見出し

◆第1645号(2006年4月5日付)◆


就職おめでとうございます
あなたも全厚生へ
 新しく厚生労働省に入られた皆さんに、先輩方からの熱いメッセージを贈ります。あなたも全厚生へ、あなたの前向きな元気を待っています。

就職おめでとうございます
みなさんの加入を待ってるヨ

頼りになるのはやっぱり全厚生
秋田県支部 組合員

 新入職員の皆さん、貴方の成長に一役買う全厚生はいかがですか?
 これから皆さんは新たな扉を開き、社会の一員として活躍されることと思います。しかし全てが順風満帆というのはなかなか難しいもので、疑問に感じることや、他の意見を聞いてみたいなど色々と思い悩むことがあるはずです。
 そんなとき頼りになるのはやっぱり全厚生!
 仕事については勿論のこと、職場を取り巻く環境や情勢の把握にも役立ち、何よりも組合活動は職場の先輩や全国の仲間たちと知りあえる貴重な交流の場となります。
 組合活動と固く考えずに、見聞を広めると思って全厚生への加入をお待ちしています。最初は他の組合員が優しくサポートしますので新しい仲間になって一緒に頑張ってみませんか。

一人じゃないって素敵なことね♪
秩父学園支部 組合員

 新規採用のみなさん、入省おめでとうございます。大きな期待と少しの不安を抱きながら、あっという間に一週間が過ぎた頃でしょうか。
 今はまだ、目に映るすべての物が新鮮で輝いていると思います。ですが、これから仕事を続けていくうちに、周囲の環境の中で改善してほしい点が出てくるかもしれません。そんなとき、自分一人で声を大にして叫んでも届く範囲は限られます。けれど、同じ意見をもった人が集まれば、一人ひとりの小さな声が力を生み出します。
 人間らしく働ける職場、仕事に誇りをもてる職場は誰かから与えられるものではなく、自分たちで手に入れるものです。あなたも全厚生に参加して、自分が輝ける職場を一緒につくっていきましょう。
Let’s begin!

みんなの力で
ハ病研支部 組合員

 新入職員のみなさん、いま日本の社会がおかしくなっていると思いませんか。
 平和と民主主義が、財政危機を口実とした異常な公務員攻撃が、職場状況を無視した定員削減政策などによる労働環境の悪化が。
 国民の立場にたった厚生労働行政を進めるため、人間らしく働くためのルールを確立するため、平和と民主主義を守るため、いま、声を出さなければ、行動しなければ悔いを残すことになりませんか。
 私たち一人ひとりの力は弱くとも、その力が合わされば、貴方にしか出来ないことを粘り強く積み重ねていけば、新しい時代を切り開くことが出来るのではないでしょうか。
 あなたも全厚生へ。

広く人間関係を作れる魅力
業務センター支部 組合員

 新入職員のみなさんこんにちは。わたしも十数年前に公務員になりましたが、当時は公務員に対する世間の関心も違っていました。今は、公務に対しては国民の要求が高まっているにもかかわらず、人員はなかなか増えない現状にあります。そんな中で働くのですから、仕事に埋没してしまいがちな生活になるのでは、との不安もあるのではないでしょうか。わたしもそんな感じに陥りがちではありますが、自分には仕事の他に労働組合があります。
 労働組合は労働条件の向上のための運動だけのように思われがちですが、実はいろいろ活動の幅が広い(身近な悩み相談から平和についてまで)です。その活動の中で、いろいろな人と出会い、職場の問題の話題だけではなく、広く人間関係をつくれるのが魅力だと思います。仕事の他にそんなことする時間ないよという方もいると思いますが、時間をつくり活動することが、仕事だけに陥りそうな自分の生活にアクセントをつけてくれていると思います。みなさんも労働組合に加入していっしょに活動してみませんか。

リレーずいそう
●人間力と組織力
 職場内の業務改善等を話し合う場において、「人間力」や「組織力」という言葉が話題に出ました。
 要旨を自分なりに整理してみました。
 仕事の遂行は、個人の努力や気力で突破していきますが、それを組織として、個々をどう統率していくのか、局面を乗り切るには、組織として計画的に動いていくことが必要です。個人が動いていくことを組織が期待しすぎると、「全体として」色んな所の進捗にゆがみが現れます。そのためにはどうするか。
 その話し合いを聞きつつ、「人間力」で私が思い出したのは、ジュビロ岩田の山本監督です。この人が言い出したのかなと思い、ネットで調べてみました。すると、サッカーに限らず他のスポーツの指導者も使っているようであり、ビジネス関係でも使われていますが、日本語の定義は確定していないようです。ますます意味がはっきりしなくなりました。
 サッカーなど集団のスポーツなら、まずチームワークです。そこで「人間力」というキーワードで重視してくるのは、発想の転換のように感じます。今年もJリーグでこれがどのように実践されるのか注目です。
 さて、前段までの長々と引っ張った話、仕事とスポーツは、環境が全然違いますが、集団で目的を果たす、そこは共通です。
 人間力と組織力、片方だけでなく両方考える、それが日々の課題です。
(滋賀県支部 組合員)

News
ただ働き残業をなくせ
昼休み霞が関一周パレードを実施

 3月15日東京国公・霞国公・国公一般は、「長時間・過密労働を是正し、サービス残業をなくせ!」と昼休み霞が関一周パレードを実施。本省庁の職場から350人が集まりました。全厚生は、本省・統計の両支部と本部から13人が参加。(写真右)「タダ働き残業は違法」「早く家に帰りたい」「デートができる時間に帰せ」「政府は残業を規制しろ」などのプラカードでアピール。連日深夜から朝に及ぶ超過勤務の実態を家族から寄せられた手紙で紹介しながらパレードしました。

全厚生青年交流集会を10月開催
「憲法と平和」テーマに青年部長会議で決定
 全厚生青年対策部は、3月10日に行われた「青年・女性・パート中央行動」に合わせ、翌11日に青年部長会議を開催しました。業務センター・秋田県・愛知県・神奈川県・京都の各支部と本部から10人が参加しました。
 61年前の3月10日未明に東京大空襲があったことから、平和学習を重視して大空襲体験者の小川勇さんを招き、憲法についての学習を行いました。自らの疎開の体験にも触れながら、手作りの冊子を使って今の改憲の動きとねらいなどをわかりやすく話していただきました。
 続いて、今年10月6〜8日に東京開催を予定している全厚生青年交流集会について提案。テーマを憲法と平和で進めること。靖国神社や東京大空襲資料館などを訪れる都内のオリエンテーリング・学習会など、大枠の日程について話し合いました。
 その他、青対部機関紙「あおぞら」の月1回発行を目指し、広く普及することを決めました。
 フリートークでは、主に支部の活動について交流。「年に4回の行事を青年部独自で行っている」、「飲み会や学習会などを企画して交流を深め、青年部の再建を着々と進めている。次は新入組合員学習会をやりたい!」、「支部青年部は5年以上も凍結状態。どう再建していいかわからない」、「そもそも20歳代の組合員がいない!!」などなど、取り組みや悩み、様々な実態を出し合いました。
 困難を抱えながらも、青年部の再建や青年対策部の立ち上げを表明する支部もあり、青年交流集会成功にむけ決意を新たにしました! 

秋田県
青年部が結成30周年
記念レセプションを開催
 3月4日、秋田県由利本荘市のウェルサンピア秋田において秋田県支部青年部の結成30周年を記念してレセプションを開催しました。
 青年部員72名中39名のほか、本部より杉下委員長、支部より小林支部長、歴代青年部長9名を来賓として迎え、総勢50名の参加により大変にぎやかなイベントとなりました。
 毎年恒例の冬の学習会としての位置付けもあり、レセプションは杉下委員長の「社会保険庁改革関連法等に対する全厚生の基本的考え方とこれまでの取組み」についての講義で幕を開け、その後は執行部による「ここ10年の支部青年部の歴史について」の基調報告やチーム対抗クイズ&ゲーム大会により、歴史を振り返りながら参加者全員楽しいひと時を過ごしました。
 夜の懇親会でも豪華賞品争奪ジャンケン大会で盛り上がるなど、夜が更けるまで交流が続き、翌朝は「団結頑張ろう」の掛け声のもとに記念撮影を行い、各自40周年を目指す決意を秘めて解散となりました。
(秋田県支部青年部長)

全厚生 青年交流集会in東京
2006年10月6〜8日
テーマは「憲法と平和」

 都内オリエンテーリングや学習会、大交流会を予定。あなたも実行委員になって一緒に企画しませんか。詳しくは本部青年対策部まで。

第36回国公女性交流集会
平和な未来のために、今できることを
〜北の大地から届けよう、私たちの声を〜
日時 5月26日(金)〜27日(土)
会場 札幌 定山渓「定山渓ビューホテル」
記念講演 高遠 菜穂子さん
        「命に国境はない」
        〜報道の見えない向こうで、
        イラクでは何が起きていたのか?〜

第30回全厚生女性交流集会
たまにはちょっとひと休み(^-^)v
明日への元気は癒しから
日時 6月17日(土)〜18日(日)
会場 熱海温泉 「ホテル池田」
記念講演 宮崎 薫さん(社団法人 日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター)
        「香りのパワーで心と体リフレッシュ」
   *ゆっくり温泉に入って、記念講演でリフレッシュ、
    語り合ってたっぷり交流しましょう。
   *保育室を設置しますので、お子様連れでどうぞ。

ピカピカの小学一年生の原稿を募集中
 今年もピカピカの一年生の原稿を募集します。今年小学校に入学する組合員の子どもさん全員が対象です。子どもの氏名(漢字)(1)氏名のふりがな(2)入学する小学校名(〇〇市立〇〇小学校)(3)大きくなったら何になりたい?(4)お父さん、お母さんからのメッセージ(支部・組合員名)を100字以内で。顔がはっきり写っている写真を送って下さい。デジタルデータもOK。写真(プリント)はお返しします。締め切りは、第3次が4月10日、第4次が4月20日です。お礼に図書カード(千円分)をさしあげます。詳しくは、支部の教宣担当者、または全厚生本部まで。

仲間同士のささえ愛
国公共済会への加入を!
 今年も国公共済の更新の季節がやってきました!加入されている皆さんは、1年に1度の見直しの時期です。まだ加入されていない皆さんも、民間保険と保障内容を比較するなど、ぜひぜひ国公共済の優位性に触れてみてください♪
 国公共済会は国公労連の自主共済です。他の保険会社との大きな違いは、もうけを目的としていないこと!国家公務員として働く仲間同士の「助け合い」の精神で、「小さな掛金、大きな保障」を実現しています。
*「国公共済は死亡保障が小さいからな〜」という方に!今年から特約制度を新設し、普通死亡保障4千万円まで可能になりました。
*「月々の掛金をなるべく低く抑えたいんだけど」という方には、500円のワンコイン共済がオススメです。
*「もう他の保険に入ってる」という方に、国公共済会は無料保険診断も実施しています。方法は、保険証券を国公共済会にFAXするだけと簡単。この機会にぜひ保険を見直してみませんか?詳しくは支部役員または本部まで☆

いつでも入れます火災共済

掛金、損保の1/3
1口最高保障10万円
掛金月5円(鉄筋は2.5円)

高保障額 6000万円
建物4000万円/家財2000万円

●古い家財でも再購入価格で保障
●風水害、雷、水漏れなども保障
●他の共済や保険に関係なく給付

病気やケガ、交通事故に
総合保障のセット共済

生活にあわせた自由な設計
20歳代独身時代は
まさかの事故!1〜14級障害を保障
30〜40歳子育て世代に
月掛け金
(セット7型)
800円
月掛け金
8500円
たとえば
交通事故で入院
    日額6000円
スポーツでケガ入院
    日額3000円
死亡、障害
    最高400万円
セット1型+医療共済10口
たとえば
交通事故で入院
   日額45000円
病気で入院
    日額10000円
亡くなった場合
    最高5000万円

国公共済会
フリーダイヤル0120-88-9031 FAX03-3580-2885
http://www.kokko-net.org/kokkororen/

Back  to HOME