全国税の掲示板
税金・税務行政について意見を交換する場所です
ログ701〜750

現在の掲示板に戻る

 消てたは、活用形で消えてた が、いいのかな。
 最後のあまり痔(あまり字)は、消し忘れですわ。

:: <心電図>
- Friday, June 01, 2001 at 22:58:02 (JST)
  送信したけどエラーで全部消てたわ。またかく(股かくではない)
けど、  風来坊君  か。 おまえのおかげで、一生懸命送信してい
る人が、一人断念したみたいやなー。ええかげんにせーよー。なにー、
誤・・痔いー? つまらん揚げ足取るな。しんどい。ほんま、いちいち
書くのも大変だっちゅうのによー。偏狭な事務屋は俺は大嫌いやる
   
 

:: <心電図>
- Friday, June 01, 2001 at 22:52:45 (JST)
株主(国民)が、社長(国税当局)を無視して従業員(税務職員)に
噛みついたら、ちょっと、従業員は、困っちゃうんだよなー。 立場
(株主か従業員か・・)で当然利益は違うんだから。
 組合は、単に労働者の立場でなく、公務労働としてどうあるべきかも
考えようと提起してくれて、それなりにまとめたけれど。みてみいや、
民間の意見でございといって、労働者としてどう思うじゃなくて、要す
るに、使用者の立場で、、あいつらもっとこき使えという、株主の議論
じゃねえか。 おなじ労働者として、労働条件改善しようという意見な
らわかるけど、単に、労働強化を進めましょうと言う意見は、むなくそ
わるいぜ。 久しぶりに掲示板みて、ホンマ気分悪いぜ。
 税務署の職場が世間一般に比べてちんたらしてるとは、俺は、まった
く思わないね。
 






:: <心電図>
- Friday, June 01, 2001 at 22:25:00 (JST)
どうも、おひさしゅうございます。
今日は、ネットカフェにて久々に掲示板を「熟読」してました。

熱い議論ですね。これだから、ここは好きです。

やっぱり、見てて印象に残るのは、「残業」と「労働慣行」の議論
と、「二重納番」の議論でした。

東北の数少ないKSK署に最初の配属をされ、今まさにそこを旅た
とう(?)としている私は、管理部門の職員です。
「二重納番」の問題は、いかに現場で注意していようが「必ず」起
こります。問題は、それを是正しようとしない当局にあります。今
回の公務員制度「改革」で、「信賞必罰」の人事がまかり通ること
になったら、ひょっとすると内部担当職員や、管理部門の徴収決定
担当の責任に転嫁される日が来てしまうのではと思うと、怖いとい
うより、馬鹿馬鹿しくなります。

納税者・国民の立場になって、労働条件のみならず行政のあり方に
ついても、税制についても当局にものを言ってきた結果、全国税を
煙たく(方言?)なった当局は、破滅的な差別政策をとってきまし
た。しかし、それにも屈せず今なお戦っている全国税。
私は好きです。

たとえ、「内輪受け」と言われても。

福島:青年: <BNB>
- Friday, June 01, 2001 at 19:59:19 (JST)
 久々に訪問させていただきました。

 我URLに下記の投稿がありました。

 狂和国の掲示板よりの転載 投稿者:日本狂人狂和国初代大統領 投
稿日:2001/05/23(Wed) 09:00 No.221
平成退屈男様!御注進!! 投稿者:大統領 投稿日:2001/05/23
(Wed) 08:58 No.417

 書店では買えませんが、月刊「テーミス」本日発刊6月号に

1、 「私の妻は、税務署員の暴言に殺された=北海道農民の嘆きを聞
け」痛恨の手記
2、 「罷免請願で理不尽な税務署と闘え」=不当課税や嫌がらせと闘
うのは納税者の権利だ!
3、 其の他
柳沢金融相の似非改革に騙されるな外務省チャイナ・スクールの呆れた
官僚達=サンケイ新聞との併読を御勧め致します。

 図書館へ急ごう!!此れは、退屈様が陰で暴言被害者の夫を支えてき
た功績の現れです。おめでとう御座います。

 私の微力では不可能と思われますが。。。。本当の功労者に付いて
は,狂人狂和国の掲示板(退屈男のリンク集の前の方からジャンプでき
ます。)に返答しておきました。

 吊るそう!!! 殺人者!!!!

 彼らが貴方たちの上司で赴任・転勤して来ない事を祈ります。

 協力有難う御座いました。
   http//www.taikutsu.com

東京:会社経営: <平成退屈男>
- Thursday, May 31, 2001 at 15:05:08 (JST)
風来坊氏へ

私はあなたの「相棒」にはなれません。
最初からの、内輪受けのサイト?文面からにじみ出るセンスについてい
けません。
配慮のない自己中心の、当然と思っている感性についていけません。
先の私の問いかけは、お気づきかどうか風来坊氏と同じスタンスで書い
たものです。
あなたは、敵を間違えています。

私達は「営利」を目的とする株式会社に、勤めてたのではありません。

風来坊氏ではありませんが、それをつぶれないで良かったね…等、「○
○日の丸」と非難の声が聞こえます、「国民のための真の公正な行政」が
職場内外で行われれば、弱い個人が全国税労働組合を作る必要は全くあ
りません。

遅れましたが、「景気払い」暑気払いを知らず(広辞苑を開きました)、
読み違い(誤植ではありません・アイボーは老眼鏡使用者)で、ご迷惑を
おかけし失礼しました。



石川:: <アイボー>
- Wednesday, May 30, 2001 at 07:04:49 (JST)
二重納番シリーズ再燃。

私がここで言っているのは、このページでシステムのことなどを解決し
ようなど考えているわけではありません。

本音は、このページを見ている当局に言いたかったことを書いたまで。
ということなのです。


北海道:公務員のつもり: <偏屈な男>
- Tuesday, May 29, 2001 at 23:03:24 (JST)
《風来坊》氏へ

私の早合点なら、お詫びします。

私が気分を悪くしたのは、

>>自分の知りたいことだけ、どんどん質問していくやり方は、
>>相手の気持ちを汲み取れないマナーに欠けたやり方だと思います。

ご自分ではお気づきではないようですが、

>>私の書き込みから1週間過ぎましたが、
>>どなたも回答してくれません。
>>それとも、無視ですか?

と、気分を害されているようですが

相手の問いかけていることに対して、何も応えず、話を進めていく
のも無視の一つではないのでしょうか。
どうか、そういう私の感情をご理解ください。

私が神経質なのかもしれません。
私が、明示的に《風来坊》氏はどう思われますかと書けばよかった
のかもしれません。その点は私の反省するところです。


《風来坊》氏の会社は全く超勤手当ては出ないのでしょうか。
どのくらいのカットなのでしょうか。
どの程度なら妥当だと思われますか。

>>公務員の皆さんは「タイムカード」は無いんですか?

「タイムカード」というものはありません。
昔から、出勤簿(部門毎に一人別にA4裏表12ヶ月分)に朝出勤
したら印鑑を押印するやりかたです。
総務が回収します。
押し忘れて翌日押すこともあります。(決して遅刻ではありません)
休暇は1時間、半日、一日単位で取ります。
昔は休暇の理由を根掘り葉掘り聞かれることもありましたが、今は
そういうことはありません。

超勤ではっきりしていないのが、昼休みの受付です。
銀行などでは交代でやっているようですが、税務の職場では取り決
めがないのです。
建前でいけば、昼休みは休憩時間ですから1時までお待ちください
ということになりますが、納税者を目の前にそうも言っておられま
せん。
あの法務局でさえ、昼休み受付をやるようになりました。たぶん労
働組合とちゃんと取り決めができたのだと思います。

せめて確定申告期間中は、昼休みはちゃんと休憩させて欲しいので
す。
納税者側にすれば自分一人でしょうが、職員は多数と面接します。
相当なストレスです。
かといって、はい昼休みですからと相談を打ち切るわけにもいかな
いので、確定申告期間中は昼休みに食い込んだ分は1時過ぎても休
んでいいということ(慣例)になっています。
実際には、同僚が相談しているのを横目にゆっくり休むわけにもい
かないので食い込んだ分休めるわけではありません。
ところが、なかには1時過ぎて(要するに勤務時間中に)飯食って
いる、コーヒー飲んでいると非難されることがあります。
これには参ります。

長文となったことをお許しください。

国内:: <残業嫌い>
- Tuesday, May 29, 2001 at 21:49:26 (JST)
 内部で数々の議論を呼ぶKSKシステム、今まで開発に何百億円かか
っているか誰か知っていますか?ン年前で500億円を有に超えたと聞
いてますが…?
金を食うお粗末なトップダウン・システムと言わざるを得ない。新手の
公共事業、利権なのでしょう?
「大蔵官僚」が夢見る国民を管理支配する?後ろ向きなシステムより、今
こそ科学技術に大規模に金を回すのが、将来と未来に夢と希望を与えま
す。この国は科学・技術でしか生きて行けない国です。なぜなら、正義
を名のる世界の「山口組」にいつまでも支配され続けます。
戦後は終わっていません。私達は乳児まで虐殺する二発の原爆を決して
忘れてはなりません。唯一我が国は世界で報復の権利を有する、東洋の
サムライの国です。

石川:: <黄昏流星軍>
- Tuesday, May 29, 2001 at 00:18:23 (JST)
>二重納番のシリーズはこのあたりで。
もう打ち切りましょうということですが、
私は<偏屈な男>さん以上に偏屈なので、蒸し返しますが

>システムには関係ないと書いたのは、それを責めても仕方がないこ
>となのでそういったのです。
>初心者でも考えることをしないで、進めることが国税庁のシステム
>が時代遅れといわれるゆえんではないでしょうか。

と言う使われかたと

>二重納番のお話が発展してきましたが、結論をいうと技術的なこと
>ではないと思いますよ。
>防ごうと思えば、それにあわせたシステムに変更すればよいことで
す。
>そこを追求できないところに問題があるのではないでしょうか。

「技術的なこと」と「システム」というのが似通っていて、ちょっと
混同されているのではないのかと思うのです。

たぶん、おっしゃりたいのは、今の総合オンラインの検索システム(
=技術的なこと)でも十分、二重納番の解明はできるが、そのための
人員投下ができない(体制=システム)と言うことだと理解します。

当局の味方をする訳ではありませんが、人員不足が解消されない以上
それを少しでも補完する意味で、いろんな検索システムや、事後策と
しての統合システムは、私には助かるものと考えます。
ですから、<SE>さんも現実的な解決と言っておられるのだと思う
のです。

人員増(あるいは納期限等の変更等による事務密度の緩和)とオンラ
インシステム改善は両面から要求していくものだと思います。


地方:税務職: <KSK移行前>
- Monday, May 28, 2001 at 21:52:57 (JST)
東京では、人事院レクも48研修も事実上なくなります。
なんの話し合いも意見も聞かずに一方的に剥奪のような感じ。
でも、みんないい人達だから、当局の指示に従うでしょう。


:: <1>
- Sunday, May 27, 2001 at 23:45:51 (JST)
 『人事院レク』とは、職員の「元気回復」のため、国家公務員法・
人事院規則に定められた、年間16時間のレクリエーション。

 『48研修』とは、仕事に直接関係しない、年間48時間(月4時間)
の研修時間。自己研修のようなものであり、組合側からすれば、
いわゆる労働慣行。

 理解してもらえますか?
 

宮城県:全国税: <JIN>
- Sunday, May 27, 2001 at 23:20:05 (JST)
 皆さんに質問です?
私の書き込みから1週間過ぎましたが、
どなたも回答してくれません。

そんなに答えにくい質問でしたか?

それとも、無視ですか?

私の、最初の書き込み知っている方
いらっしゃいますか?

私は数ヶ月、こちらのHPを眺めていて
>結局、内輪受けのサイトですか?

と書き込ませてもらったところ
>思いっきり意見を書き込んで下さい。

といった回答を貰ったため
安心して疑問点を書き込んだのですが…

やっぱり、内輪受けのサイトですか?
どなたか、回答をお願いします。


国内:.: <風来坊>
- Sunday, May 27, 2001 at 22:39:01 (JST)
わかりました。
半角文字の<>はタグ文字だからですね。
ふだん、そこまで凝ったメールや書き込みはしないんで
気が付きませんでした。

自己レスが続いて申し訳ありません。

地方:税務職: <KSK移行前>
- Sunday, May 27, 2001 at 01:33:41 (JST)
下記の書き込みで
何故か <JIN> さんというのが抜けています。
半角文字は受け付けないということでしょうか。
過去ログにも同じ症状のことが書いてあったように思います。

管理者の方、調べてください。


地方:税務職: <KSK移行前>
- Sunday, May 27, 2001 at 01:25:36 (JST)
さんへ

過去ログを読ませていただきました。
「出すぎ」との意見があるくらい書き込みされている方に対して、
大変失礼になる書き方をしてしまいました。

でも、さんと私は同じ思いなんですね。
言葉遣いは違いますが、さんも同じ趣旨の発言を何回もさ
れておられるんですね。

もっともっと多くの人に議論・交流・情報交換をして欲しいとの
思いは私も一緒です。

そういう点に免じて、要点のない長文もどうぞご容赦くだ
さるようお願いします。


地方:税務職: <KSK移行前>
- Sunday, May 27, 2001 at 01:20:40 (JST)
確かに、短いのがわかりやすい。
応援しますよ<JIN>さん。二重納番のお話が発展してきましたが、結
論をいうと技術的なことではないと思いますよ。

防ごうと思えば、それにあわせたシステムに変更すればよいことです。
そこを追求できないところに問題があるのではないでしょうか。
二重納番のシリーズはこのあたりで。

北海道:公務員のつもり: <偏屈な男>
- Saturday, May 26, 2001 at 21:01:51 (JST)
>そこで、KSKでは住所が異なるごとに整理番号を付番します。
〜・・・
>いわゆる納番として事績入力に利用する仕組みです。
だいたい、わかりました。
要するに乱暴に言えば、取り敢えず事務を進めといて、後で整理しま
しょうということのようですね。
これだと、従来振替納税を利用していた納税者が、新規番号をつけら
れ、振替納税者でなくなり、結果として督促状がいってしまう等のト
ラブルが増えそうですね。(1万件あたり数件でしょうが)

>問1 さーて、あなたならどうします?
>やっぱり新規付番します?
>申告書 千代田区外神田1−2−202 鈴木 健   S40/05/21
>検索結果
>0000001 千代田区大手町1−1−103 鈴木 健  S46/05/21
>0000002 千代田区大手町1−1     鈴木 謙 S40/05/21
>0000003 千代田区大手町1−2−202 鈴木 健 --/--/--
>0000004 千代田区外神田1−2     鈴木 健一 --/--/--
>0000005 千代田区外神田3−3−303 スズキ ケン --/--/--

解答になってないかもしれませんが回答をすると
私は管理の人間なので、わからないことは本人に聞け、本人が一番良
く知っているのだから主義ですので、片っ端から電話します。
だいたいはそれで片付きます。
本人が書いたものなら、自分の名前を間違うことはないだろうという
ことで、1と3がくさいですが。
所得ではそこまでやってられないでしょうね。
>PS
>でもKSKの方が便利ですよ。
そうでしょうね。
少なくとも、今みたいにこっちの端末でやってる業務のために、もう
1台の端末を使うなんてことからは開放されそうですね。

SEさん、話題提供にまた質問です。
便利だと感じることは、具体的にどういうことでしょう。
他の方でも、よろしくお願いします。
なにしろ、KSK便りだけでは情報に乏しいものですから。

地方:税務職: <KSK移行前>
- Saturday, May 26, 2001 at 12:06:19 (JST)
> 最近の掲示板への書き込みは、ちょっと長すぎませんか?
> 見ていて疲れる、面倒くさくなる、そんな感じです。

> 文章なので、正確に伝えるために長くなることもあるでしょうが、
>もう少し要点をまとめてくれればと思います。

私のことのようですが、こんなこと書く暇あったら、あなたも議論に
参加するか、話題提供でもしたらどうですか!!

書き込みが少ないから、私らの長い書き込みが目立っているだけで
しょう!!
あなたたちがもっと書き込めば、気にならなくなります。

だいたい、いくら全国税が少ないからと言っても、パソコン使って
いる人はもっといるでしょうに。
ROMばっかりでなしに、たまには参加したら!!

反論ありますか!!


こういう風に書けば、もうけんかですね。
ま、本音ではありますが。

申し訳ありません。
自分でも冗長であることは、わかっているんです。
要領よくまとめきれない、私の能力の問題もありますが、意図的に
長くしている部分・気持ちもあるのです。

というのは、短い文で誤解を与えたり、感情の行き違いを起こした
くない。そういう思いがあるからです。
(内輪同士では、そんなこともないのでしょうが)
顔を突き合わせて話すれば、同じ時間で何倍もの意思疎通が図れま
すが、掲示板という性格上、その場での言い直しはきかないし、文
面で相手の感情まで推測するしかない訳です。

もう1つは、この掲示板は税務職員だけが見ている訳ではないとい
うことです。
自分たちだけにわかるような書き方はしたくない、そういう気持ち
もあってのことです。

そういうスタンスなものですから、ご容赦ください。
できるだけ1画面に収まるよう、でなければ2つに
分けるように心がけますので。

> めったに出てこないくせに、文句を言って申し訳ありませんが。

是非、私の長文が気にならないように、たくさん書き込んでいただ
くようお願いします。(^^;



地方:税務職: <KSK移行前>
- Saturday, May 26, 2001 at 11:36:35 (JST)
 最近の掲示板への書き込みは、ちょっと長すぎませんか?
 見ていて疲れる、面倒くさくなる、そんな感じです。

 文章なので、正確に伝えるために長くなることもあるでしょうが、
もう少し要点をまとめてくれればと思います。

 めったに出てこないくせに、文句を言って申し訳ありませんが。

宮城県:公務員・全国税: <JIN>
- Saturday, May 26, 2001 at 01:37:10 (JST)
>KSKでは生年月日、漢字氏名が表示されるわけですから、特定要
>素が増えて論理的には間違いは少なくなると思うのですが。

それはそうだと思います。

>電話番号で検索するシステムはないのでしょうか、電話番号で検索
>できれば表示されるのは(勤務先を書かない限りは)家族だけでし
>ょうから、間違いは少なくなると思いますが。

電話番号検索も出来ますし、携帯の番号も入ります。


>理屈でいけば、今の総合オンラインより良くなるのだろうと思って
>いるのに、以前より発生しやすいってどういうことなんでしょうか
>もし、説明できるものでしたら説明していただけませんでしょうか

KSKシステムがある程度の二重納番は容認して設計されている結果
として増えるのではないかと思います。

納税者を総合的に管理するためには各事務系統でもっている情報を
統合する事になります。つまり、納税者一人に対して全ての事務系
統で一つの納番で管理する事が理想です。
ところが、納税者は所得税、消費税、源泉所得税、相続税など必ず
とも同一住所で申告するわけではありません。

そこで、KSKでは住所が異なるごとに整理番号を付番します。
つまり、納税者一人に対して各事務系統でそれぞれ付番することが
できます。納税外事業所があれば事業所ごとに別の番号をつけます。
もちろん同住所であれば他の事務系統で付番した番号を使うことも
出来きます。
そして最後にそれぞれの整理番号を関連付けて、そのうちの一つを
いわゆる納番として事績入力に利用する仕組みです。

あともうひとつ。
今までは検索だけ先に何件かまとめてやって、後でまとめて新規付番
というのが一般的ですよね。ところがKSKは端末が沢山あるのでタ
イムラグがあると他のところで付番されてしまう可能性があります。
ですから、検索→新規付番を一つの流れの操作するようになっていま
す。結果として多数の読み方で検索をあまりやらなくなっている気が
します。まぁこの辺は人間の問題でしょうけど。

問1 さーて、あなたならどうします?
やっぱり新規付番します?

申告書 千代田区外神田1−2−202 鈴木 健   S40/05/21

検索結果
0000001 千代田区大手町1−1−103 鈴木 健  S46/05/21
0000002 千代田区大手町1−1     鈴木 謙 S40/05/21
0000003 千代田区大手町1−2−202 鈴木 健 --/--/--
0000004 千代田区外神田1−2     鈴木 健一 --/--/--
0000005 千代田区外神田3−3−303 スズキ ケン --/--/--

PS
でもKSKの方が便利ですよ。


TOKYO:: <SE>
- Wednesday, May 23, 2001 at 01:03:09 (JST)
>どこかの国税局の一番偉い局長が、パソコンに個人のテンキーをつ
>ないだことをけしからんといってはずさせたとか。

こういう人間が、事務の効率化とか何とか言ってるんでしょうね。
情けないですね。


急場しのぎの駄洒落

「東京のバスはえらいスピード出すんやね」
「そりゃ、都バス(飛ばす)やからね」


地方:税務職: <KSK移行前>
- Tuesday, May 22, 2001 at 23:32:38 (JST)
>二重納番は今の法律下だと必ず発生します。

管轄税務署ごとの納番管理という意味だと理解します。

>これを解決できるのは国民総背番号制を導入する事です。
>もちろん簡単な事ではないでしょうけど...。

そうですね、個人的には私もそれが一番楽だと思いますが、情報の
一元管理というのはいろいろと問題がありますからね。

>そういった意味から、二重納番の発見時に簡単に統合するシステ
>ムを充実させたKSKシステムは現実的な解決だと思います。

確かに、事後の解決策としては、それで良いと思います。
ただ、発生させないシステムをもっと拡充させるほうが先決と思う
のです。

要するに、二重納番というものは、同じ人に対して違う読み方をす
る、あるいは住所が違うから他人としてしまう等によって同一人に
2つ以上の(私の経験では4重納番が最高ですが)番号をつけるこ
とですから、そうならないように、個人を特定する要素で絞り込ん
でいく作業が必要になるわけですよね。

現在の申告書に記入漏れがないとした場合、個人を特定する要素は
住所又は営業所、1月1日現在の住所、前年申告の住所、氏名のフ
リカナ、漢字氏名、生年月日、世帯主氏名、職業、屋号、これくら
いでしょうか。

現在、納税者検索で表示されるのは(総合オンライン署)、フリカ
ナ、住所、電話番号、屋号、業種番号ですかね。
半分は利用されているわけですが、住所は1つだけだし、最近の携
帯は登できないし、肝心の漢字表示がないのはどうも・・・・

KSKでは生年月日、漢字氏名が表示されるわけですから、特定要
素が増えて論理的には間違いは少なくなると思うのですが。
また市町村毎に検索できるとも聞いていますが。

電話番号で検索するシステムはないのでしょうか、電話番号で検索
できれば表示されるのは(勤務先を書かない限りは)家族だけでし
ょうから、間違いは少なくなると思いますが。

>ところで、KSKシステムの方が以前より二重納番が発生しやす
いです
>よね。

うーーん、頭かかえてしまいます。

理屈でいけば、今の総合オンラインより良くなるのだろうと思って
いるのに、以前より発生しやすいってどういうことなんでしょうか

もし、説明できるものでしたら説明していただけませんでしょうか


小話(駄洒落かな)を1つ

私  「最近は納付書も殿から様になっているけど、この文書は殿
   と様とどっちがいいと思う?」
後輩 「もう夏も近いし、様(SUMMER)でいいんじゃないで
   すか」



地方:税務職: <KSK移行前>
- Tuesday, May 22, 2001 at 23:10:32 (JST)
時代遅れーーーに追い打ち

どこかの国税局の一番偉い局長が、パソコンに個人のテンキーをつない
だことをけしからんといってはずさせたとか。

あきれてものがいえないとはこのこと。

どう言えばいいんでしょ。

困ってしまいましたよ。(これが国税庁のKSKシステムの現状を反映し
ている最たる状況ではないでしょうか)

余計なことかもしれませんが。


北海道:公務員のつもり: <偏屈な男>
- Tuesday, May 22, 2001 at 19:41:09 (JST)
二重(20?)納番に関連して
システムには関係ないと書いたのは、それを責めても仕方がないことな
のでそういったのです。

そもそも、コンピュータで処理する場合この問題は一番最初に考えられ
ることでそれを考えずに開発を進めることに無理が生じます。

初心者でも考えることをしないで、進めることが国税庁のシステムが時
代遅れといわれるゆえんではないでしょうか。
ただコンピュータで処理すればいいと言うものではないでしょう。

システムを管理・運営していく側に問題があればうまくいく筈がありま
せん。二重納番に関してだけ言えば、その努力(管理・運営側の)をす
れば最小限にとどめることができると思います。

20納番がどうのなどといっている段階での「KSK」なんて笑止千万。

北海道:公務員のつもり: <偏屈な男>
- Tuesday, May 22, 2001 at 19:13:34 (JST)
二重納番は今の法律下だと必ず発生します。

時間をかければ多少減りますが絶対になくなりません。
同姓同名は世の中にたくさんいます。
生年月日をわざと書かなない人や間違える人も意外と多いですよ。(特
に女性)
所得税の申告書など住所異動の届なんて出す人のほうが少ないです。

また、申告期に時間をかけるのは現実に無理でしょう。
これから年金をもらう人が増えて申告書の提出枚数は増える一方ですか
らなおさらですね。

これを解決できるのは国民総背番号制を導入する事です。
もちろん簡単な事ではないでしょうけど...。

そういった意味から、二重納番の発見時に簡単に統合するシステムを充
実させたKSKシステムは現実的な解決だと思います。

ところで、KSKシステムの方が以前より二重納番が発生しやすいです
よね。


TOKYO:: <SE>
- Monday, May 21, 2001 at 14:22:38 (JST)
>二重納番でのことは、システムには関係ないと思いますよ。

大いに関係あります。

現在の総合オンラインでは、カタカナ表示ですから、

オオヤ ユキエ オオヤ ユキエ オオヤ ユキエ
大谷 幸恵 も 大家 幸枝 も 大宅 幸江 も
同じに表示されますので、あとは電話番号と住所の区別で
特定するしかありませんが、
生年月日や漢字表示であれば特定要素が多くなるので、
間違いの可能性が低くなります。


逆にまた
オオタニ サチエ オオイエ ユキエ オオヤ ユキエ
大谷 幸恵 も 大家 幸枝 も 大宅 雪江 も
ふりがなが振ってなければ、すべて オオヤ ユキエ で
読む可能性があります。
これは地域や環境によって個性がでるでしょうね。

大谷 幸恵さんは
オオタニ サチエ で検索しなければならないのに
オオヤ ユキエ で検索して誤って大宅 雪江さんの番号
をつけてしまう可能性がありますが、漢字表示ならば
大宅 雪江さんが表示されるので誤りが少なくなります。

事務量投下が少なくてすむわけですから、システム改善は大いに役立
ちます。
我々、一線で仕事する者がもっと改善意見を言わなくっちゃいけない
し、庁はもっと真摯に耳を傾けないといけないでしょう。

テンキー問題なんか見ていると、庁はメンツにこだわっているだけと
いう感じです。
  

小話を1つ
ローカルなので通じるかどうか、ある地域は地番を付けずに
○○124番地 大谷 幸恵 というところを
○○1区    大谷 幸恵 とか ○○2区 大宅 雪江 とかで
郵便が届いてしまいます。

他署から転勤してきた職員
「先輩、こんな1区2区だけで判るんですか」
「うーん、それで、俺たち管理職員は4区8区(四苦八苦)する訳
よ。」
ざぶとん 1枚?

>そこに、どう事務量を投下するか。つきるところではないですか。
>そもそも、二重納番の発生は、防げることです。

確かに精細にあたれば防げるかもしれませんが、確申期にそんなに
投下する人員・日数があるでしょうか。


>防ごうとしていない姿勢に問題があります。

これには、同感です。

納番設定の監査(チェック)態勢がないので、間違いがわかるのが
後回し(管理で督促状が出て始めてわかる等)ですね。
個人課税としては手が回らないということです。

せっかく書いてもらっている生年月日を利用せずに、長年放置して
きたわけですから、事務の合理化、効率的とか言ってるだけで、何
も手立てを講じてこなかった庁の罪は大きいですね。

振り仮名を書かせる努力も足りないし、納付書に書いてあるかもし
れない電話番号もイメージペーパーには写ってこないし、本当に情
報を活かそうという気があるのかと言いたい。
KSKでぼやきが止まればいいけど。


地方:税務職: <KSK移行前>
- Sunday, May 20, 2001 at 23:53:25 (JST)
残業嫌いさんへ

決して私は攻撃タイプではないと思っています。
(自分で思っているだけかもしれませんが…)
残業については、貴殿の回答で大まかなイメージが
できたので、このHPで気になった(興味が湧いた)
ことについて質問させてもらいました。

決して公務員の皆さんを、目の仇にしようとは思っていません。

気分を害くしたのなら、此方の非礼を詫びるだけです。

で、貴殿の回答の文言中で教えてもらいたいことが若干…
(こういった質問が攻撃的と思われるのか?)

公務員の皆さんは「タイムカード」は無いんですか?

これが、貴殿の回答について当方が「?」と思ったこと。

あとの回答については、「なるほど!」「そーなんだ!」
と、納得したので、あえて質問はしませんでした。

残業に対しての考え方は、残業嫌いさんと
大きな違いは無いと思います。


国内:: <風来坊>
- Sunday, May 20, 2001 at 23:31:41 (JST)
私の書き込みが悪かったのかどうかわかりませんが、険悪な感じ
ですね。
残念ですが、私もどうも《風来坊》氏とは肌が合わないようです。

《風来坊》氏の書き込みを見てから、書き込み文を書き始めたの
ですが、頭を冷やそうと思って、すぐにはUPしませんでした。

で、今日、掲示板を見て、その思いを強くしました。

この方は、言い回しから(誤植・・・、論点のすり替え・・・)
推測して、こういう論争慣れをしておられる方だと思います。
素直に言わせてもらうならば、攻撃性の強い方のようで、公務員
を眼の仇のように思われているように思えます。
(あえて弁護するなら、アイボー氏もカチンとこられているよう
で、その畳み掛けるような質問に反応されたのかも知れませんが)


私は、残業・超勤というものについて、もっと議論を深めてもら
いたかったのです。

ですから、「で、ここからが、議論の始まりです」と書かせてい
ただいたのです。

でも、それに応えることなく(もっともアイボー氏の問いかけで
応えておられますが)、自分の知りたいことだけ、どんどん質問
していくやり方は、相手の気持ちを汲み取れないマナーに欠けた
やり方だと思います。

私は精神的にタフではありませんので、仕事以外で不快感や疲れ
るようなことはしたくないので、議論から遠ざからせていただき
ます。



国内:: <残業嫌い>
- Sunday, May 20, 2001 at 22:51:28 (JST)
アイボー氏へ

ウチにも組合はあります。(連合加入)
労働条件は入社時及びその後にレクチャーを受けた
就労規則によります。要は仕事はきちんとしなさい
というのが大原則です。で、その他のレクレーションは
社長の思いつきも、多々あるのは事実ですが…

ちなみに単純な疑問なんですが…
「慣習法も法である」との主張はよく解りますが
わが国は、特に税金に関しては「租税法律主義」では
ないのでしょうか?

その税金に関して執行する行政機関の中で、慣習法の
主張をするのに無理はないのでしょうか?

景気払い… 書き込みを良く見なさい!
誤植ほど見苦しいものはありません!

GOLF大会及び暑気払いは全て会社負担です。

最近は営業が原価を無視した仕事を取ってくるため
仕事はあるけど「今は金が出せない!」が社長の
口癖です…。(これが残業の実態かも)
でも、それにプラスして社長曰く
「もう少し良くなれば…」と言ってくれますので
期待はしています!

で最後の2行は、論点のすり替え?と感じます。
今はどうなんでしょうか?私が尋ねたのは
今現在・そして今後です。

少ない給料の中から、毎月源泉を引かれています。
こういった税金が公務員さんの給料になるのでしょう?

だから48研修や人事院レクレーションとは何ですか?
と、書き込ませてもらったしだいです。

「情報公開法」とかいう法律が施行されたそうですが、
税務署にも請求できるのでしょう?
行政機関だから。

たとえば、署長さんの交際費とか
職員さんの福利厚生費用とか




国内:.: <風来坊>
- Sunday, May 20, 2001 at 14:03:16 (JST)
「風来坊」さん、会社には労働組合があるのですか?
労働条件はお上(社長)から授かるものなんですか?

4月15日付、全国税1684号機関紙2面ですか?

労使で決めた労働条件、慣行は慣習法として当局(司法)も違法とは認定
していません。

「景気払い」?なんですか?全て慣行じゃないの。株主への背任?
GOLF大会、全額自費ですか?自己負担は?

家族が参加する運動会は、祭日、日曜日は当然でありますけど…。

ただ失われた10年、魔の10年への責任を、税務署の個人として逃れるつ
もりはありません。

愚問かもしれませんが…「風来坊」さん、戦前から責任を取らない官・
財・政の「お方」が多すぎると思いませんか?

森の石かわ:: <アイボー>
- Sunday, May 20, 2001 at 13:01:04 (JST)
「残業」に対しての回答ありがとうございます。

またしても、愚問かもしれませんが…

機関紙報道を見ますと、48研修・人事院レク
といった言葉が多く出てきますが

1 これはどういった行事、もしくは研修会?を指すのでしょうか

2 前回の「残業」についての質問に対しては、「法律」にそって
 云々の回答がありましたが、機関紙報道によると48研修とかいう
 研修は「長年の労使慣行」と書いてあります。
  これについての、組合側の主張の整合性は?

人事院レクレーションってなに?と質問しましたが、
私の会社は運動会等のレクレーションは日曜です…
ここ数年はGOLF大会ですが…

あと、会社のレクレーションと言うかは
勤務時間終了後の暑気払い等が当然なんですが… 

国内:..: <風来坊>
- Saturday, May 19, 2001 at 18:10:33 (JST)
《風来坊》氏の望まれるような答えになっているかどうかわかりません


>>誰しも、タダ働きはいやなことですが、公務員様は
>>職務命令がないとやらないの?

法律的には、超勤は職務命令がない限り、する必要はありません。

しかし、これはあくまで建前で、当然仕事には決められた期限というも

がありますから、当然その逼迫度は本人が一番承知している訳で、本人

どうしても片付けきれないと判断すれば、残業することになりますが、

の時、上司が「じゃ残ってくれ」と言う場合もあるし、言わない場合も

ります。
また、全体の仕事として上司が「今日は残ってくれ」と言う場合もたま

あります。


>>いいですね〜。倒産の心配のない職場は…

恐れずに言うなら、皮肉の気持ちが込められていると推測します。
当然かもしれませんが。

倒産の危険があるのは、むしろ、残業したくても残業する仕事のない会

だろう とは、民間に勤める弟の弁。

>>で、税務署の皆さんは5時になると帰宅できるわけ?

特に、緊急な必要がなければ、当然帰ります。
我々の仕事というものは基本的に受注的なものではないので、やろうと

えばいくらでもあります。
調査、滞納処分、資料整理、基本簿書整理、etc..

>>仕事の帰りに通過する、税務署の電気は夜9時以降も
>>点いてるけど?

民間もそうだと思いますが、税務署にも各係りがあり、それぞれ繁忙期

違いがあり、全員が残っているわけではありません。

ただ、総務は一番、残業しています。そして、カットも一番大きいで
す。
平常時も、昼間は各部門の雑用=ビッグコミック連載の山口六平太のよ

に民間とそう変わりはありません、(ただ税務署の場合、部屋のような

切りはありません)雑用も仕事なのでしょうが、どうしても残業ぎみで



>>基本的なことかもしれないけれど、私には考えられないので
>>どなたか教えてください!

一応、基本的なことは応えたつもりです。

補足説明をすると、超勤手当てがつけることになりますが、民間のタイ

カードになるのかどうかわかりませんが、超勤した場合は、管理者が超

命令簿というものに残業時間を命令・記録することになります。
これが、給与計算の資料の1つになるわけです。


で、ここからが、議論の始まりです。


《風来坊》氏発言引用
>>誰しも、タダ働きはいやなことですが、公務員様は
>>職務命令がないとやらないの?
>>いいですね〜。倒産の心配のない職場は…
>>で、税務署の皆さんは5時になると帰宅できるわけ?

誤解を恐れずに率直な感想を述べると
民間が苦しんでいるのに、あなた方公務員はちょっとの残業で手当てが

ないと騒いでいる苦労知らずとの声が聞こえてきます。

それも、わかってはいるのです。
ですから、

《偏屈な男》氏引用
>>超勤(残業)は、ただではしない。
>>生活がかかっているし、残業代を出さないところなんかで働かない。
>>それが正直なところ。

とも、正面きっては言えないのです。

でも、もう一方で
>>中小(個人)には、通用しない。
ちゃんと《偏屈な男》氏もわかっておられます。


しかし、
>>誰しも、タダ働きはいやなことですが、
と、《風来坊》氏もおっしゃるように、内心いやなのは共通しているわ

です。

ただ、会社・業種等によってタダ働きと、そうでないところがあり、そ

落差がおおきいということでしょう。

だからと言って、公務員はタダ働きをせよ、とは言えないでしょう。

20時間までは、ちゃんと支払うとか、70%は支払うとか、民間でも

定は出ているのではないのかと思います。

ただ、我々公務員は、法律を実行する立場にあるので、普段、納税者に

しては法律がどうのこうのと、ものを言う立場にあるわけで、その立場

ものを言うと、残業した分はちゃんと支払えということになるわけで
す。
職業的にオカシイものはオカシイと感じるのです。

そして、タダ働きが習慣となると、法律とは一体何ぞやと悩むことにな

ます。
8時間労働は、外国からの輸入ではなく、この日本でも労働者が闘って

ち取ってきたものだと思います。
これを、放棄していいものかどうか。

所詮、親方日の丸の戯言なのでしょうか。



こういう話とは別の次元ですが、

超勤(残業)は何故するのか というのに
自己欲求の達成感が一面にあると思います。

誰でも、何かを成し遂げた時は満足を覚えるものだと思います。
この仕事が、もうちょっとで終わるというのに、組合が残業規制する。
組合の何が嫌かって、これが一番嫌だという意見もあると聞いたことが

ります。
ソフトウェア会社(プログラマ)の間に多いそうです。
我々の職場ではどう考えるべきなのでしょうか。





国内:: <残業嫌い>
- Friday, May 18, 2001 at 23:45:18 (JST)
二重納番でのことは、システムには関係ないと思いますよ。
そこに、どう事務量を投下するか。つきるところではないですか。
そもそも、二重納番の発生は、防げることです。

防ごうとしていない姿勢に問題があります。
素人の意見なので間違っていたらごめんなさい。

北海道:公務員のつもり: <偏屈な男>
- Friday, May 18, 2001 at 20:45:32 (JST)
KSK便りに、二重納番の事後策として事績の統合とかが
できるようになったと載っていましたが、それに関して。

KSKでは総合オンラインと違って、納税者検索システム
で漢字表示、生年月日の表示がでるように聞いていますが
それでもこのような業務が必要とされるほど、二重納番の
設定が未だに頻繁に起こっているのでしょうか。

それとも、移行した過去の事績の処理のためなのでしょう
か?

KSKに既に移行されているところ、特に二重納番に苦労
されている管理職員の方の話が聞きたいです。




地方:税務職: <KSK移行前>
- Friday, May 18, 2001 at 18:11:44 (JST)
税金2001届きました。

京都:記帳代行: <大槻>
- Thursday, May 17, 2001 at 20:07:16 (JST)
超勤(残業)は、ただではしない。
生活がかかっているし、残業代を出さないところなんかで働かない。
それが正直なところ。

そんなところを考えてもらいたくて、書いたんだけれどどうだったか。
ただ働きなんて、変なとこにしかないですよ。
中小(個人)には、通用しない。

おかしな企業や官庁でのことだと思いますよ。


北海道:公務員のつもり: <偏屈な男>
- Wednesday, May 16, 2001 at 21:07:22 (JST)
>ただ働きは、何のため。誰のため。自分のため?
>どうして。 超勤は命令されて初めて発生するものでは。

???????………!!!!
誰しも、タダ働きはいやなことですが、公務員様は
職務命令がないとやらないの?

いいですね〜。倒産の心配のない職場は…
で、税務署の皆さんは5時になると帰宅できるわけ?

仕事の帰りに通過する、税務署の電気は夜9時以降も
点いてるけど?

基本的なことかもしれないけれど、私には考えられないので
どなたか教えてください!


国内:: <風来坊>
- Tuesday, May 15, 2001 at 23:04:02 (JST)
超勤問題

ただ働きは、何のため。誰のため。自分のため?
どうして。 超勤は命令されて初めて発生するものでは。

勝手にするのは何だろう?
仕事が終わらないからするの。それでは、終わるまで帰れないの。
かわいそうね。
そんなにするのは、当たり前なの?

私も見習うかな。


ただ働き。無くしたいですね。

北海道:公務員のつもり: <偏屈な男>
- Saturday, May 12, 2001 at 20:51:12 (JST)
 超過勤務手当の支給は、きちんとして欲しいと思います。残った場合
は(電気等、庁舎使用も含めて黙認なのだから)全額支給すべきです。
また、残らざるを得なかった場合は、当局幹部だけでなく従事者も、原
因について明らかにすべきだと思います(もちろん、とにかく残ること
だけが目的の人には言っても無駄だとは思いますが)。
 仕事の中身より、滅私奉公的にダラ残するのが忠誠心の現れだと考え
ている頭の古い幹部がいまだに多いのは残念です。きちんと事務量を見
積もって、やるべき事を組織の職員全員で時間内に効率よくこなすこと
が大事だと思います。
 金が無いので、残って仕事をしさえすればいくらでもつけてくれる
のなら、私個人としては有り難いのですが。

兵庫県:: <心電図>
- Saturday, May 12, 2001 at 16:54:17 (JST)
税務署にまともな組合があるのを教官から聞き、のぞかせて
いただいています。税制の民主化について真剣に取り組んで
いる皆さん頑張ってください。

愛知県:大学生: <大学生>
- Saturday, May 12, 2001 at 00:04:33 (JST)
大蔵(財務)省も庁も同じ、「伏魔殿」です。
支店の税務署はミニ伏魔殿、それは恐ろしいところ。
「橋本行革」の成果主義、信賞必罰で、国民でなく上を向いた仕事、さら
に権力へのゴマすりが蔓延の兆し。
適材適所、総合勘案で収賄官吏を現場署長に任命するどこかの国税局
長。ばれても証拠が確認出来ないと、当局のマニヤルが通用しなかった
のですね。
 氷山の一角か、残念ですが事態は深刻じゃないですか。上からは良く
見えません、下からは「恥部」が良く見えますよ。
今、「公明人事」が国民の信頼を得、危機に瀕した税務行政を担保補完
すると言えます。庁長官殿。


石川:: <黄昏流星軍>
- Friday, May 11, 2001 at 23:17:52 (JST)
↓この人とは「一生懸命仕事しているのに課長に怒られた職員」さんの
ことです。
古い話でごめんなさい


北海道:: <〜知人>
- Friday, May 11, 2001 at 19:49:15 (JST)
この人本当に仕事してないよ!朝早く会社に行っても「意味ないじゃ
ん」って感じ。
アルバイトさんにも不評みたいだし。

北海道:: <一生懸命仕事をしてるのに課長に怒られた職員の知人>
- Friday, May 11, 2001 at 19:46:03 (JST)
名古屋局ではKSK導入後4ヶ月たち、ようやくTABキー付きの
テンキーの一部導入が決まりました。(ただし13年8月から)
これで東京局や大阪局と同等の事務量で同等の行政サービスが
提供できる様になるでしょう。(名古屋局の現行のものより使い
やすいため、東京・大阪は当初より導入)
 ただ導入までの間、名古屋局の納税者は他の2局に比べ劣悪な
サービスまたは、割高なサービスもしくはその両方を受けること
になります。当然この程度のことは、導入の研修時からわかって
いたことで、指摘されていたことでもあります。
 このことについて、全国税さんのほうでも追及していただけたら
と思います。(具体的にこの損失についてどういった責任をとるか
まで)


AITI:職員: <MADARA>
- Thursday, May 10, 2001 at 00:00:51 (JST)
先日、国税労組の方から、全国税組合から署名等するように依頼されて
も自分の組合でやりますからと言って断るようにいわれた。「はい、分
かりました。」と答えておいたけどなんか変です。
逆の立場から、全国税の方も国税労組から署名等依頼が来たらやはり断
るのでしょうか?

:: <変人>
- Wednesday, May 09, 2001 at 19:30:21 (JST)
↓報復?当局と同じだ! 昨日の田中真紀子外相をみてミイ。

  アンタのは中傷とチャガウ、書き込むのはバカみたいよ。

:: <>
- Wednesday, May 09, 2001 at 06:12:51 (JST)
反発ならだれでもできる。ある意味真実です。
ただし、弱い者、権限(力)がない者への反発は簡単。
強い者、権力がある者への反発は難しい。
全国税は弱い集団ではないでしょうが、権限(力)が無く、
また、汚い報復はしない集団ですよね。


東京:税務署員: <掲示板正常化希望男子>
- Friday, May 04, 2001 at 08:19:14 (JST)
全国税がなくなることは、ないと思いますよ。
理由は、税務署の職員が全国税を必要としているので存在します。

税務署がなくならない限り求められているのです。
みなさん、がんばってください。


北海道:公務員のつもり: <偏屈な男>
- Thursday, May 03, 2001 at 20:15:41 (JST)
過去ログ
1〜50 51〜100 101〜150 151〜200 201〜250 251〜300
301〜350 351〜400 401〜450 451〜500 501〜550 551〜600
601〜651 651〜700

書き込みページへ戻るホームページへ戻る