全国税の掲示板
税金・税務行政について意見を交換する場所です
ログ301〜350

現在の掲示板に戻る

今日は、定休日のようですね。
今日は職場の分散会でしたが、皆さんも同じでしょうか?
ところで、近畿のHPは、まだ開設されませんか?
見込みも含めて教えてください。
近畿に習って、東北のHPを作り変えたいと思います。
宮城県:: <JINさん>
- Wednesday, July 05, 2000 at 00:28:37 (JST)
「……倶知安行き」さんの書き込みを見て、ふと、自分の若かりし頃の事が脳裏をかすめました。
「……倶知安行き」さんの状況とはチョッと違うのですが、かれこれ20年ぐらい前の事になりますかね〜。
この年になって恥ずかしいので詳細は書きませんが、「自分の生活は、全国税で守る」と決意した一因だったように思います。
職場の青年たちを見ていて、「戻りたい」と思ったりすることが多くなる、なんともせつないこの季節です。
それとは別に、東北でもやっと当局の変化を実感できるような内示になったように思います。個別的には不満が多いのですが。
この変化を確信できるかどうかは、10日の発令で東北の33期組合員に7級昇格が出るかどうかにかかっています。
50を過ぎてもポストにつけない状況は勿論のこと、その前に、昇格が常に最後、という実態を是正してほしい。
「配転でわがままを通しているのだから、昇格・昇任は……」ととか、全国税だから、という人事には納得できない。
宮城県:: <JINさん>
- Tuesday, July 04, 2000 at 02:14:44 (JST)
内示が早まったのはよかったと思う。
出向希望者が帰れたのも喜ばしい。
今回の人事には「明」があれば「暗」もある。
いまだ8級ポスト昇任がかなわない定年まで残り少ない先輩方の今後はどうなるのだ!
現状を当局はどう考えているのか?よくぞ残したものだ。
一方では若手抜擢人事がある。
矛盾だらけの職場に未来はあるのか??
都内某所:ダンサー: <ラスベガス・タイフーン>
- Tuesday, July 04, 2000 at 01:49:05 (JST)
早速来ましたねぇ〜、内示の話。
私の周りでは、大移動がありました。
配属されて3年と4ヶ月…ずっと教えてくれた先輩たちが軒並み移動です。
いやぁ、予想はしてたけど、キッツイっす!
私のいる1部門では、統括含めて6人中4人が発令。
残るのは、私56期と後輩の57期。
この二人で、8月を途中まで乗り切るぞぉ!と、後輩と話しました。
共通の意気込みは「教えてくれたK氏とS氏を、送り出す意味をこめて、ここで、鍛えてもらった力を見せる!」と言うこと。
これはもう、組合を超えた結束力!と、自己満足しているのであった。
とりあえず、水曜の飲み会では、俺は泣く!
福島県:流離のBLUESギター: <BNB>
- Tuesday, July 04, 2000 at 00:14:34 (JST)
みなさん、こんにちは。
今日内示がありましたが、みなさんはいかがでしたか?希望どおりになりましたか?
私は、残留希望がかないませんでした。やはり同じ署に8年も勤務し続けようというのが無理なんでしょうか。
今までははっきりした理由もなく残留を希望していた部分がありましたが、今回はちょっと違っていました。
この私にも好きな人ができて(まだ片思いの状況なんですが…)、その人とすぐに会える状況の下でいろいろ話をしたいなあ、そしていずれは結婚!!とかなんとか思ったわけです。だから今年は絶対転勤したくないと思っていたんですがこの結果…。はっきり言って悔しいし残念でなりません。だけど「好きな人ができたから」というのは特殊事情には当たらないんでしょうね。身上申告書提出後の事情聴取の時にはそのことには触れませんでした(というか言わなかったんですが)。もし仮に「好きな人ができたので残りたい」と言ったら残れたんでしょうか。そんなことあるわけないですよね。もし残れるんだったら本当に悔しい!!!
実際に転勤するまでまだ日数があるんだから、悔いの残らないように過ごしたいと思います。
今日の内示のあとで、かつて同勤した全国税組合員の方と電話で話をしたんですが、「新しいところに行っても頑張って」と言ってくれました。本当に嬉しかった。
また、今同勤している全国税組合員の方に役所では言えなかったことを電話で話したところ、親身になって聞いてくれました。そして、「くよくよするな」とも言ってくれました。いい先輩に巡り合えて本当に良かったと思います。(この書き込みをしながら泣いてしまいました)

今回の転勤を機に、ペンネームを変えようかな〜。変えるとしたら「特急スーパー北斗函館行き」ということになるんでしょうか?(このペンネームで転勤先を推測願います)
北海道:3952D: <快速マリンライナー倶知安行き>
- Monday, July 03, 2000 at 23:27:15 (JST)
ちょっとお邪魔したらたくさんの意見が・・・すごいですね。
一応付け加えますと、私がいいたかったのは寮じゃなくて、職場で会議室を借り切って開催するビアパーティーの話だったんですけど(^^;)
よそのところもいろいろあるんですね。
千葉県:職員です: <ベル>
- Monday, July 03, 2000 at 00:13:54 (JST)
いよいよ明日内示ですね。みなさんにとって納得できる内容だといいですね。私は一体どうなるのかなあ…。
北海道:3952D: <快速マリンライナー倶知安行き>
- Sunday, July 02, 2000 at 22:35:49 (JST)
別に、国税労組の擁護をしているわけではありませんが、ビアパーティーが、分散会的要素があるのはわかりましたが、歓迎会については、それを開く意味を、組合勧誘の一方のみで
話をするのは大変危険だと思います。
私がかつて国税労組に所属していたとき、歓迎会の幹事となって、その年の新入職員と飲みに行きました。
組合勧誘の話は、確かにありました。
しかし、それのみで話を終わりにしてしまうのはおかしいです。
もっと、素直に「歓迎」する気持ちをもって全員が参加していたような気がします。
飲み会で勧誘、と言うよりも、そこで仲良くなって、気を許してもらえて、国税労組に入っちゃう、そんな構図のような気がします。
国税労組のやり口で、目に余るものはたくさんありますが、全てを批判していくのではあまりに寂しいです。
少なくとも、あの飲み会に参加した先輩方は、確実に「近い」存在になります。
福島県:流離のBLUESギターリスト: <BNB>
- Sunday, July 02, 2000 at 12:37:06 (JST)
みなさん、こんにちは。
東北地区と北海道では「ビールパーティー」の様子が違うようですね。
北海道では内示後に行われるため、送別会的な色彩が濃いですね。ただ、非組合員である署幹部方が出るということもありました。組合主催の「飲み会」に「部外者」(組合員かどうかという意味において)が出ているというのは明らかに「おかしい」です。
また、北海道でも新入職員の組合加入に「組合主催の飲み会」が利用されています。私のときも、役所に赴任して本当にすぐ(2〜3日後くらい)にこの「飲み会」が開かれました。
始めは組合のことには触れずに(当然と言えば当然ですが)どんどん飲ませて、ある程度酒が入ったところでおもむろに組合の話を始めて加入届を渡し加入勧奨をする。
(その場ですぐに加入届を提出するようには言われたかどうかは忘れてしまいました)
役所に赴任したばかりの新人が先輩に飲み会に誘われ(しかも会費はタダ)、先輩に「この組合に入るように」と言われたら、「いやだ」と言うには相当の勇気が必要です。
断れない状況に追い込むという意味では、どこか「催眠商法」に似たものを感じます。
こういうやりかたをして、「今年度も普通科生(専科生)全員加入!!!」と情宣に書くんですから…。毎年この記事を見るたびあきれています。
北海道:国税職員: <今回は匿名にてお願いします。>
- Sunday, July 02, 2000 at 10:30:56 (JST)
付け加えます。
以前は、国税労組主催の若手の飲み会も、全国税組合員の存在によって、若手主催、及び寮主催と変りました。
要するに飲みたいだけなんですよ。
まあ、金は会費制になったんですけど…。
福島県:流離のBLUESギターリスト: <BNB>
- Sunday, July 02, 2000 at 01:56:31 (JST)
新入職員に対して、寮で行う飲み会については、理屈抜きに楽しいものです。
そんなときぐらい羽目をはずして、「なんだ、先輩ってアホばっかりジャン」と気を許してもらえる場、とも言えるかと思います。
「組合勧誘の場」的要素も確かにあると思いますが、それがメインでやっているわけではないのです。
もっと、素直に見ましょう。
んで、カンパは、金のない若手が新入職員の歓迎会をするわけですから少しぐらい出してくれても…って間違いですか?
「国税労組の勧誘に全国税がカンパするいわれは無い」と言われた、そのときの若手は、新入職員を歓迎する気も無い全国税と印象を持ったことでしょう。
もし、2年目に私が組合員にそう言われていたら、恐らく全国税に入っていなかったと思います。
一気のみ、確かにあります。
でも、新入職員より直上の先輩が酔っ払うのはナゼか…
「BNBさんて、スパイだったって聞いたんですが…」(新入職員)
「アホか!」(俺)
「うんな訳あるかい!」(同期)
こんな会話も、寮内独特なんです。
どうか、歓迎かいに付いては、寮生の自主性に任せてください。
ちなみに、全国税に勧誘されたとき、ベロベロに酔っ払った状態でした(笑)。
元寮生でした。
福島県:流離のBLUESギターリスト: <BNB>
- Sunday, July 02, 2000 at 01:47:22 (JST)
退職した先輩組合員(元地連委員長)が言っていました.
「新人が配属されると、寮でビアパーティーが行われる.
特官・統括官以上にカンパの要請がある.パーティーの席上で、東北国税に加入させられる.私は、カンパ要請にこう言った.全国税組合員である私が、何故、東北国税の加入干渉の場に金を出さなければならないのかと.その後私にはカンパを集めに来なくなった.」
現在、このような新入生歓迎パーティーでは、加入届をとることはなくなったと聞いています.(実際は、まだやっているのかもしれません)
全国税にとって、こんなことがやられることは許せませんが、国税労組にとっては、あたりまえのことなんでしょう。
国税労組に限らず、国公労連傘下の組合でも、満杯組合では当然のことなのかもしれません.
ビアパーティをやるのは結構ですが、以前に問題になった「一気飲み」とかを、先輩面してやらせないこと。
「一年違えば、虫けら同然」なんて言葉があるようで、ちょっと時代にそぐわない.
同様に、職場で後輩を呼び捨てにする先輩たち。
呼び捨てにされる側はどうなのか?
この人には呼び捨てにされたくない、こともあるはず。
非民主的。

宮城県:: <JINさん>
- Sunday, July 02, 2000 at 01:07:19 (JST)
 組合のビアパーティーって所詮組合行事なんで、税務行政とは関係ないとは思うのですが、あまりに見苦しい光景なので書かせてもらいます。
 ふだんは「責任組合」とかいってたたかってるように見せて、こういう行事の時は、なりふりかまわず他部門の統括にもカネを無心して、さらに署の幹部までご招待。
 やっぱりおかしいですよね。
行事・イベントだけの組合ならいらないです。
 
千葉県:職員です: <ベル>
- Friday, June 30, 2000 at 20:22:03 (JST)
訂正です。
時分→自分
福島県:流離のBLUESギターリスト: <BNB>
- Thursday, June 29, 2000 at 19:56:37 (JST)
今日は、ヘンな伝達がありました。
転勤時の手当一部カット・転居を伴う移動の手伝いは原則無し。
転勤の大半は転居を伴う地方にとってこれは痛い。
今までは、署を挙げて転勤の手伝いに若手が行かされていた。
それについての議論もあると思うが、時分にとっては良い顔合わせの機会だった。
それが、今年からは「年休を取っていくのは構わない」姿勢。
それって、若手の年休をとるのを強制するって〜ことかい?
冗談じゃ〜ないよ〜
今日の午後は、所属組合を取っ払ってそんな話で持ちきりでした。

福島県:流離のBLUESギターリスト: <BNB>
- Thursday, June 29, 2000 at 19:53:50 (JST)
本科について…
青年部では希望者全員受講を呼びかけていますが今の段階で、試験によって選抜しているなら、男女問わず成績重視で合格させるべき!
今の現状では、本科は「上」への登竜門であるわけで平等な試験によるべきと思う。
「署長推薦」なんて恣意的なものは取っ払うべき!
もし、仮に夫婦が両方とも合格したら、それは二人で相談すべきことだと思う。
そのような体制を作れないなら「登竜門的要素」を早めに撤廃すべきだと思います。

私は、受験資格を持ったら本科に行きたい。
勉強をしたい。
なんとか真に公平な試験を!
福島県:流離のブルースギターリスト: <BNB>
- Thursday, June 29, 2000 at 00:34:03 (JST)
7月3日が配転の予告日、と伝達されました。
予想どおりという事で大きなリアクションはなかったのですが、やはり、3日の前倒しでも、引っ越しするに当たっては、ぜんぜん違う、というのがナマの声。
その他にも、やっぱり出てきましたいろんな声。
☆早くブロック制にしてほしい。
だって、想像できる?うちの職場の単身者は帰宅するのに、JRで5時間以上かかるんだよ。簡単には家に帰れません。
★やっぱり、単身は家から2時間以内の所だよね。
☆遠隔地の予告がなくなったけど、「遠隔地は2年で帰す」というのもなくなるのかな?
北海道:税金泥棒: <猫の手>
- Wednesday, June 28, 2000 at 23:59:41 (JST)
はじめまして。職場についてちょっと疑問があるので教えてください。
本科の受験に関するものなのですが、ペ−パ−テスト&作文&面接プラス署長の推薦というのがあると思います。
私は今年夫も2次試験に受かっているという理由で署長推薦にもれたという話を某統括官から聞きました。
ペ−パ−だけの結果では本来なら1番に推薦するところだけど,と。
真偽のほどは定かではありませんが、もし本当なら納得いきません。
そういう受験に関する選考基準の情報公開はないのでしょうか?
ご存じでしたら教えてください。
(子どもにも苦労かけて睡眠時間削って勉強したのに。)

東京都:公務員: <ママさん職員>
- Wednesday, June 28, 2000 at 22:42:06 (JST)
全国税青年部は6月23日に対庁交渉を行いました。
交渉では仕事の問題や宿舎問題などについて当局を追及したところです
が、「初回特昇・3級昇格を一律に」との議題では、当局はマニュアルを持ち出して回答する部分が多々見受けられました。
「制度の趣旨」を縦に分断・差別の道具として「恣意的な」運用が今後も続くのでしょうか。悲しいことだと思います。
 我々全国税青年部は、これからも職場の青年の皆さんと一緒に公私ともに充実した生活を目指して頑張っていきます。
ご意見・職場で起きている問題などがありましたら全国税本部宛てにお寄せいただきたいと思います。よろしくお願いします。 
東京:青年部事務局長: <木村>
- Monday, June 26, 2000 at 00:19:46 (JST)
イブニング息子さんには、いつも叱られますが、質問に答えます。
栃木から埼玉(関信)を指しています。
うちの組は半数しかいない地連で、大変なんです、という意味。
どこも大変なのはわかっているつもり。
私もジョークを含めて書いてるつもり。
掲示板は、本気で見ているし、本気で考えているつもり。
宮城県:: <JINさん>
- Sunday, June 25, 2000 at 01:00:14 (JST)
JINさん
「うちの組は東北よりちょっと南、東京に近い組と違って大変」って、
どういう意味ですか?ちょっと教えてほしいです。

現在は「左・右」という時代でもないと思います。
グランドファミリアさんのかきこみは、
ニュースを見聞きしたなかでのただのジョークだと思いますが。
そんな誘い込みといった深刻なものではないと思いますよ。
練馬区:: <イブニング息子。>
- Saturday, June 24, 2000 at 20:00:56 (JST)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ぼちぼち ページを 分割 しませんか
えらい読みにく〜
********
**_ _**
00
||||||

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Nul:Nul: <Nul>
- Friday, June 23, 2000 at 01:35:04 (JST)
うちの若いモンを変な方向に引っ張らないでくださいよ!
うちの組は、東北よりちょっと南、東京に近い組とは違って、大変なんだから。
極端な右・左にだけは誘わないで!
今事務年度最後の広域から帰宅しました。
特官広域とは言いながら、付上席が仕事をさせられ、ブロック署の署長・課長に責められる。
何で、たかが上席がそうなるの?
それでも今回は、すばらしいことがありました。
某ビジネスホテルで、某政党の候補者に出会い、親しく話ができたこと。
私の選挙区ではないのですが、名前だけは知っていました。
国公の立場、税務の立場をよく理解されていて、うれしかった。
25日は投票日。平和行進で、宮城県から福島県に引き継ぐ最終日でもある。
宮城県支部から5名が行進に参加します。私ももちろん参加。
朝早く出発しなければならない。
投票は、できれば出発前に行きたい。起きれなければ、帰ってから。
おやすみなさい。
宮城県:: <JINさん>
- Friday, June 23, 2000 at 00:21:41 (JST)
グランドファミリアさんがそのように話して、埼玉県で遊び人で、キャメル(吸ってる煙草?)ってさ・さては…
今週末、お世話んなります!
福島県:流離のBLUESギターリスト: <BNB>
- Wednesday, June 21, 2000 at 00:34:29 (JST)
CAMELさん
さすが、正体見られたり!

:ちひろ大好き?: <グランドファミリア1300>
- Tuesday, June 20, 2000 at 22:21:55 (JST)
世田谷区のキミ、いまどき珍しい軍国青年と見た!
でも労働組合なんだから、右翼だの左翼だのいっこうにかまわんけど(笑)カルト教団員でなければ…ネ!
埼玉:遊び人: <CAMEL>
- Tuesday, June 20, 2000 at 21:55:40 (JST)
 皇太后陛下が崩御あらせられました。確実に「昭和」という時代が終わった気がします。
 隣の朝鮮半島では、偉大なる金正日同志と韓国の金大中大統領が形だけでも握手をして見せました。
 時代は変化しています。
 翻って、わが職場は今後どうなるのでしょう。
 当局もおかしな事で肩ひじ張らずに初回特昇・3級昇格を一律発令して変化の姿勢を見せてほしいものです。
  これ以上青年を怒り・悩ましてどうすんの?
世田谷区:鍋奉行: <グランドファミリア1300>
- Monday, June 19, 2000 at 02:28:31 (JST)
「内示拡大の日数少ないんじゃ不満」との声ありますが、私はそうは思いません。
当局が交渉の席で検討を表明し、その理由が「家族や家庭の苦労や負担があることは知っている」としたことは、職場の大きな世論(要求)や社会全体の流れ(憲法に基づく人権尊重)の中で、押し込まれている表れだと思うんです。
 配転は当局の労務政策の根幹をなすものであり、そのことで2年連続譲歩せざるを得なかった。
 私たちの側、職場の側から見れば、たたかいの成果、世論の大きな盛り上がりの中での成果だと思います。
 たとえそれが3日だとしても!
 当局が動かざるを得なかった背景には、一方的な配転は矛盾だらけでこれ以上続けられないことを表しています。根本的に配転制度を見直さざるを得ないところへ追い込まれていくことは明らかだと思います。
 ちなみに、私の職場では、5月29日分会のビラで 「内示拡大」実現 中央交渉で長官示唆 要求またまた実現と見出しで交渉経過を出したところ、日数を気にすることなく「すごい」「さすが」という声でした。
 職場の仲間は、自らの要求で(その要求が切実であればなおさら)たたかえば要求は前進することを知ったのだと思います。
 そういう意味で、当局にとって決して小さいことではないし、職場にとっては大きなことだと思います。
 だからといって、もうたたかわなくて良いわけはありません。たたかい続けてさらに要求を前進させましょう!
北海道:: <快速いしかりライナー>
- Saturday, June 17, 2000 at 20:37:40 (JST)
「内示拡大の日数少ないんじゃ不満」との声ありますが、私はそうは思いません。
当局が交渉の席で検討を表明し、その理由が「家族や家庭の苦労や負担があることは知っている」としたことは、職場の大きな世論(要求)や社会全体の流れ(憲法に基づく人権尊重)の中で、押し込まれている表れだと思うんです。
 配転は当局の労務政策の根幹をなすものであり、そのことで2年連続譲歩せざるを得なかった。
 私たちの側、職場の側から見れば、たたかいの成果、世論の大きな盛り上がりの中での成果だと思います。
 たとえそれが3日だとしても!
 当局が動かざるを得なかった背景には、一方的な配転は矛盾だらけでこれ以上続けられないことを表しています。根本的に配転制度を見直さざるを得ないところへ追い込まれていくことは明らかだと思います。
 ちなみに、私の職場では、5月29日分会のビラで 「内示拡大」実現 中央交渉で長官示唆 要求またまた実現 と見出しで交渉経過を出したところ、日数を気にすることなく「すご
い」「さすが」という声でした。
 職場の仲間は、自らの要求で(その要求が切実であればなおさら)たたかえば要求は前進することを知ったのだと思います。
 そういう意味で、当局にとって決して小さいことではないし、職場にとっては大きなことだと思います。
 だからといって、もうたたかわなくて良いわけはありません。たたかい続けてさらに要求を前進させましょう!
北海道:: <快速いしかりライナー>
- Saturday, June 17, 2000 at 20:37:43 (JST)
突然ですが。。。
全国税の歴史を知りたい、知らせたいと思ったことはないですか?
僕のホームページには全国税の歴史書?三部作のテキスト化をめざしたページがあります。
早く完成させたいのですが、一人では難しいです。どなたかテキストデータ化の手伝いをしてもらえないでしょうか?
■下記URLにその一部があります■
http://www.asahi-net.or.jp/~ma9s-oob/ayumi1.htm
大阪:組合員: <おおべ>
- Friday, June 16, 2000 at 21:40:02 (JST)
そうです。北海道はすごいのです。
なにがすごいか。ものを見る視点の高さが違うの。
ものを考えるスパンの長さが違う。
今、社会全体の意識がどうなっているか。
様々な労働裁判は、労働者の人権を尊重する方向です。
JRはきわめて不当。政治の圧力か?事実認識の誤りか、とにかく方向性は人権尊重です。
環境問題も経済の効率性一辺倒にNO!ですね。
また、最も身近な問題では、情報公開法で、行政も国民主人公の方向へ大きくシフトしますね。
そんな社会の変化の流れの中で、国税だけが別であるはずがない。
職場の主人公は働く私たち!
職場の要求は必ずその方向へ向かう。
その時、労働組合の果たす役割はどうあるべきか。
当局と対立するだけで良いのか。
もっと積極的に、創造的に役割を果たす道があるはず。
それが北海道の全国税が取り組んでいる課題です。
だから、原則的な追及をしながら、当局に「がんばれ!」とエールも送る。
「ありがとう!」と感謝の言葉も忘れない。
去年当局は、事務量的にも本当に大変な思いをして上席以下の単身を2年で解消した。
今回も色々大変だったはず。漏れ聞こえている部分もある。
歯車を回すとき、とにかく最初の一回転が大変。
それは廻った。
この後、きっと職場からは様々な要求がでてくるはず。
だって、闘えば勝ち取れるんだから。
今年の成果はそういうこと。
JINさん、不満は大事です。
不満が要求になり、要求が運動を生み出す。
jya-ne!
北海道:税金泥棒: <猫の手>
- Thursday, June 15, 2000 at 23:26:50 (JST)
 給料日前になんですが、今日は賞与の情報がKSKで判る日でした。
 皆さんなら計算方法なども解りきってらっしゃると思いますが、人勧で六月の期末手当が160%から145%になったことでかなりの減給でした。おまけに調整手当てまで改悪になったらと思うと、毎日毎日、夜遅くまで仕事しているのにやりきれません。会○○○○(伏字)の受検事務と情報公開事務で、身も心も懐もやつれる思いです。(ちょっとぐらい身はやつれたいですが・・・笑)
そして分断発令なんかあった日にゃ、自棄酒したくなるかも・・・。??
 
大阪:税務署やくたたず職員: <ELI(結局4月3日に身申提出)>
- Thursday, June 15, 2000 at 22:05:47 (JST)
ありがとうございます
匿名でメールかお手紙を送ってみます
どうもありがとうございました・・・
:: <むかつき>
- Thursday, June 15, 2000 at 20:16:27 (JST)
練馬のイブニング息子さんへ

イブニング息子さんに限らず、この掲示板に書き込みしている皆さんに対し、失礼なことを書いてしまいました。
その後の書き込みを見て、誤りに気づいたような気がします。
ここでお詫びします。
地方も伏せて:: <名前は伏せて>
- Thursday, June 15, 2000 at 00:16:16 (JST)
ma-,masina kumiai de kekkoudesu.
soredemo,sukunai kumiaiinkara atumeta kumiaihide ho-mu pe-jiwo hirakunannte sugoikumiaida!
tohokudemo HP wo motteiru sugoinoyo!
でも、北海道には頭が下がる?
tyotto situkoika?

宮城県:: <JINさん>
- Wednesday, June 14, 2000 at 23:53:18 (JST)
私は管理・徴収から賦課部門へ希望していないのに無理矢理転課させられた哀れな税務職員です。私は国税労組に限らず、税務行政に携わる組合に対する不信は今に始まった事ではありませんが、国税労組系に対する要求の1つとしてHPを作ってはどうかというのがありましたが、労組系組合は全く作る意志が皆無であります。即ち、それは、組合費等、取るものは取るが、各々の職員の意見は一切聞かないと意志表示してるようなものです。それだけ全国税組合はまだマシだと思います。
西日本:: <不正人事に悩む1税務署員>
- Wednesday, June 14, 2000 at 23:07:11 (JST)
むかつきさんへ
全国税本部へ匿名メールをするのが当面可能なことではないでしょうか?
手紙という手もあります。
その種の投書のたぐいはけっこう本部や地連へ来ていると思います。
大阪:組合員: <おおべ>
- Wednesday, June 14, 2000 at 22:42:04 (JST)
職場でどうしても納得できないことがありました!
どうすれば、全国税の方にきちんと調査してもらえますか?
ちなみに私は全国税に加入してないです すみません
でも、どうしても納得できない!!!!!
どうか、方法を教えてください よろしくお願いします
:: <むかつき>
- Wednesday, June 14, 2000 at 21:53:09 (JST)
常々、「北海道地連はすごいな」と思っていましたが、北海道と東北では、大人と子供のような差がある、そう実感させられました。

子供でもいい! 「前進」を大きく評価したいが、数日の前進では納得しない。できない。
さらに闘争を強化しなければと実感するこのごろ。
宮城県:: <JINさん>
- Tuesday, June 13, 2000 at 23:22:18 (JST)
「資本主義的生産過程を推進する動機とそれを規定する目的とは、できるだけ大きな資本の自己増殖、すなわちできるだけ大きな剰余価値の生産、したがって資本家による労働力のできるだけ大きな搾取である」(「資本論」)。これが資本の本性であり、資本の法則です。ですから資本家は、この法則を貫徹するために労働者の人間としての権利・・・
基本的人権を可能な限り制限し、奪い取ろうとし、そのことによって搾取を強めることができるからです。
つまり労働者は団結してたたかう以外に対抗手段がないのです。
国税職員は誰もが、毎日、働き甲斐のある仕事がしたい、自分の能力を存分に発揮して、人間らしく働きたい、働くことによって家族や社会が豊かになり、安心して暮らせるようにしたいと思っています。今回の内示拡大は、職場の団結の勝利です。
「猫の手」さんの言うとおりすごい成果をもぎ取ったのです。これからも「あきらめない」を合言葉に要求で団結しよう。最大の教訓は、たたかえば前進する、のです。

北海道:: <孫の手>
- Tuesday, June 13, 2000 at 19:16:36 (JST)
配転の内示日がいつになるかという話題が沸騰してきたので、北海道の人としては、意見を書いてみたいと思います。
7月3日では不満という意見が多いようですが、今年は第一歩を踏み出しただけでも、すごい成果だと思いませんか?
内示日を動かしたくなくて、わざわざ7月4日予告、10日発令、と固定化したのが3年前です。動かさないと言う意思表示だと受け止めていました。
それをわずか2年で動かしたんです。大したものではありませんか。職場世論の勝利です。
動かしたんです。たたかえば動かせることを証明したんです。
これからは、職場世論の力で、加速度的に改善を勝ち取れると思います。
1週間前で不満でも、「だめだ」といわずに、「よくやった!もっと頑張れ」と当局に言ってみよう。
全国税の運動に何でもいい、参加してみよう。
そうすれば、もっとおもしろい事態を呼び起こせると思ってい
ます。一緒にやってみよう。
北海道:税金泥棒: <猫の手>
- Monday, June 12, 2000 at 22:43:28 (JST)
過日の収入印紙、とりこみ事件の記事について。。
「朝日」記事によると430万円は返納したとありますが、どこに返納したのでしょうか?
物は印紙ですよ。国庫に返すのもおかしいし、買い取った店に返すはずはないし。。。
正解は?
大阪:税務署員: <さえない君>
- Monday, June 12, 2000 at 22:14:32 (JST)
カレンダーを見れば、7月3日は月曜日でその前は6月30日の金曜日ですよね、どう考えても7月3日が、ぎりぎりいっぱいではないでしょうか?
7月3日ネタは、某大阪局の某組合からの情報です。
当局は、その程度のことしか考えていないでしょ、そのくせ自分の異動先はずいぶん前に知ってたりする?んですよね?
京都府:: <0−921>
- Monday, June 12, 2000 at 05:02:24 (JST)
12日(月)は、東北地連の局長との交渉。
その場で局長は、「全庁的に決められること」と、内示日がいつになるか明言しないと思うが、7月3日の情報には疑問があります。
どこの局での情報かわからないので、自分の思惑が交錯してます。
署長に名簿が届くのが10日〜2週間前なのか、内示が10日〜2週間前なのか。
東北の組合員として、北海道や東北の事情に即した内示日があってしかるべきと考えます。7月3日がガセネタであることを願う。
宮城県:: <JINさん>
- Sunday, June 11, 2000 at 23:46:21 (JST)
今年の内示が7月3日になりそうだ、という観測は私も聞きましたが、たかだか3日早まったくらいで何ができると言うんでしょうか。「6月中の早い時期の内示」でないと全く意味がないと思います。
「今までよりましだ」と言う方もいらっしゃることと思いますが、私は納得できません。
「従前より内示を早めたんだからこれでよし」と当局に思われるのは絶対にいやです。
:: <3952D>
- Sunday, June 11, 2000 at 18:55:56 (JST)
今年の内示は7月3日と言うことになりそうですね。
今年の発令でも、全国税の方の統括官発令があると思います、先輩の話ですが、どうやら去年から“全国税枠”と言うものができたと言うことらしいです。
当局は一部の全国税の方を統括官にして「組合差別はないよ」と世間の目をかわすのが目的のように思えてなりません?
本科にしたって、いままで全国税の合格者がひとりもいないなんて絶対おかしいと思っていましたし、今年、ひとり合格されたのを知って、やっぱり“全国税枠”だと確信しました。
京都府:6−10: <0−921>
- Sunday, June 11, 2000 at 01:07:55 (JST)
(お茶汲み)
いまどき、自分で入れるのが当然の状況になっていると思いますが、命令や義務的な(特に「下」の立場にある職員)お茶汲みは、まだ風習として残っています。これもひとつのセクハラか?
一気に解決するのは難しい。お茶を入れてもらったときの感謝の気持ち・言葉を忘れず、お互い気持ち良く過ごしたい。
(内示期間)
長官が回答したんだから、一日や二日の拡大では終わらないと思う。
各局人事課の反発があると聞きますが、10日から二週間前では?
(徴収)
確かに、年々余裕がなくなり、きつくなっていると実感します。
「滞納を減らしたい」と思う職業意識か、上司の働かせ方がうまくなったのか、「行政改革」に負けているのか、「処遇」を意識しすぎるのか、とにかく48研修もとりにくくなった。

宮城県:: <JINさん>
- Sunday, June 11, 2000 at 01:03:25 (JST)
 徴収の担当だけど、年々労働密度がきつくなって、本当に大変だ。若 い人は、経験も少ないのでもっと大変だろうと思うが、しんどいのが当 たり前だと思っているのか、文句も言わず、こつこつやっている。もち ろん上に文句を言えば、人事でキッチリ報復される職場なので、言える わけでもないのだろうけれども、とにかく成績競争は、年々ひどくなる 一方だ。いったいどこまで進むのだろうと、内心恐ろしい。このままい けば、精神的に耐えられない人が、一人、また一人と出るのではないか と私は思うのだけど、いやいやまだそこまではいっていませんよとおっ しゃる人もいる。皆さん、どうお考えでしょうか。
兵庫県:税務職員: <心電図>
- Saturday, June 10, 2000 at 20:54:32 (JST)
こんにちは、今年は異動の内示(当局は予告という言葉を使いますが)が前倒しになるそうですね。土日をはさむ関係上、7月6日を5日にするということではないのでしょうか。
6日を5日にしても一日早くなったわけだから、内示日の前倒しをしたんだと、当局は臆面もなく言うと思います。
昔は、六月の末頃に定期券が切れると、継続して買うかどうか迷ったもんだったと言えるようになってもらいたいものです。
愛知:: <名古屋局の職員>
- Saturday, June 10, 2000 at 14:03:42 (JST)
こんにちは。以前ご挨拶に来た行(二)です。自分の立場から投稿してみたいと思います。「お茶くみ」の問題ですが、わたしは違う公務員から国税局に移って来ましたが、そちらでもやりました。たしかに、みんなでやれるなら最高だと思いますが実際には無理でしょう。この問題が大きくなれば、下手をすれば行(二)職員にまわってくる可能性があるからです。
現に、若手職員がやっていた事がまわってきはじめたからです。長くなるのでここでは書きませんが・・・。
お茶くみの問題は、税務職員さんがやっているので話題になるのですが、行(二)職員にやらせるようになったら誰も話題にしないでしょう。ただし、職員さんは知っていると思いますが朝早い仕事です。これ以上朝早く来るのは体がもたないです。
お茶くみの問題を「寝た子を起こす」状態にならないようよろしくお願いします。
千葉:同業者: <行(二)>
- Saturday, June 10, 2000 at 08:19:13 (JST)
来ましたね!
こうでなければ!
掲示板でも、会話は欲しい。
宮城県:: <JINさん>
- Saturday, June 10, 2000 at 02:25:39 (JST)
ログ1〜50へログ51〜100へログ101〜150へログ151〜200へ
ログ201〜250へログ251〜300へログ351〜400へ

書き込みページへ戻るホームページへ戻る