮に移りました。見ていた私も同じことが家庭や職場でどうだったのか考えさせられました。 何でもかんでも効率や成果が重視されると、職場や家庭でも人間らしさを失ってしまうのではないかと心配しました。 いま確定申告で一番忙しい時。気持ちにゆとりをもって仕事をして行きたいものです。       (正)
北海道:札幌西税務署:yoshi-bu <h8vdwoj@a1.mbn.or.jp>
- Wednesday, February 10, 1999 at 00:35:17 (JST)
カゼひいちゃってスキーに行けませんでした。(実行委員長なのに…)みなさんごめん なさい!ウイルスと扁桃腺ではさすがの私もダウンでした。
東京都:一応全国税青年部事務局長:きむきむ <08879752@people.or.jp>
- Sunday, February 07, 1999 at 05:44:40 (JST)
今年はとても風邪が流行っていて私の周りでは一人又一人と人が倒れています。(そしてだれもいなくなった・・・らこわいなあ。)青年の頁をみているとクーラーが入ってないようですが暖房は入っているのでしょうか。私は暖房のすぐしたの席なので、直接風が当たらないようダンボールを吹き出し口につけてもらいました。健康的に仕事がしたいですよね。
東京都:会社員:RYO <r-otsuka@kikanshico.jp>
- Monday, February 01, 1999 at 12:31:34 (JST)
大阪の大学生RUKAです。2つ下に書いてある就職のお願いですが、このたびめでたく採用通知をいただきました。関東方面の民主団体です。ひょっとしたら全国税のみなさんともお会いすることがあるやもしれません。これまでのご助力ありがとうございました。m(__)mさて、商品券構想という愚劣な政策や所得税・住民税・法人税減税などという金持ち優遇、「トリクルダウン理論」の焼き直ししかできない小渕「支持率低空飛行」政権には税制面での期待は何らできません。全国税のみなさんと納税者が一体となって、国民に納得される税制を作り、国民に納得される税の執行を目指していかなければならないです。
大阪:大学生:RUKA <ruka@bd.mbn.or.jp>
- Sunday, November 29, 1998 at 08:01:09 (JST)
大阪の大辺です。近畿地連でもホームページをたちあげようかという話があります。●その構成の案を地連の役員に提案しているところです。●私の夢は全国税の組織、個人がリンクをはりあって文字通りネットワークをつくることです。
大阪府:組合員:大辺誠一 <ma9s-oob@asahi-net.or.jp>
- Monday, November 16, 1998 at 20:22:34 (JST)
お久しぶりです。大阪の大学生RUKAです。日々のご活躍に敬意を表します。いよいよ卒業が目前に近づき私も就職活動中ですが、ご多聞に漏れず私も内定が1つももらえないという有様です。(詳しくはhttp://plaza16.mbn.or.jp/~kazuhisa/index.htmで)現在、労組書記などの職を探しているのですが、なかなか募集を見かけません。そこで、ここにお集まりになる方で労組書記などの募集をご存知の方、ぜひ、下記のアドレスまでご一報ください。よろしくお願いいたします。
大阪府:大学生:RUKA <ruka@bd.mbn.or.jp>
- Wednesday, October 14, 1998 at 00:01:51 (JST)
あれれれ
::K <08879752@people.or.jp>
- Sunday, October 11, 1998 at 20:55:54 (JST)
>伊藤さん▼はじめまして。書き込みありがとうございます▼分会紙復活とのこと。大変うれしいニュースです。▼ペンは剣より強く、職場を組織するのは地道な日常活動あってこそです。▼いまや国税の職場でもっとも待たれているのは全国税の各種機関紙ではないでしょうか。▼技巧に走ると途絶えがちな分会紙、軽い気分で職場にジャブを繰り出す感覚で継続発行されることを期待します。▼さて、今年も機関紙コンクールを行います。▼対象は10月〜11月に発行したもので、「新年号」部門もあります。▼どしどし機関紙を出して、コンクールで入賞し、分会で拡大して、うまい酒を飲みましょう。▼>きむきむさん、こんいちは。情報ありがとうございます。▼何でも、青年部大会は長野県の白馬・八方で行われるそうですね。▼来年1月の「全国税スキーの集い」も八方ですね。▼東京は台風の影響で蒸し暑いですが、北アルプス・の雄大な景色と一足早い秋の訪れを満喫してきて下さい。▼みなさん、お気軽に一言書き込んでいって下さいね〜 (^з^)-☆Bye-bye
東京:管理者:まつ <fwhj6154@mb.infoweb.ne.jp>
- Wednesday, September 23, 1998 at 18:28:06 (JST)
本日、三年ぶりで分会紙を復活させました。悲しいもので組合員の上席と若い上席では21才も年齢差があることがわかりました。今後、よりいっそうの活動が必要だと思いました。
兵庫県支部長田分会::伊藤清 <9M8K-ITU@ASAHI-NET.OR.JP>
- Wednesday, September 23, 1998 at 13:14:08 (JST)
来たる9月26日より2日間にわたって青年部大会が開催されます。青年組合員の積極 的なご参加をよろしくお願いいたします。楽しくやりましょう!そして浴びるほど飲ん で交流しましょう。(あ、違うか)
東京都:全国税王子分会書記長:きむきむ <zenkokuzei@aol.com>
- Sunday, September 13, 1998 at 19:18:09 (JST)
>大辺さん、お久しぶりです。書き込みありがとうございます。▼ボードの書き込みが少ない打開策として、議論の「テーマ」を提供する、という提案について。確かに一定の効果はあるかもしれませんね。▼率直に言って、管理人の立場としては、このボードが「荒れない」ように、最低限の「管理」を行っているにすぎません。▼掲示板(ボード)は、HPに来た人がどんなことでも自由に書き込める気軽な場所であり、いわゆる常連の議論の場ではないと個人的には思っています。▼もちろん、議論を喚起せずにはおかない書き込みなどによって、不特定多数の方がネット上で議論をかわすこと自体は極めて自然なことでしょう。▼ただ、見ておかなければならないのは、しばしば議論が白熱している(ような)ボードでは、多くの場合、誹謗中傷の類を発火点にエキサイトしているという事実です。最後には始末に終えなくなるケースもしばしば見うけられます。▼書き込みが少ないのは本当に寂しいのですが<(T_T)うるうる>、かといって管理人がその立場を使い、議論のテーマを投げかけることがベターなのかどうか、考えてみたいと思います。▼本来、面白い議論というのは、参加者から自然発生的に生まれるものだと思っているものですから…。スイマセン。▼言うまでもなく、掲示板への書き込みの少なさは、来訪者の少なさとHPの内容に直結する重大問題です。▼当面、全国税HPの各種検索エンジンへの怒濤の登録(笑)や、HPデザインのリニューアル、素早い更新や新企画の検討など、内容の充実を最優先に位置づけ、頑張りたいと思っています。▼確かに、改行できないのは非常に使いづらいですね。(^_^;)こんど、どうにかできないものか聞いてみますので…。私は、応急処置として「▼マーク」を入れています。▼それに、太字で表示されるのもなんかウットウシーっすね!(^_^;)▼では、また。
東京:管理人:まつ <fwhj6154@mb.infoweb.ne.jp>
- Thursday, September 03, 1998 at 19:11:25 (JST)
このページへの書き込みが少なくて残念ですという私もあまり書いてませんが そこで提案があります まつ さんの方で何かテーマを挙げられたらどうでしょう全国税組合員は機関誌に載ったことをあらためてここで読む人は少ないでしょうし、そういう人(私もその一人)にとって関心があるのがこの掲示板です。 アクセス数の半分以上は組合員によるものと推測しますが、そういう層でも何回きてもおもしろい、というようなページになればいいと考えます。ところで、この書き込みは「改行」はできないのでしょうか。書き込みのときは改行できるのですが、表示では「無し」になって読みづらいですね。仕組みからいってむりなんですか?。
大阪:全国税:大辺 <ma9s-oob@asahi-net.or.jp>
- Saturday, August 29, 1998 at 12:32:10 (JST)
▼21日からはじまった全国税第56回定期大会も、いよいよ最終日を迎えました。▼今年の定期大会は、激動する社会情勢のもと、大蔵官僚腐敗問題・税制のあり方をはじめ大蔵部内に働く国税労働者として全国税に寄せられる期待は大きいものがあると考えられます。▼北海道地連が出版した『あきらめないでお父さん』は、全国的にも予想以上の反響を巻き起こしました。▼初版本の2500部は既に売り切れ、急遽2000部を増刷したところです。購入にご協力いただいたみなさんに重ねてお礼申し上げます。▼『あきらめないでお父さん』は、全国でも相当劣悪な北海道(札幌国税局)の配転実態に単身赴任の問題からスポットをあてた本です。▼労働問題関連の出版物にはいろいろなものがありますが、こと配転問題に関してはあまり見かけないのが現状です。▼都市部を中心に、ドーナツ化減少や経済機関等の一極集中によって、日本の労働者の通勤時間は長時間化の傾向にあります。また公務員の単身赴任も標準化してきました。まさに「痛勤」です。▼公務員が、当局の一方的な人事政策によって「痛勤」させられた結果疲弊し、本来果たすべき重要な使命である国民・住民への公平な行政サービスの提供がおろそかになるようなことがあってはなりません。▼家族の「絆」が薄れ、子供の荒廃が深刻化している昨今、労働者の通勤実態を見直すことが、その解決につながる重要なカギをにぎっていると言えるのではないでしょうか。
東京:管理者:まつ <fwhj6154@mb.infoweb.ne.jp>
- Sunday, August 23, 1998 at 13:25:51 (JST)
こんにちは!▼最近なかなか書き込みがなく、さみしいですね…。(T_T)▼ところで、今週の21金〜23日にかけて、東京都内で全国税労働組合の第56回定期大会が行われます。▼国税職場と税制の民主化を勝ち取るために、今期の運動方針と新役員が決定されます。▼全国の仲間のみなさん、大会でお会いしましょう!
東京:管理人:まつ <fwhj6154@mb.infoweb.ne.jp>
- Tuesday, August 18, 1998 at 15:34:30 (JST)
この度、ここの掲示板を管理することにしました。「まつ」ともうします。みなさまの書き込みに、できるだけ応えていきたいと考えております。みなさま、今後ともよろしくお願いします。静岡赤兵衛さん>こんにちは、はじめまして。今回の参院選で大躍進した某政党は、一部に根強いイデオロギー的な拒否感などを超越し、政策で勝負できる、国民に認知された本物の野党(与党でもいいですが)にまでなりました。1歩1歩、徐々に階段を上り詰めて行ってもらいたいものですね。みなさん>また、現職・OB・一般の方々を問わず、遠慮せずにじゃんじゃん訪れて下さい。そして、いろんなことをどんどん書き込んで下さい。よろしくお願いします。では。
東京::まつ <fwhj6154@mb.infoweb.ne.jp>
- Monday, July 27, 1998 at 11:59:42 (JST)
 定期異動、ご苦労様でした。時々、拝見いたします。皆さんの活動、心から応援いたします。中途退職者としては、心苦しいのですが・・・。 参議院選挙での、革新政党の大幅躍進本当によかったですね。民間は苦しいです。国民は、あきらめと苦しみでいっぱいです。でも、怒っています。 これからは時々は、寄らせてもらいます。差し支えなかったら。
静岡::赤兵衛 <taxof-isikawa@pop11.odn.ne.jp>
- Friday, July 17, 1998 at 22:50:41 (JST)
 若干遅れた報告になりますが、6月6日(土)、地連事務所において東京税研集会を行いました。テーマはKSKが導入されて良くなったこと、悪くなったこと。 良くなったこととしては、入力したものについてオンラインで確認でき、今までのように、いちいち書庫に確認に行く必要がなくなり便利になったなどの感想が述べられました。 その反面、入力事務などすべて現場の職員(アルバイトを含む)がすることとなり、内部事務を中心に相当な労働強化になり、超勤が増大していることが多くの人から報告されました。 また、ワークステーションが部門2台程度で足りないこと、レスポンス待ち時間や突然の使用制限が多いこと、健康管理が全く無視されていることなどが報告されました。 そのほか、八代中執から公益法人への課税強化の問題について、特に労働組合の収支報告の提出問題についての提起がありました。 詳細は東京税研究ニュースが発行される予定です。
茨城県:松戸分会:熊谷 邦雄 <k-kumagai@pop13.odn.ne.jp>
- Sunday, June 28, 1998 at 05:28:35 (JST)
◆こんにちは◆   >おおべさん     おっしゃるとおりです!私も以前よりそういう主旨の「大きなお世話」的な書き込みをして参りましたが、本部に近い立場から言わせてもらうと、現状ではその程度の更新、情報提供でさえ、無い物ねだりなのかな、とも思っています。現在の中執の恥をさらすようですが、現実は現実。やはり、このHPの立ち上げに関しては、先走って「とにかく開設あるのみ」でやってきた経緯もあるので、数ヶ月で劇的な進歩をとげる可能性は少なかったのです。そこで個人的な提案です。(その1)HPの宣伝効果の優位性、将来性などを全国税定期大会等で発言し、今後の充実にむけた体制強化を執行部に要求する(これは、私のような立場ではなく、おおべさんなど実際に活用されている方が行ったほうが良いでしょう)(その2)当面は、HP自体の更新に過度な期待をせず(当然、中期的には本部でなんとかしますが)、当BBSをフル活用して全国各地からほんのささいなトピックでもいいので、情報や現状等のスクランブル発信を行う(ホンマは、BBSって、そんなもんなんですけどね…、みんな、結構真面目に考えてるようで…)ということで、「本部はなにやっとんねん!」の怒りを乗り越えて、私たち組合員、そして訪れた仲間みんなで当HPを徐々に充実発展させようではありませんか。大阪の大学生の方なんかもたずねてきてくれて、書き込みしてくれてるわけですし、みんなでお互いにキチンと反応しましょう。国公労連でBBS持ってるのは、全国税だけなんです。なんて素晴らしいんでしょう。ここに依拠して、ざっくな問題提起や意見、要望、その他何でも載せて、覗くのが楽しくなるBBSにしましょう。(長くなってスンマセン)
東京:組合専従:Matsuoka <fwhj6154@mb.infoweb.or.jp>
- Tuesday, June 02, 1998 at 10:33:50 (JST)
 KSK導入以来、4.17も、5月の連休も(メーデーを含めて)休めませんでした。もちろん、休んで休めないことはないけれど、残りの仕事、部門の状況を考えればとても休む気にはなりませんでした。(僕でさえもそう思うほどなのです) 以前からの問題である、周辺署と、都心署が同じスケジュウールとなっていることの無理が、拡大する形で明らかになりました。もちろん、計画は遅れに遅れていますが。そんな松戸の個人課税部門でも、4〜6の調査を、実質一週間で一件余実施するとのことです。 東京局全体の問題だと思いますが、6月8日の署長交渉でも追求するつもりです。
茨城県:公務員:熊谷邦雄 <k-kumagai@pop13.odn.ne.jp>
- Sunday, May 24, 1998 at 09:04:31 (JST)
週刊宝石や夕刊フジに全国税のことが載ったがなぜその源資料(素材)がここに載らないのか?せっかくの媒体を無駄にしている他人(ひと)の手に依らず自分の手で世間にアピールできるのにもったいないマスコミが取り上げること自体価値がある。しかし自分の手と費用でできることは実行してほしいそうすれば、いつのまにか「全国税のホームページ見ました。あの詳しい内容教えてください」とかいう訪問者も増えるだろうし、広い国民からの関心を徐々に集めていくと思う組合本部の方や役員が忙しいことは分かるのですが、このホームページが効果的な媒体であることをもっと意識して活用してもらいたい
大阪:泉大津分会:おおべ せいいち <ma9s-oob@asahi-net.or.jp>
- Saturday, May 23, 1998 at 10:28:02 (JST)
支部機関誌で当ホームページを紹介してみました。でも、アクセスカウンターの数字はさほど増えてないな・・・(-.-)
::i^m^a <bxd@pluto.dti.ne.jp>
- Friday, May 22, 1998 at 19:04:35 (JST)
さっき、苦労して打ったのとどいた?
兵庫:長田:伊藤清 <zenkokuzei@aol.com>
- Saturday, May 02, 1998 at 07:20:18 (JST)
わたしは、昨日のメ−デ−の後の、退職者を励ます集いに参加して新たな感動をしました。つたない、私のパソコンの技術では皆様にお伝えできないかもしれませんがインタビュ−に答えていただいたお二人のことばをのせます。                                            兵庫  井上  ほんまによ−うてるんか?                                     OB   中道 退職後身長が9ミリ伸びたよ 
兵庫:長田:伊藤清 <zenkokuzei@aolcom>
- Saturday, May 02, 1998 at 07:05:00 (JST)
    祝!メーデー メーデーおめでとうございます。 全国税のみなさんの奮闘に敬意を表します。 階層や職種の違いを乗り越えて、真に国民が主人公になる日本を目指してともにがんばりましょう。 
大阪府:大学生:RUKA <ruka@bd.mbn.or.jp>
- Friday, May 01, 1998 at 04:29:32 (JST)
大蔵省が金融接待疑惑に関して職員の処分を発表しましたが、「超あま」という印象です。こんな軽い処分では、第一線の税務職員は納得できないでしょう。しかも、処分の全容すら明らかにしていません、「口頭厳重注意」を受けた職員の名前も明らかにすべきです。かつて関東信越国税局長だった「坂篤郎」も訓告処分を受けており許すことはできません。全国税関信地連は、最後までこの問題を追及します。
東京都:全国税関信地連:林 登美夫 <TomZX90D>
- Tuesday, April 28, 1998 at 19:56:38 (JST)
4月23日、東京都内において、大蔵シンポ「これでいいのか!大蔵省」告発・証言のつどい『現場が暴く大蔵・金融腐敗の実相』が開催されました。大蔵官僚の汚職・腐敗が次々と表面化し、大きな注目を集めるなか、参加者は150名を超え、10社を超えるマスコミ関係者が取材に訪れるなど、非常に活気に満ちた内容の濃いシンポとなりました。全労連・鈴木副議長の開会あいさつにはじまり、朝日新聞編集委員の山田氏による記念講演「大蔵護送船団の末路」では、大蔵キャリア官僚は自分たちを超エリートと信じて疑わないが、その実、以外に政策的にも説得力を持ち得ない、結局は強大な権力とそれを最大限利用した独善的傲慢経営によって日本経済を破綻させた張本人で、こんな輩たちに日本を自由にされるのはもうゴメンだ!といった(断片的で申し訳ありません)非常に共感の得るお話がなされました。そして「現場からの告発・証言」では我らが全国税岡田副委員長が登場、大マスコミの報道ではなかなか暴かれない貴重な報告が行われ、会場は水を打ったような静けさでこれに聞き入っていました。そのおもな内容は、「キャリアの3つの特権」とした特権官僚の甘い汁の実態や、全国税差別を頂点とした、どこまでも不公平で差別的に運用される大蔵省(とりわけ国税庁)における人事管理政策の実態、「バカ殿教育」などでも明らかな、強固なキャリアシステムを支える職場・職員の分断攻撃のメカニズムなど、「非常に面白い、もっと聞きたかった」「さすが岡田さん、水を得た魚のようだ」との感想が思わずもらされたのは言うまでもありません。最後に主催者を代表して、国公労連の小田川書記次長から「大蔵省・金融機関の腐敗、ゆがみをただすための『提言』」がなされ、満場の拍手でこれを確認してシンポは成功裡に終わりました。
東京:国公労連:マツオカ <fwhj6154@mb.infoweb.or.jp>
- Monday, April 27, 1998 at 17:08:24 (JST)
全国税のみなさんのご活躍に敬意を表します。私は大学生で、初めて全国税の名前を聞いたのは5年ぐらい前でしょうか。その時に「全国・税」だと思って、「はて、そんな税金あったかいな」と思ってました(^^ゞ。「全・国税」だったんですね。ははは。今年税務署の試験を受けます。九州人事院の試験なので、採用されてもおそらく、九州管内での採用になるのでしょう。ところで、キャリア組の汚職には目に余るものがあります。国家の中枢にいる彼らの汚職というよりも涜職で、もはや亡国的といっても過言ではないでしょう。更なる全国税のみなさんのご活躍に期待します。P.S.パチンコ好きの友人が「今まで必要経費としてみとめられていたパチンコ屋の『新装開店』時の出玉が必要経費としてみとめられなくなった」といってましたが、本当なのでしょうか?ささやかな国民の娯楽(といってもギャンブルですが)すら奪おうとするのは許せない気がするのですが。
大阪府:大学生:RUKA <ruka@bd.mbn.or.jp>
- Friday, April 24, 1998 at 02:43:28 (JST)
昨日(4月17日)は、大蔵包囲行動でした。あいにくの雨模様でしたが、参加されたみなさん、大変ご苦労さまでした。今年の大蔵包囲行動は、霞ヶ関周辺の朝ビラからはじまり、1日中何らかの行動が行われる、騒然とした雰囲気の中で行われました。夕方には明治公園でこれも雨の中、中央集会も行われました。一連の大蔵省幹部の腐敗汚職事件、30兆円のムダ遣い、納税者いじめの税務調査など、大蔵省は国民から大きく包囲されるべき、逆立ち行政を続けています。様々な立場をのりこえて、広範な仲間と共にこれからも大蔵省を包囲してたたかいましょう。ところで、来週の4月23日木曜日午後6:30より、星陵会館(議員会館坂下、日比谷高校の裏)において、大蔵シンポジウムを開催します。まだ予定されていない方、ぜひぜひぜひぜひ、ご参加下さい。また、私も参加しますが、後日このボードで、その模様を若干報告したいと思います。お楽しみに…。
埼玉:国公労連本部:マツオカ <fwhj6154@mb.infoweb.or.jp>
- Saturday, April 18, 1998 at 17:53:33 (JST)
大蔵官僚による不祥事に私も怒りをもっています。その一方で消費税5%。一年が経過してしまいましたが、今の不況を打開するにはやっぱり、消費税の引き下げが一番効果的ではないでしょうか。 税務の職場ではたらく皆様の御奮闘を、せつに期待いたします。
愛知:koumuin:加藤 聡也 <tosiya@mte.biglobe.ne.jp>
- Sunday, April 12, 1998 at 00:27:51 (JST)
大蔵省幹部の腐敗に対し、労働組合としてもイニシアチブを発揮して、国民に信頼されるように頑張られることを期待し、支援します。 納税者への厳しい人権を無視したやり方は、職場の民主主義を否定するやり方と表裏一体のものと思います。 国民の良識は、必ず大蔵当局のやりかたに厳しい批判を加え、国民の信頼に答える全国税の皆さんを支援します。
愛知県名古屋市::鵜飼 稔 <fwhy3086@mb.infoweb.or.jp>
- Friday, April 10, 1998 at 21:51:09 (JST)
全国税泉大津の大辺さん、受賞(下記)おめでとうございます。国公の仲間の中でも、先駆的にホームページを立ち上げて、がんばってこられた大辺さんに敬意を表します。今後もいっそうのコンテンツの充実・発展を期待しています。全国税のホームページもがんばってください。
東京:国公労連・教宣部:井上 <kokko@mxu.mesh.ne.jp>
-
勝手なお知らせですですみません私が加入しているASAHI−NETが会員のホームページ(12,000点)を対象に「私のやる気コンテスト」を1月から3月にかけてやっていました。内心入賞を期していたのですが途中で行われた推奨リストに私のページは挙げられていずがっかりしたのですが、先日ASAHI-NETの本部より「推奨ページ」の一つに選ばれてという連絡がありました。華々しい賞ではないですが、うれしく思いました。ちなみに、賞の種類は 大賞(1名)、作品賞(1名)、推奨委員賞(6名)、奨励賞(10名)、 ココビー当選者(150名)、マウスパッド当選者(300名) とありまして、私は下から2番目にランクされる賞に入っています なお、もうちょっと詳しい内容が私のページにあります。  http://www.asahi-net.or.jp/~MA9S-OOB/ 
大阪府:全国税泉大津:大辺 誠一 <ma9s-oob@asahi-net.or.jp>
-
◆情報◆情報◆情報◆本日(3/5)、発売の駅売り夕刊紙「日刊ゲンダイ」に、国公労連の「橋本行革」に反対する意見広告が掲載されています。「日刊ゲンダイ」は主要都市部で発刊されており、全国で約170万部の発行部数となっているとのこと。東京・大阪・名古屋などの大都市部においては、今日発売されている新聞に掲載され、その他の地域では明日の朝掲載される予定となっています。国公労連書記局でも、さっそく正午近くに新橋駅で購入してきました。みなさんも、帰り道にぜひご覧下さい。
埼玉::松岡 弘文 <fwhj6154@mb.infoweb.or.jp>
-
あ、「談話」載りましたね。どーも!\(^o^)/
埼玉::松岡 弘文 <fwhj6154@mb.infoweb.or.jp>
-
きわめて<個人的>な注文…。あまり文句は書きたくないのですが、一体ぜんたい、どうなっているのでしょう。大蔵省の腐敗・汚職が大きく報道され、国民からも注目されているというのに、このHPでな〜んのアクションも示されていないなんて。まだ立ち上げ初期の段階で、いろいろと思い通りにいかないし、担当者の苦労も分かるのですが、せめて2月5日に書記長が発した「談話」くらいは新着情報として載せるべき。イライラするけど、いま手が出せないので仕方がない…。自分も、職場にもどったら全面協力するつもりなので、ぜひ月に3〜4回は更新する努力を!
::松岡 弘文 <fwhj6154@mb.infoweb.or.jp>
-
ホームページ開設おめでとうございます。勤労者・国民の立場に立った税務行政の確立のため、このホームページが大きな力を発揮することを期待します。1998年2月25日、東海地連・愛知東支部・村鳥。
愛知:全国税労働組合:村鳥 <ni-hao@mxw.meshnet.or.jp>
-
 祝全国税! 今か今かと待っていたホームページ開設、なかなかの出来映えに感激しています。 これからは酒のあてにどんどんメールを送ります。 悪しからず。 
兵庫県::全国税兵庫  中島 明 <yg8a-nkjm@asahi-net.or.jp>
-
 期待以上におもろいホームページやね。陰ながら応援してますんで、まめに更新してこれからもがんばって下さい。
大阪府:全国税豊能分会書記長:田中 一喜 <tanakakazuki@classic.msn.com>
-
ホームページ開設おめでとうございます。私も現在準備中です。早くやりたいものです。それではまた。
千葉:国家公務員:宮崎高明 <CZS02224.niftyserve.or.jp>
-
こんにちは。まだ2月3日のままですか…/(o_o)\「暫定」ウェブマスのH.Hさん!せめて10日に1回くらいは更新しましょうよ〜!確定申告で忙しいのかもしれないけどね。あと、「新着情報」のコーナーが欲しいですね。
::松岡 弘文 <fwhj6154@mb.infoweb.or.jp>
-
 わたしも、インターネット初心者です。 今後も、民主的税務行政の確立の為に職場で又、国民としての立場で,おかしいことはおかしいといえるよりよい世の中にするために頑張っていきたいと思います。全国税労組青年部長より 
大阪府:国家公務員:丸山 哲也 <FZJ02317@niftyserve.or.jp>
-
こんにちは。消費税をなくすWebの会です。●30兆円の税金投入についてどう思いますか? ○投入もやむを得ない ○投入すべきでない ○分からない ただいまWeb投票を実施中です。 消費税の減税を求めるWeb請願署名も受付中です。消費税の話題で元気いっぱいのページに、どうぞお立ち寄り下さい。
:消費税をなくすWebの会・事務局:右島 <hideo@po.kumagaya.or.jp>
-
 全国税のホームページ開設、おめでとうございます。見やすく整理されたコンテンツですね。矛盾に満ちた日本の税制度ですが、その中で全国税が発表する政策や提言はとても光り輝いています。 これからも国民の立場に立った積極的な提言をお願いします。 私たち全法務横浜支部も、神奈川県内で全国税の仲間と一緒に国民本位の行政実現に向けて頑張っています。 ホームページのますますの充実を期待しています。***********************全法務横浜支部 豊田治彦tom3omi3@mb.infoweb.or.jphttp://village.infoweb.or.jp/~tom3omi3/zenhoumu.htm
神奈川::全法務横浜支部 豊田治彦 <tom3omi3@mb.infoweb.or.jp>
-
社会、いや世界に向けて言いたいことがある個人、団体にとってインターネットは他には無い媒体となっています。 安く、早く、対象は無限に(大量に)伝えることが可能です 全国税本部のページがこの役割を担ってスタートしたことは大変嬉しいことです。 できることなら、更新間隔を短くして、情報量を豊かにし、組合員以外、広く税金に関心を持つ方々が何回も見にこられるようなものになって欲しいと思います。
大阪::大辺 誠一(泉大津分会) <ma9s-oob@asahi-net.or.jp>
-
ホームページの開設おめでとうございます。インターネット初心者なので閲覧の仕方がよく分からないままここまで何とかたどり着きました。より多くの国民、税務職員に全国税労働組合の活動が理解されることを期待します。
東京都:全国税関信地連:林 登美夫 <TomZX900D@aol.com>
-
祝 開店!これからもおきばりやす!柳ばんば 漫画つくります。    疋田 英司
大阪:いっしょやがな:柳 ばんば <eiji-h@pa2.so-net.or.jp>
-
この度は、全国税ホームページ(以下HP)開設、おめでとうございます。\(^o^)/国公労連加盟単組としては、全法務に次ぐ2番目の開設となります。また、大蔵省内職員団体の組織としては、たぶん史上初のHPであり、大変頼もしく思います。財界・特権官僚いいなりの橋本内閣のもとで、国民の生活は次々とかつてないペースで切り捨てられ、税金の使われ方、集め方に対する国民の感心は非常に高まってきています。これまで、多くのネット利用者は、大蔵省・国税庁当局がすでに開設済みの、「一方通行」のHP(いずれのHPも、インタラクティヴなインターネットの特性をあえて足蹴にしたような、いかにも高圧的なものとなっていますネ。/(o_o)\)でしか、税金の問題に関する情報をネット上で得ることはできませんでした。こうしたなか、全国税がインターネット上に果敢に活動の場をひろげ、多くの国民のみならず、全世界にむけて、いわゆる「税金」について議論できる「場」を提供されたことは、まさに快挙といえるものです。税制民主化運動の先鋭理論を多くの人々に提供し、また全国の税務職員の誰もが楽しく訪れ、「北から南から」有意義に交流し、税務職場の非常識や不当性などを告発し、国民・納税者本位の税務行政確立、明るく、働きがいのある職場にしていくためにも、このHPを職場内外の広範な仲間の参加によって、さらに充実させていくことが急務だと考えます。(まだ開設したばかりですが…)さいごに、全国の税務職場に働く職員の労働条件と権利を守る砦として、全国税の運動と組織が大きく発展されるよう、願ってやみません。                         
埼玉県:公務員:国公労連    松岡 <fwhj6154@mb.infoweb.or.jp>
-
ログ51〜100へ
書き込みページへ戻るホームページへ戻る